
「山・海・川・湖」の多様な自然の中で楽しめるアウトドアコンテンツ、歴史ある建造物、伝統を受け継ぐ祭りや工芸、最先端の研究施設など、様々な観光を楽しむことができるほか、豊富な農産物や海の幸にも恵まれ、食の宝庫でもあります。
旬の味覚や四季折々の風景、歴史や文化を肌で感じ、魅力を知っていただくために、「ふるなびトラベル」でぜひ本県にお越しください。
茨城県の観光情報 https://www.ibarakiguide.jp/
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます
迷ったらこちらをチェック!
“茨城県(県庁)”の注目の提携店
                    “茨城県(県庁)”のおすすめ観光情報
- 
      国営ひたち海浜公園(ひたちなか市) 四季折々さまざまな花が楽しめる公園。中でも、広大な“みはらしの丘”一面に広がる春のネモフィラと秋のコキアは必見です。 
- 
      袋田の滝(大子町) 日本三名爆のひとつ。四季ごとに姿が変わり、それぞれ違った美しい景観を楽しむことができます。 
- 
      偕楽園(水戸市) 徳川斉昭公により開園され、日本三名園のひとつに数えられる梅の名所。「日本遺産」にも認定されています。 
- 
      いばらきフラワーパーク(石岡市) 春と秋に見頃を迎える約900品種のバラが見所。季節の花・自然を活かした年間100種類ものアクティビティも充実しています。 
- 
      牛久大仏(牛久市) ギネスブックにも認定された、世界最大120mの青銅製大仏。地上85mの展望台からの眺望は圧巻です。 
- 
      鹿島神宮(鹿嶋市) 日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社。武の神として古くから勝負ごとにご利益があると言い伝えられています。 
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます









