ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

山形県の青田に店を構える【焼肉酒場 ウルス 青田店】は、広々とした駐車場を備えたアクセス良好な焼肉酒場。希少部位を自家製ポン酢ダレと薬味で味わう「バクダン刺し」や、牛肉の旨みをダイレクトに堪能できる「サガリの塊焼き」など、肉好きの心をくすぐる逸品が揃います。肉を自ら育てる“遊び焼き”といったユニークなスタイルも魅力。アットホームな接客と落ち着いた空間で、デート・家族連れ・宴会まで幅広く楽しめる一軒です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■完全禁煙となります。
■受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 023-676-5288
- 営業時間
- <月~水>
17:30~23:00(L.O.22:00)
<金/土>
17:00~翌0:00(L.O.23:00)
<日/祝>
17:00~23:00(L.O.22:00) - 定休日
- 木
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全70席(カウンター/テーブル席/お座敷あり)
- 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hitosara.com/0020008684/
- アクセス
- ■山形自動車道「山形蔵王I.C」より車で8分。
国道286号から国道13号に左折し「コスモ青田SS」を右折し、進んだ右手です。 - 住所
- 〒990-2435 山形県山形市青田4-4-17
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全29件)
-
評価:
近くに住んでましたがやっと念願の青田店に行けました✨とてもお肉やお酒がリーズナブルで味も美味しい😋🍴💕いろんな種類の肉がありホルモン好きにはたまらないです🎵接客も店員さんもとてもいい人ばかりで嬉しかったです😆また絶対行きます✨
-
評価:
タンを食べましたが食感がしっかりしてて とてもおいしかったです!! 飲み放題も黒ラベルで、ハイボールはドゥワーズと美味しいお酒もあり最高でした。 お手洗いも席も油っぽくなく綺麗で雰囲気も素敵でした。 ただ、配膳のスタッフの子?が待ってる間にお客様の見える所で顔を触っていて気になってしまいました。少し顔を触るとかでなく、鼻の皮脂を絞るように触っていました、、。 食事を配膳する人なので清潔感は大切にしてほしいなって思いました。 焼肉で暑さもあり大変だとは思いますが、そういった所も気遣って頂ければ最高のお店だと思います!
-
評価:
お値段リーズナブルで美味しかったです。ご飯も炊き立てでサイコーでした。また来ます。
-
評価:
まず接客がとても良くてお肉とかレーメンを美味しかったですまた来たいと思いました
-
評価:
郊外の居酒屋らしく駐車場も完備。その日の17時半の時点では問題なく駐車スペースがありましたが、それ以降は分かりません。 中は和風の造り…というか、元和風居酒屋なのでそれを活かしたのかもしれません。どちらにしろ駅前の、昭和レトロチックなウルスとは全く違う雰囲気となっていました。 が、メニューを見ると駅前ウルスと共通のものが沢山。日本酒の出羽桜常誠も駅前で飲んだ覚えが。 和風な内装で高級感を出しつつ、実質本位でコスパ抜群の旨い焼肉とお酒を堪能-。これが青田店のコンセプトなのかもしれません。 位置的になかなか行きづらい場所にありますが、「たまに行くならこんな店」な価値があるいいお店だと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)