
徳島県の東北端に位置し、関西と四国を結び、四国の東玄関をなす鳴門市では、鳴門海峡の渦潮をはじめとする美しい自然を楽しむことができます。
また、四国八十八ケ所霊場の第一番札所、第二番札所、第一次世界大戦時に板東俘虜収容所に収容されたドイツ兵捕虜によって、アジアで初めてベートーヴェン第九交響曲が演奏された地であるなど、文化や歴史も感じることのできるまちでもあります。
さらに、鳴門鯛や鳴門わかめ、なると金時やレンコンなどの農水産物も豊富にありますので、ぜひ鳴門市へお越いただき、自然や文化、グルメなどをお楽しみください。
徳島県鳴門市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます
地域のおすすめ
-
鳴門海峡の渦潮
鳴門市と瀬戸内海の最大の島である淡路島の間にある鳴門海峡では、類まれな自然美を誇る「鳴門海峡の渦潮」を見ることができ、春と秋の大潮時には、直径20mを超える世界最大級の渦潮を見ることができます。大鳴門橋遊歩道「渦の道」や観潮船でその迫力を体験してはいかがでしょうか。
-
鳴門市阿波おどり
毎年8月9日から8月11日の3日間、徳島県のトップをきって盛大に開催される「鳴門市阿波おどり」では、連日、多くの踊り子が阿波おどりを披露いたします。見て楽しんだ後には、誰もが気軽に参加できる「にわか連」で、踊り子と一緒に阿波おどりを踊って楽しみませんか。
-
鳴門鯛
紀伊水道、鳴門海峡、瀬戸内海と海に恵まれた鳴門市域の漁場は、四季を通じてそれぞれ旬で美味な魚があり、その中でも代表的なのが春の鳴門鯛です。鳴門の渦潮にもまれて育った鳴門鯛は身が引き締まり、鯛のなかでも最高級といわれています。刺身や鯛めしなど鳴門の鯛を堪能しませんか。
-
鳴門わかめ
鳴門の激しい潮流にもまれて育った鳴門わかめはビタミン、ミネラルが豊富で風味、色、歯ざわりと、どれをとっても一級品です。2~3月の早春が旬で、この時期にとれたものは「新わかめ」とよばれ、特に美味とされています。 定番の味噌汁や新しい食感のわかめしゃぶしゃぶもご賞味ください。
ホテル・旅館一覧
1~4件 / 全4件
徳島県鳴門市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます