
世界遺産「嚴島神社」を有する廿日市市は、国内外から多くの人が訪れる人気の観光地です。
令和5年5月に開催された広島サミットでも各国首脳が訪れ、「日本を代表する観光地」として、その魅力が世界に発信されました。
歴史的な町並みや神社仏閣、牡蠣やもみじ饅頭などのグルメも堪能できる宮島は、年間を通して楽しめる国内屈指の観光スポットです。
また、廿日市市は、宮島のほかにも、春はお花見、夏は海水浴、秋は果物狩りに、冬はスノースポーツや温泉など、豊かな自然を生かした魅力的な観光スポットが盛り沢山です。
ぜひ、「ふるなびトラベル」でのふるさと納税で、廿日市市へお越しください。
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます
迷ったらこちらをチェック!
“広島県廿日市市”の注目の提携店
“広島県廿日市市”のおすすめ観光情報
-
嚴島神社
推古天皇即位の年(593年)に建てられたと伝えられる嚴島神社。平成8年には世界遺産に登録されました。
-
紅葉谷公園
宮島島内の紅葉谷川に沿って広がる公園。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と自然を満喫できる人気スポットです。
-
宮島水族館(みやじマリン)
宮島の景観になじむよう「和」を意識したデザインの水族館。瀬戸内海の特色が伝わる構成になっています。
-
弥山(みせん)
標高535m、宮島の最高峰「弥山」。頂上からは、瀬戸内海や四国連山などを一望することができます。
-
自然・体験
自然豊かな廿日市市では、ゴルフやキャンプ、スキー、果物狩りなど、いろいろなアクティビティが楽しめます。
-
特産品
「牡蠣」や「あなご飯」、「もみじ豚」、「吉和のわさび」など、さまざまな特産品を味わえます。
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます