
米沢市は、2千メートル級の山々に囲まれた盆地に位置し、夏暑く冬寒い、季節の移り変わりがはっきりとした気候で、四季折々の情緒を肌で感じることができます。 また、鎌倉時代に伊達氏、上杉氏が本市に居城を構えたことから城下町が形成され、上杉家家臣直江兼続によって整備された町並みが今も色濃く残り、数々の史跡と伝統が息づく歴史の街でもあります。 吾妻の山々にある豊富な温泉群、夏山登山やスキーなど変化に富んだ豊かな自然のほか、米沢牛や米沢織など歴史ある文化・風土の中で育まれた数多くの特産品があります。
山形県米沢市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます
地域のおすすめ
-
天元台高原
日本百名山の一つ、西吾妻連峰の山懐にあります。春から秋は色彩豊かな山々と多様な高山植物を、冬は樹氷や本州トップクラスのパウダースノ―が楽しめるなど、春夏秋冬の大自然を満喫できるレジャー施設です。
-
上杉雪灯篭まつり
幻想的な世界が広がる米沢の冬の風物詩。雪灯篭は市民一体となり制作しています。戦没者を慰霊する鎮魂祭やステージイベントも行われます。
-
温泉(米沢八湯)
米沢市には、8つの源泉があり、「米沢八湯」と呼ばれています。懐かしさを誘う里山の湯から、山を歩いて登った先にある秘湯中の秘湯まで、秘境・秘湯・名湯揃いの八つの温泉が湧いています。 お湯の温度や質、そして四季折々の表情は、その温泉にいかないと体験できないものばかりです。
-
米沢牛
日本三大和牛の一つに数えられるブランド牛で、柔らかな肉質とまろやかな風味で人気の米沢牛。 きめの細かい霜降り肉の口の中でとろけるような食感を、すき焼きやステーキなどで味わってみては。
ホテル・旅館一覧
1~8件 / 全8件
山形県米沢市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます