• 宿泊施設

五浦観光ホテル 別館大観荘

4.1 (1440)

19,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 景色が良い
  • 貸切風呂
  • 家族
  • カップル
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
五浦観光ホテル 別館大観荘

北茨城市五浦観光ホテルは、岡倉天心の思想に基づき、自然と調和した開業以来の伝統を誇る宿です。源泉かけ流しの温泉と豊富な地元食材を活かした料理が自慢で、地元ならではの味覚を存分に堪能できます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
57室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.izura.net
アクセス
■JR「大津港駅」より車で約5分
電話番号
0293-46-1111
住所
〒319-1702 茨城県北茨城市大津町722

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1440件)

評価:

近所の人と一泊しました。桜が咲いて居て良い時期でした残念な事に朝日が曇りで見れずでも夕食に月🌕が海の上に有り綺麗でした。 食事も海が近いので新鮮で美味しいかったです。 お風呂は男湯はわからなかったですが朝女湯が男湯になり露天風呂に入ったら湯の花がゴンゴン流れてそれも一人で貸切状態で気持ち良く入りました体が温まる温泉でした。 中居さんも親切にして貰いて良かったです又行きたいです。

評価:

数年前に観光で六角堂などを見学していた折、対岸の炭酸塩コンクリーションの白い崖の上に優雅に立つこの宿にいつか泊まりたいと憧れた。しかし、料理が全くの期待はずれ。夕食は和食の一般的料理レベル。その典型は金目鯛の煮つけの小さい切れ端の様(添付画像)。宿のweb画像にある海鮮料理プランのような豊かさではない。 そして、朝食(添付画像)はこのランクの宿にしてはあまりに貧相で量も決定的に少なめ。それは他の人も言っていた。学生時代の合宿所の朝食に近いレベル。お茶はセルフで無粋なヤカンの底に鎮座する出がらしのティーバッグに自分でお湯を注ぐ。このランクの宿なら定番の牛乳・果物・ヨーグルトなどない。コーヒーは香りコクなしのインスタントの様。それを断熱仕様のない安物の紙コップで飲む。ほぼ毎月、関東を中心に温泉旅行に出かけている私たち。このようなコスパの悪い食事を提供されたのは初めて。観光ホテルにもかかわらず、客に貧しい思いをさせるようなコストカットのまちがった方向性。これらはずっと以前より他のクチコミにも散見される。宿には「真摯に」改善の意思はないことが伺われる。旅の楽しみの一つは料理。非日常を求めて訪れる客の気持ちをその料理が見事に裏切ってくれた。 ・複数人で泊まるのに部屋の鍵を一つしか渡さない。・大浴場は遠い上にロビーを通過するのだから着替えやタオルを入れる移動用の手カゴは絶対に必要。それらは多くの宿では用意している。・部屋のお茶を飲もうとしたら急須がない。・1時間限りの抹茶サービスは特定少数の客しか体験できない。多くの宿でやっているコーヒーのフリードリンクorテイクアウトなどはない。・チェックアウト前なのに廊下でバタバタ、使用済みシーツなどが廊下に散在。興ざめ。10時以降にしてほしかった。この宿のオペレーションのベクトルを疑う。 決して場末のランクではない宿にも関わらず、総じて改善すべき点が多く見られる宿だった。マンネリズムは接客業の敵。スタッフ個々のホスピタリティ、湯、ローケーションが良いだけにもったいないことである。

評価:

夫の誕生日に、この宿をリクエストされて宿泊しました。サプライズに花籠・ケーキを用意頂きましたが、こちらのリクエスト通りに、また確認もしっかりとしていただけました。ケーキは甘さ控えめ、美味しくて、あれだけ夕食を食べた後なのに半分(5号)ペロリ(笑)。残りは持ち帰り美味しく頂きました。記念フォト撮影(笑)があったのは想定外のサービスで、額にまで入れて頂いて、素敵な思い出になりました。 何より、夫がここの泉質を気に入り、あまり長湯をしない人なのに珍しく私より遅くまで入浴。肌がツルツルになるし温まる!と絶賛でした。露天風呂も広々として入れ替わりもあり、どちらのお風呂も楽しめて本当に良かったです。 お勧めは貸切露天風呂です。利用したのは岩風呂でしたが、こちらも広く熱めのお湯を楽しめます。 とにかく私達は全体に大満足!です。 風情ある温泉旅館、ロビーも部屋も湯上がり処も素敵です。 お世話になりました。また宿泊したいです。

評価:

大観荘 別館最高です。 景色 温泉 料理 若女将 それからそれから なんと言っても波の音です。 波の音100選 にもなっているようですが、ここの波の音はその中でもトップクラスだと私は思います。 干潮時と満潮時で波打ち際の音がだいぶ違いますね! 崖下の空洞により音が変化するのでしょうかね! 波音を枕に…と言うように ずっと聞いていたい波の音です。 寒い夜でしたが窓を少し空けて眠りました! 波の音と風の抜ける音で幻想的👍 サンライズも楽しめるので 朝は珈琲片手に景色を楽しみましょう。 露天風呂からも波の音を楽しめます。 日帰り入浴もできるようなので是非好きな人は行かれてみてください。 近くの公園の展望台からは太平洋が一望 公園からも波の音が官能です。 滞在中 スタッフのおもてなしも笑顔で対応してくださり最高でしたよ! 今度は窓全開で寝れる季節にリピートしたいです。

評価:

日曜日の昼、家族で日帰り入浴に訪問しました。フロントをすぎて左手側が温泉に続く長い廊下です。 フロントでお会計を済ませて廊下を進むと温泉の受付がありますが、手前に貸切露天風呂が2つありました。 予約はしてなかったのですが、受付に相談したところ快く対応してくださいました! 運良く露天風呂は2つとも空いていたため、受付の方が2つとも下見をさせてくださり、気に入った方で家族揃ってのんびりくつろぐ事が出来ました。 料金は45分2200円が別途かかりますが、非常に良かったです! 入浴後は海の見えるテラス席に行きました。火照ったからだに海風が心地良く、時間を忘れて過ごすことが出来ました。 またリピートさせていただきます!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。