ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

プリプリの自家製多加水麺と炭火吊るし焼茶チャーシューが自慢。女性お一人様でも入りやすい店内です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■予約は受けておりません。
■ご来店順のご案内になります。
■ご来店前に当店のXにて営業状況の確認をお願いいたします。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-6812-1500
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜15:00(L.O.14:45)
【夜の部】18:00〜21:00(L.O.20:45)
※【夜の部】はXの営業スケジュールをご確認ください。 - 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※ベビーカーは外に置いていただきます。
※お子様用品はご用意しておりません。 - 席
- 全9席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://x.com/chuukasobatakei?lang=ja
- アクセス
- ■「池袋駅」C3出口から徒歩2分
- 住所
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-33-17
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全119件)
-
評価:
詳しくはプロフィール見てください🙇 【注文】 黒豚特製並盛 1260円 ・替え玉並 150円 【スープ】 角立った醤油に酸味がかったスープで豚の香りを感じる😆そこから、フワッと煮干し風味が出現😏まさにいいとこ取りのスープ🤭 【麺】 自慢の自家製麺は、手揉み縮れでモッチモチ食感🥹この手の麺で替玉があるのは珍しい🥰 【チャーシュー】 炭火の香りがたまらない、ローストチャーシューは絶品😍ライスとかなり合う🍚 【味玉評価】 月3つです‼️ 🌕🌕🌕 美味かったなぁ☺️ でも、席に着いてからアプリQR紹介されてトッピングサービスもらっても、もう食券買ってるしなぁ・・・って感じです😣そこは残念😓 ごっそさん^_^🙏
-
評価:
立教通りちょっと入ったとこの2階。カウンター8席くらいのお店。平日の14時頃だったので先客は2名。入口の券売機で「黒豚(ベース)を購入。お掃除も行き届いていて綺麗。椅子の下に荷物入れボックスがあったり壁にハンガーがあったりと嬉しい気配り。5分くらいでトレーに乗った黒豚さん登場。豚ベースの魚介醤油味。これは煮干し感あるぞ。好きなタイプ。太めのモチモチちぢれ麺が絡む。厚め大きめチャーシューも食べ応えあり。黒鶏、白豚、白鶏とあるようなのでまた試したい。
-
評価:
池袋駅近で遅めのランチで食べログ検索でこちらのお店が気になり、初訪問。 14時頃の訪問だったため、先客はおらず.. 白豚(ベース) ¥880- を券売機で購入。 まだお店は新しいのか?? オープンキッチンを囲むようにカウンター席になっており、とても清潔感のある店内の印象。 店内に製麺スペース⁇ らしいとこもあり... 待っていると7分ほどでラーメン提供。 ◾️白豚(ベース)ラーメンについて ベーシックなラーメンですが、結構厚めにカットされた綺麗なチャーシューが1枚。 刻みねぎと、極太メンマ、海苔が1枚。 早速頂くと... スープは結構煮干しが効いた魚介スープに豚骨を合わせたWスープで、合うのかな⁇ と思いましたが、意外と完成度が高くお互い喧嘩することなく、スープの良いとこを引き立てられている印象を感じました。 麺は茹でる前に手揉みで縮れをつけているのが確認出来ましたが、平打ち麺の高加水麺。 加水率が高い割に、モチモチ感と手揉みの縮れがいい食感を生み出していて、スープとのバランスも高いのかなと感じます。 厨房に炭が見えたため、店舗内で吊しチャーシューを炭火で仕立てているのかな?? と感じますが、結構旨みのパンチがあるチャーシューで満足のいく1杯だったかと思います。 池袋駅からは少し歩くので、アクセスはあまりよくないですが、歩いて行く価値は有るのかな⁇と思います。 ご馳走さまでした。
-
評価:
◆雰囲気 池袋駅西口から立教大方面にある隠れ家的なラーメン店。 店内は幅広目のカウンターのみで清潔感があり、落ち着いた空間が広がる。 入口横の製麺部屋が目に入り、麺へのこだわりが伝わる雰囲気。 ◆シチュエーション 男性同士→いける! 女性同士→いける! 会社同僚→いける! 友人同士→いける! 長年カップル→いける! 付き合う前男女→いける! 複数での飲み会→NG 合コン→NG ◆食事 今回は白豚特製と白鶏を注文。 白豚特製は豚骨と魚介の旨味を塩味でまとめたスープは、まろやかで奥深い味わい。 もちもちの多加水麺がスープをしっかりと絡めて、口いっぱいに旨味が広がる。 特製トッピングには、絶妙な火入れのチャーシューや、とろっとした味玉が揃い、どれもクオリティが高い。 白鶏は鶏の旨味を中心に、魚介の風味がふわっと感じられるスープが特徴。 コクが深まりつつも後味はさっぱり。 麺のプリプリ感が鶏ベースのスープにもよく合い、一気に完食。 店主のこだわりが詰まった一杯を存分に味わえるお店。 ここは人気出るだろうな〜 ◆総合評価うめぇ値数 評価:ばりうめぇ ※3段評価 うめぇ=想像通り🥸 ばりうめぇ=また行く💨 うーっばりうめぇ=内緒にしときたい🤫 ◆総合しーそー度合 評価:おいしーそー おいしーそー=料理おすすめ🤤 うれしーそー=雰囲気の良い店😁 たのしーそー=盛り上がる店🤩
-
評価:
池袋駅から要町方面、立教通り近くにあるお店 一昔前、麺屋ごとうがあった場所だと記憶してます 昨年、移転でオープンしたそうですが、私の実食(10回以上食べました)では、東京都内のラーメン屋さんの中でも、かなり美味しくてクセになるラーメン屋さんだと思います 今回は仲間たちと黒豚味玉 880円を注文 黒光りするスープは無化調で魚介と豚の相性がよい味付け 自家製麺は程よいウェーブのちぢれ麺 都内でも珍しいタイプで、食感も好み メンマやチャーシューも美味しく ネギが、3種類の刻み方で配合しており、とてもこだわりを感じます 本当に美味しいラーメン屋さんなので、駅から離れた立地ですが、いつか行列店になるんだろうなと勝手に予測してます こちらのお店を訪問する方に、顧客としてちょっとだけ注意点があります ・出入口の扉が閉まりにくいのですが、キチンと閉めるようにしましょう ・券売機は千円札や小銭を使うようにしましょう ・ティッシュはご自身で用意しましょう ・トイレを使用したら、必ず手を洗いましょう 本当に美味しいお店なので、私たち顧客のマナーが大切だと思います 素敵なお店なので、頑張ってください!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)