• グルメ

焼がきのはやし

4.4 (1914)

4,000
  • 和食
  • 魚介・海鮮
  • ご当地グルメ
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
焼がきのはやし

日本三景、宮島で創業75年を迎える「焼がき」発祥の店。一年中安心して召し上がれる、「生がき」をご用意。名物のあなごめしや普段のお食事もご用意。表参道にありながら、全く赴きの違う庭を眺める席もご用意しております。ご家族連れからお一人様までご利用いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0829-44-0335
営業時間
10:30~17:00(L.O.16:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全86席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.yakigaki-no-hayashi.co.jp/shopinfo.html
アクセス
■宮島桟橋より徒歩7分
住所
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町505-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全1914件)

評価:

外国人の友達を宮島観光に連れて行き、平日の10時45分頃にこのお店に行きました。 10時半オープンなのに既にたくさんお客さんがいて人気店なのを実感。 私は生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣ご飯の定食を頼み 一緒に行った友達2人はこの定食に焼き牡蠣も付いた定食を頼みました。 外国人の彼女達は牡蠣の美味しさに感動していました。 私は宮島の近くに住んでいるので、観光客価格だなーと少し高く感じたけど生牡蠣はめちゃくちゃ美味しかったです!

評価:

牡蠣非常新鮮好吃,而且每顆都超大! 雖然要排隊,但翻桌快,等一下就能吃到了。 The oysters were super fresh and delicious — each one was huge! There was a line, but the turnover is quick, so the wait wasn't long. 牡蠣はとても新鮮で美味しく、どれも大きくて満足! 行列はありましたが回転が早く、少し待つだけで入れました。

評価:

〜宮島で牡蠣を食べるなら、一度は行きたい店〜 広島と言えば、牡蠣を忘れてはいけないですね。宮島にある"焼がきはやし"さんは、老舗で焼がき発祥の店とのことで、いつも行列しているイメージです。この日は、ちょっと外れた時間のランチであまり待たずに入店できました。生がき、焼がき、かきフライ、かき飯と牡蠣づくしのみやじま定食と宮島ビールを注文しました。10月だったので、まだ真牡蠣の出始めでしたので、かきは少し小ぶりだったかもしれません。しかし、流石は老舗のかき専門店さん、いろいろな食べ方でかきを堪能できて、大満足な贅沢ランチでした。宮島でかきを食べるなら、一度は行っておきたいお店です。ご馳走様でした!

評価:

息子の希望で美味しい広島の牡蠣を食べたいとの事で、調べに調べて、宮島にフェリーが着いてから他のお店に脇目をふらずに焼がきのはやしさんを目指して行って来ました。 錦帯橋が長引いたので、14時くらいに到着したので、すぐに入れました。お昼時は大混雑みたいです。 かき三景定食2つとアナゴ飯定食2つを最初に注文。 最初に生牡蠣。美味しい。この時期に生牡蠣が食べれるのは貴重。 すぐに2個追加注文。 そのあとカキフライと牡蠣飯の定食が来て、どれも美味しい。 次にアナゴ飯定食が来て。九州の甘めのタレに慣れてるので、そこまで甘くないタレ。でも美味しい。 最後に焼がきが来ました。一つ一つがとても大きくて、濃厚な牡蠣が堪らない。 こんな大きくて美味しい焼かきは初めて。とても濃厚。 即焼牡蠣追加で2人前6個追加注文。 家族4人で完食しました。 とても美味しくて家族みんな大大満足。 宮島で最高に美味しい牡蠣食べたいなら焼がきのはやしさん一択で間違いないと思います。 おすすめいたします。 余談ですが、因みに新垣結衣さんが雑誌か何かの撮影で来られたみたいで、注文画面に写真が出てました。 その写真の席は私達が食べた席の真後ろだったみたいで、ちょっと嬉しかったです。

評価:

2025/8/25(日)午前11時という大変混んでいるときに訪れました。 以下、食事、サービス、雰囲気について書かせていただきたいと存じます。 1.食事 「かき三景定食」と地酒「誠鏡」を頼みました。 夏にもかかわらず、おいしい生ガキを食べることができ、大満足です。 かき三景定食は、質も大変高いですが、量も意外に多く、「宮島ビール」を追加で頼もうと思っていたのですが、おなかが一杯になってしまいました^^; 地酒も飲みやすく、おしかったですね。 また飲みたいです。 非の打ちどころがなく、よって評価5です。 2.サービス 少々並んだものの、一人で来たにもかかわらず、テーブル席に案内してくれました。 相席でもなく、ゆっくりできました。よって評価5です。 3.雰囲気 活気のあるお店です。特に雰囲気に問題は感じませんでした。 活気については、もちろん「活気のないお店で静かに飲みたい」という方もいらっしゃるので、活気がよければ良いというものではありませんが、そういう方については、近くに「雰囲気の良い、一人で飲める静かなバー風のお店」があります。それについては、いずれ写真を撮ったら、グーグルマップに書き込みたいと思います。 このお店は、初めて来たのですが、活気があり、元気をもらいました。よって評価5です。 以上より、全ての項目につき評価5なので、総合評価も5です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。