• 宿泊施設

ホテル日航つくば

3.9 (1164)

8,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • カップル
  • 友達
  • 子供可
  • ホテルオークラ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテル日航つくば

秋葉原からつくばエクスプレスで約45分、つくば駅から徒歩2分。筑波山を望み、四季の自然もお楽しみいただける国際都市「つくば」の中心に位置する洗練された空間。伝統あるホスピタリティで快適なご滞在をお約束いたします。館内の和洋中のレストランと大小さまざまな宴会場はレジャーやビジネスのシーンでご利用いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は直接電話または、公式サイトのみでお受付致します
チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
164室
温泉
なし
駐車場の台数
69台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,000円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.nikko-tsukuba.com
アクセス
■つくばエクスプレス「つくば駅」から徒歩2分
電話番号
029-852-1112
住所
〒350-0031 茨城県つくば市吾妻1-1364-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1164件)

評価:

都内から車で70キロ、無料駐車場あり。 結婚披露宴のお返しの宴会で、特に期待もなく、味も良くも悪くもない。 牛肉は少し食べにくく、🍴が鈍いのか、🥩肉が硬いのか分からない。 コーヒーは年齢に関係なく、差別無し 児童にも提供された。 刺身も年齢で分けず、好きか嫌いかに関係なく全てテーブルに出された。 さすがてすね ある意味 とても優秀ですね あー 写真を撮り忘れました

評価:

最新の、というよりは古き良きホテルという感じです。建物も結構古いので客室は趣があり、リラックスできます。(が、建物の経過年数的に掃除にも限界があるのかちょっと埃っぽい客室でした。見える所に埃が見え妻がくしゃみしがちな部屋でした。客室の空調を ON にすると妻のくしゃみが止まったのでちょっと空気を入れ替えたほうが良かったのかも) 1F にはバーやコワーキングスペース、 2F には和食と中華、他のフロアにも何か色々ある感じでした。コワーキングスペースがとても広々していたので、今回は旅行できたのですが、仕事で来た時に是非使いたいと思います。 駐車場はあり、1泊 1,000 円。

評価:

別館の大宴会場で開催されたある団体の年次総会後夜祭に呼ばれてビッグバンドで演奏しました。したがって客室は見ていません。我々バンドメンバーのために別館2階に控室が用意されていました。20名がくつろげる広い部屋で満足しました。設備は立派だし、宴会の準備や宴会中の従業員の対応を見ていると茨城県のホテルとは思えないほど国際水準に準じていると感じました。

評価:

来客の宿泊で利用。ホテル自体は学園都市つくばの歴史とともに歩む老舗。やや古いですが、ホスピタリティが高く、品格と温かい雰囲気が好きです。そして、中華の桃李さんの食事が、最高。穏やかでしっかりとした濃くのある本格的な、優しいお味。是非また伺います。

評価:

駅前で朝食ビュッフェが美味しそうなホテルを探していたところ、こちらに巡り会いました。 朝食ビュッフェ、満足です。 和洋折衷で、どちらも美味しい。納豆推しの茨城県だけあって、納豆料理が3品も置かれてました。好き嫌いはありそうですが、毎日1品ずつトライしてました。 フルーツも、デザートもたくさん頂きました。フルーツは3品、デザートは2品ありました。 日替わりの品もあり、連泊でも飽きが来ないようになっています。 朝食会場で見た感じ、客層の半分くらいが外国人でしたが、あちこちからyummy!と聞こえてきたので皆さん満足だったようですね。 室内設備はやや古い感が否めませんが、その分を清掃スタッフが補い、部屋をしっかり整えてあるな、って感じがしました。勿論快適でした。 バスタブが広くてほとんど寝湯状態。気持ち良くて日に何回も入ってしまいました。 アメニティも充実。歯ブラシや髭剃り、粉緑茶はもちろん、フロントで雪肌精の化粧品を貰えるので、荷物は最小限で済みます。 フロント横にウォーターサーバーがあるので水筒にお茶を作って出掛けられるのが嬉しいですね。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。