- 宿泊施設
- 東北地方
- 山形県
- 酒田・鶴岡・温海
たちばなや
4.2 (1077)
- 30,000
- 旅館
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
- 露天風呂付客室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
川音せせらぐ歴史の宿「たちばなや」は美しい山々を望む、清流温海川沿いにございます。錦鯉と季節の花々に彩られた情緒溢れる日本庭園を眺められるラウンジで一息、開放感ある大浴場でおくつろぎいただき、山海の幸揃う会席膳をお召し上がりください。新しくリニューアルした、ベッドルーム、和室のリビング、それに大きな窓を全開にしてお楽しみいただけける半露天風呂が付いた和洋室がお勧めです。源泉かけ流しの温泉を、お好きな時にお好きなだけ、ゆったりとした湯船でお楽しみいただけます。庭園を囲むように、お部屋を配置した離れ「環翠荘」もございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00(プランにより12:00)
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 76室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.tachibanaya.jp/
- アクセス
- ■JR「あつみ温泉駅」より車で約5分
- 電話番号
- 0235-43-2211
- 住所
- 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海丁3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1077件)
-
評価:
とにかくお料理が美味しかった。見た目の過度な演出や無駄もなく全て美味しい😋食事のお世話をしてくれる方の気遣いも素晴らしい。 スタッフの方たちどの方も丁寧に対応してくださり、とても気持ちよく過ごせました。 旅館のサービスとはこういう事だ、の原点みたいないいお宿でした。 何よりロビーから見るお庭のライトアップや雰囲気最高です。
-
評価:
2025年10月08日(水)から1泊しました。 駐車場が少し離れていて、送迎してくれます。 建物、ロビー、お庭、売店、ラウンジがとてもきれいでした。 清潔感もあって、静かでいい感じでした。 部屋は広く、掘り炬燵やチェアーもあって、最高でした。 夕食、朝食もとても美味しかったです。 ビール、日本酒の品揃えも多数あって最高でした。 お風呂は広く、清潔感があって、露天風呂もあって最高でした。 布団も敷き布団、マットレスがあり、煎餅布団でなく、 よかったです。 部屋のお風呂も木のお風呂でした。 サービス、スタッフさんもきちんとしていて最高でした。 唯一希望があれば、テレビが小さかったので、 もう少し大きい方がいいかと思いました。 部屋の端からリモコンの電波が届きませんでした。 また、宿泊だけにでも来たくなる、いい宿でした。
-
評価:
半露天風呂付きの客室に宿泊しました。かけ流しでいつでも入ることができ最高でした。朝夕の食事に舌鼓。 スタッフの方々の親切でもの腰柔らかな接客に癒されました。 ロビーで選べる色浴衣・売店、大きな鯉の泳ぐ素敵な庭園など素晴らしいお宿です。
-
評価:
出張で初めて利用させていただきました。 老舗旅館との事でしたが館内は綺麗で中庭の景色を見ながら熱々のWelcome玉こんにゃくをいただきました。 これが染みてて旨く心に染みました、思わずおかわりさせていただきました。 ゴミ箱の空いたカップの量が人気を物語ってます。 出来ればWelcomeドリンクコーナーを併設していただくと最高です。 館内もバリアフリーで部屋も整っています、浴衣はフロント脇で選びます。 部屋のアメニティは普通でトイレはシャワートイレですが弱冠狭さを感じます。 大浴場は広々していて温泉がこれまた素晴らしい。 かなり効き目がある温泉だと思います、内湯と露天風呂と何回かに分けて入浴して体の疲れも取れ心身ともにリラックス出来ました。(大浴場は25時まで入浴可能です) お待ちかねの夕食はお造りと山形牛の陶板焼にブイヤベースにだだ茶豆等と量も丁度良くとても美味しくいただきました。 炊き込みご飯も良いのですが山形自慢の米の炊きたて白ご飯をいただきたかったかな。 朝食には白ご飯を美味しくいただきました、朝食のしじみ汁は飲んだ翌朝には最高でした。 せっかく素敵な中庭なので夜ライトアップが欲しかったかな。 1泊2食20,900円のプランでしたが値段に見合った宿泊が出来ました。
-
評価:
近くで仕事があったので、仕事ついでに妻と2泊宿泊しました。いわゆるワーケーションというものです。 妻は客室に残ってリモートワークしていましたが、通信環境は申し分なく、外も静かで、快適に仕事をすることができたようです。 サービス、食事、温泉、客室いずれも四つ星の評価にふさわしいものでしたが、ワーケーションとしてもおすすめのお宿です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)



