- 宿泊施設
- 東北地方
- 山形県
- 酒田・鶴岡・温海
ますや旅館
4.4 (61)
- 20,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- EV充電設備あり
- 貸切風呂
- 美食の宿
- 家族
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

全館リニューアル♪源泉かけ流し♪貸切風呂3つに姉妹館九兵衛旅館&珠玉やの大浴場と貸切風呂あわせて9カ所湯めぐり♪お部屋は3タイプ6室最新トイレ。九兵衛・珠玉やベースのお料理は朝夕個室でご用意♪全館禁煙です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトまたは電話予約の場合に限ります。
■原則として割引や特典等と併用できません。 - チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 6室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 5台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- なし
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://yu-masuya.net/
- アクセス
- ■JR羽越線「鶴岡駅」よりバス25分。
■「庄内空港」よりタクシー30分。
■山形自動車道「鶴岡IC」よりお車で15分。 - 電話番号
- 0235-35-3211
- 住所
- 〒997-0752 山形県鶴岡市湯田川乙63番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全61件)
-
評価:
先日宿泊させていただきました。 湯田川は初めてでした。 館内はリノベーションされており、雰囲気もよくとても綺麗でした。 小規模の旅館ですので、静かでゆっくりと過ごせます。 温泉は無色透明、無臭でぬる湯だそうです、ぬる湯と言ってもぬる過ぎず丁度いい温度です。 湯田川はどの旅館も全て源泉かけ流しとのこと。 お風呂も3つあり、全て貸し切り使用ができますし、姉妹館のお風呂にも入れます。 料理は品数、量も十分。どれも美味しい。 他のホテルでは見ないような料理もありとても満足しました。 夕食、朝食ともにデザートが2品!他ではないですね。 湯田川に行った際には姉妹館含め、ぜひまた利用させていただきます。
-
評価:
家族で宿泊 中はリニューアルされたばかりと言う感じでとても綺麗でした 部屋の冷蔵庫にはジュースと水、茶菓子があり自由にいただけます この茶菓子がだだちゃ豆の風味がとても凝縮されていてとても美味しかったです ジュースは山形代表があるのがとても嬉しい ご飯は朝夜どちらも美味しかったです 夜は胡麻豆腐、牛しゃぶ、とうもろこしのムース、鯛茶漬け 朝は自家製の胡麻ドレッシングや作りたての豆腐が特に美味しかったです お風呂は姉妹館の九兵衛旅館と珠玉やさん合わせて9つの風呂が入れます 今回は3つの風呂に入ることができました ますやさんの風呂は1人か2人ならちょうどですが家族全員で入るには小さい感じです 珠玉やさんの貸切風呂は広いので3人以上で入る場合はそちらがおすすめです どの風呂もとても温まりました 初夏の時期はホタルツアーもやっています 子供にホタルを見せたいのと加茂水族館に行きたくて湯田川温泉にしたのですが天然のホタルを見ることができて良かったです 今回小さな子供連れだったのですがとてもよくしていただけました ありがとうございます 湯田川はあつみ温泉や湯野浜に比べるとこじんまりとしていますが、古い建物でも中は綺麗になっていたり、共同浴場に来る人や宿の客もそれなりにいて 静かさと活気が両方ある良いところだと思いました
-
評価:
九兵衛旅館別邸さんに宿泊の際に姉妹店であるこちらのお風呂も入らせてもらいました! 全てあわせて9つの源泉かけ流しの大浴場や貸切風呂がありました! 9つのお風呂のうち5つは入浴♨️! こちらのますや旅館はお風呂は3つ全て贅沢な貸切風呂! 入る時に札を入浴中にして入って下さい! 湯めぐりして思ったけど、どの旅館も装飾や造りが一つずつとても可愛く造られてて、、、温泉もたくさんあって大変なはずなのにお掃除はしっかりとしてくださってた! とても癒された!
-
評価:
昨年リニューアルされた ますや様 以前のはわかりません。 客室全6室、全て2階 風呂は2階に檜風呂と1階に2箇所の計3つ、全て貸切、予約は不要。露天風呂はありませんが、姉妹館の湯めぐりで、時間によっては露天風呂に入る事は出来ます。 食事会場は個室。 館内に自販機は無かったですね。 駐車場は宿の後ろの通りになります。 湯田川温泉唯一の飲泉所がうれしいです。 親を連れてくるべきだったな〜と、軽く後悔。 それくらい満足してます。 静かな温泉街なので、ゆっくり寛げると思います。
-
評価:
東北散策がてらに参上。 ネットでたまたまヒットして予約したのだが、 まー、完璧。設備はシンプルで、欲しい物は 最低限全て揃っており、これで十分な旅館。 (リフォームしてだいぶイメージが変わったようです。和モダンでおしゃれ!) 到着早々に丁寧な挨拶と館内の説明。 お風呂はこの旅館以外の姉妹旅館のお風呂も利用でき、色々なお湯を楽しむ事ができる。それぞれのお風呂も個性があってかなり良すぎる! そして自分らの宿泊客ではないなのに、各旅館のスタッフの方が丁寧で優しくて、心地いい会話ができる。 さて、この旅館だが、料理がもう最高! 一品一品が丁寧に作られ、しっかりとした味わい。 赤身や白身の刺身、オリジナルの胡麻豆腐、とうもろこしのムースなど、味も良いが器にもこだわりがあり、目にも楽しい。お酒はもちろん進むが、料理をちゃんと楽しみたくなる。 正直、これほど美味しい料理に出会えるとは思ってもみなかった。心がすごく満たされる。 料理はどれも美味しいのだが、お茶漬けは最高すぎた!焼き鯛茶漬けは是非食べて欲しい。 お米のかたさ、出汁の味加減、焼き鯛他の具材、 もうパーフェクト💯 人生の中でいちばん美味い茶漬けに出会った。 お腹いっぱいだけど、ずっと食べ続けたい。 あー、お腹が苦しいよー。でも食べたいよー。 美味すぎる‼︎ 追伸 朝ごはんも、マジやばい! 銀たらにイクラにイカ刺し、温泉たまごに味噌汁と、おかわりが止まらないおかずがありすぎて、食べ続けたくなる。(私は3杯で我慢した)ちなみにデザートもボリュームあるので、完食したい方は自分の限界量を把握して、ペース配分が必要。 その後、チェックアウトギリギリまでお風呂にまた入るので汗だく。「帰りたくなーい!」と思った旅館は初めてです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)