ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

黒川温泉にあり深い自然に包まれた奥黒川。渓流が流れ木々が茂り、四季折々の表情を見せる風景の中に山みず木の佇まいはあります。山あいの宿と名がつくそのままにその時々の自然の移ろいを感じながらゆっくりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 11:00/15:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 21室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 21台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.yamamizuki.com/
- アクセス
- ■「福岡空港」より:西鉄バス(「福岡空港」- 黒川の 直行便)黒川温泉下車
■「熊本空港」より:九州横断観光バス(「熊本空港」- 黒川温泉)黒川温泉下車
黒川温泉バス停へはお迎えにあがりますのでご予約の際に到着時間をお知らせください。
- 電話番号
- 0967-44-0336
- 住所
- 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6392-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全1434件)
-
評価:
9月はじめの週末に内風呂のある部屋に連泊。部屋のお風呂もすぐ横を流れる川のせせらぎを見ながら入ることができ最高でした。 旅館のお風呂は、露天風呂のほか、泉質の違うお風呂が2つあり、何度も入りたくなるほど。温度も少しずつ違うようで、一番手前のお風呂の温度が一番高く、真ん中にある少しにごりのあるお風呂と露天風呂は、少しぬるめでゆっくりと入ることができる温度でした。 露天風呂の横には、ちょっとした滝のようになった川が流れ、その音を聞いていると、日常を離れゆったりした気持ちにさせてくれます。夏休みが終わり、9月の3連休前ということもあり、宿泊者も少ないせいか、どの時間に入ってもほとんど貸切でした。 隣の深山山荘のお風呂も無料で入ることができますが、こちらはまた泉質が違う2つのお風呂があるので、こちらも利用したほうが良いと思います。 食事の方も熊本の山の幸と海の幸が堪能でき、地元小国町のお米も美味しくいただきました。 今年の夏はとても暑かったですが、この旅館は高原にあるためか、夜は窓を開けると涼しい風と虫の鳴き声を聞くことができ、良い時間を過ごすことができました。
-
評価:
先日宿泊しました 温泉、露天風呂からの景色は最高でしたが、到着時間が過ぎることと食事時間を遅らせてほしいと電話で伝えたところ…懐石料理なので準備などの理由から18:00以降は難しいと言われ(予約時に選べない)観光地を諦めて18:00頃到着すると慌ただしく部屋の間取り説明を受けすぐに食事会場に案内されました。ところが隣室の客は18:30からの食事開始で嫌な気持ちになり、翌朝フロントで昨日のことを伝えると謝罪されましたが食事時間が決まっているのは人員不足のためとのこと…こんなこと初めていわれ益々不快。 9月初期暑いのは分かりますが…帰りの見送りの女性はわずかの時間で色付きサングラスでの見送り…宿泊前から帰るまで不快でしかありませんでした…人それぞれ感想は様々ですが私はもう二度と行きません。
-
評価:
食事は朝も夜も手抜きがなく、とても美味しい。新鮮な素材の味を引き出している。 温泉は強い硫化水素臭がする温泉好きにはたまらない泉質。 温泉街からは離れていて送迎もないですが、その分静かで落ち着いたお宿です。
-
評価:
叔母の喜寿祝の為5名で利用させて頂きました。このお宿(系列も含め)は20代の頃から何度か利用していますが、接客、温泉、お部屋、お食事、最高に良い旅館だと再認識しました。事前にケーキを用意して頂き、叔母にサプライズ。叔母が凄く喜んでいました。色々とお心遣いに感謝してます。 父が生前泊まった時に梅干が相当美味しかったようで、梅干の漬け方を聞いていた事を思い出しました。 また利用させて頂きます。
-
評価:
3年ほど前の冬季に利用しました。料理はもちろんですが何と言ってもお風呂・湯が良かったです。部屋にある川沿いのお風呂は24時間利用でき、湯の花のあるかけ流しの湯でした。 大浴場も素晴らしく、近い内に違う季節を堪能しに行きたいと思っています。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月25日 時点)