ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
コンセプト「いい湯 くつろぎ 里帰り」。1,000年以上前に、小野小町が発見したとされる、小野川温泉の高台に建つ宿。湯量たっぷりですっと疲れが取れるような源泉掛け流しの名湯と、田舎に帰ってきたような落ち着くおもてなし、四季折々の素材にこだわった米沢の郷土料理が自慢。貸切風呂もあり、カップルや家族連れにも人気。メイン料理は、とろっと溶ける地元「米沢牛」のすき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキなどからお選びいただけます。道向かいに立つ「別館 吾妻園」は全室温泉内風呂付きで、ペットと一緒にご宿泊いただけ、お部屋から出ることなくわんちゃんやねこちゃんなどと水入らずのひとときを過ごすことができます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 21室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://azumasou.com/
- アクセス
- ■JR「米沢駅」より路線バスで30分
バス停「小野川温泉」下車徒歩3分
■東北中央道「米沢中央IC」より車で20分 - 電話番号
- 0238-32-2311
- 住所
- 〒992-0076 山形県米沢市小野川町2471
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全253件)
-
評価:
会津に向かう途中の宿として訪問。 案内にエレベーターがあるということで予約したが、建物の見取り図はどうなってるの?と気にしていた。 事前に連絡したらフロントに声をかけてくれたら裏から入れますよとの事。 裏?という感じであった。 さあ、到着…フロントから宿泊部屋には急な階段…というか、坂の下がフロント…坂の上が宿泊部屋そして、駐車場…納得。 温泉は内風呂だけだったものの、源泉かけ流し、硫黄臭はするものの特に気になるほどではない。ゆっくり浸かってマッタリ…身体を洗ってまた浸かる。さて、部屋でゆっくりしようとしたが、汗が引かない。ダラダラ…熱い、タオルでは足りずバスタオルを首にかける。でも、引かない夕食時もバスタオルをかけたまま食事。 汗は無視して夕食、量は少しづつとはいえ手の込んだ料理が沢山。米沢牛のすき焼きがメインだが、美味しかった。ご飯は新米の雪若丸、粒が大きく美味しい! 足りないかな?と思ったが気がついたら満腹、美味しかった。眠くなったのでトットと就寝。 朝、昨日は汗が引かなかったのでアッサリ目に入浴したものの、汗が引かない...朝食前には引いたが当たり前に入浴したら大変なことになっていただろう。 朝食は軽めだが温泉卵に納豆、温泉街にあるとうふ屋の豆腐、ご飯はつや姫の新米。美味しかった! フロントで精算しようとしたら、物陰から猫がトコトコ、「ニャー」と鳴いたら店の人が出て来て精算…猫の呼び鈴? 建物は年期が入っています、虫もいます。猿も出てきます。温泉街の道は狭いです。近くにコンビニはないです。温泉街の店は遅くまでやっはていません。便利じゃないとヤダというなら辞めた方が良いです。 私は無ければ無くても良いという考えなので気にしません。とても満足しました。 今度は温泉街の店を楽しみたい!
-
評価:
古く、趣のある建屋と現代建築をうまく繋いである温泉旅館です。 何とも言えない味わいがあります。 機嫌の良いときはネコ女将の「めかぶ」ちゃんが出迎えてくれます。 温泉も料理も良い、なかなか落ち着いたおすすめ宿です。
-
評価:
ワンちゃんと泊まれる宿。 ワンちゃん連れは、本館横の別館です。 駐車場は目の前。 従業員の方々は、すご〜く丁寧な接客です。 部屋に掛け流し温泉がついて、朝晩食事付きでこの価格は破格です。 ご飯は、山形牛(追加料金で米沢牛にグレードアップ)のすき焼きかしゃぶしゃぶ。 どちらも美味い!本当に美味い! 米も美味い(つや姫)。 晩御飯の量を見て、「足りるかな?」と思ったら、丁度良い量でした。 朝ご飯も丁度良い量です。 そして、一つ一つが美味い。 宿も静かで、温泉街も静か。 とてもゆっくりできます。 大浴場は本館にあります。 温泉街のお店の方々もとても温かく迎えてくれます。 「the昭和」を堪能できます。 初めて利用しましたが、この宿を目的にまた東京から利用したいと思いました。 大変お世話になりました。
-
評価:
福島県から来ました。 温泉もお部屋も最高です。 サービス「接客」も親切で丁寧です。 また来たくなりますね。
-
評価:
すき焼きのコースで一泊しました。米沢牛のすき焼きは最高、日本酒の飲み比べは種類も多く、どれを飲んでも非常に美味しかったです。 その中で印象に残ったのが米沢市で作られた甘酒でした。お土産に買って帰ろうと思います。 おもてなしありがとうございました!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

