- 宿泊施設
- 東北地方
- 山形県
- 酒田・鶴岡・温海
たちばなや
4.2 (1007)
- 30,000
- 旅館
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
- 露天風呂付客室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

川音せせらぐ歴史の宿「たちばなや」は美しい山々を望む、清流温海川沿いにございます。錦鯉と季節の花々に彩られた情緒溢れる日本庭園を眺められるラウンジで一息、開放感ある大浴場でおくつろぎいただき、山海の幸揃う会席膳をお召し上がりください。新しくリニューアルした、ベッドルーム、和室のリビング、それに大きな窓を全開にしてお楽しみいただけける半露天風呂が付いた和洋室がお勧めです。源泉かけ流しの温泉を、お好きな時にお好きなだけ、ゆったりとした湯船でお楽しみいただけます。庭園を囲むように、お部屋を配置した離れ「環翠荘」もございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00(プランにより12:00)
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 76室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「あつみ温泉駅」より車で約5分
- 電話番号
- 0235-43-2211
- 住所
- 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海丁3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1007件)
-
評価:
同じ鶴岡市内の湯野浜温泉は駅前からバスで40分ほどかかるのでちょっと不便ですがあつみ温泉は羽越線に合わせて送迎してもらえるので大変助かります。そもそも駅前にタクシーもいないです。 一階のフロント、ロビー、売店などは大変綺麗に整備されています。少し残念なのはレイアウトの関係かロビーが奥まっていて、部屋が使えるまでの時間やチェックアウト後の駅までの車を待つ間が少し手持ち無沙汰になるところでした。共有スペースでコーヒーなどがセルフサービスで飲める施設は多いですが、こちらはしっかりと有料でサービスされます。一方で玉蒟蒻が無料で頂けます。なお接客は全体的に良かったです。。 部屋はツインを利用したのですが、洋室仕様なので室内も下足でした。掃除は行き届いていますが日本人が温泉に旅行に来たときは荷物を出し入れするのに床に座りたくなるのではないかな。 風呂は十分な広さの大浴場があります。露店風呂もあります。別に有料で貸切の露天風呂があるようですが一人旅なのでパスしました。それは仕方ないか。 食事は山形県や秋田県内のホテルは郷土色のあるものが多くて満足できます。こちらもいろいろと楽しめたので写真をご覧ください。 最後に隣の萬国屋さんとの違いを書きます。萬国屋は設備が大きくて部屋数も多いので満室に近くなると大変かも知れません。自分が行ったのは3年前の同じ季節で新型コロナが5型になる前だったため、それほど混み合っていませんでした。 規模が大きいので風呂が大きいです。男湯と女湯が入れ替わるのと、外にでかい庭園露天風呂があるのと、部屋に檜の温泉があったので一泊二日では入りきれませんでした。同じお湯なのでそこまで入らなくても良いですが。 3年も経てば料金も変わっているので一概には言えませんが、大勢で行って規模感を楽しむなら萬国屋、数人でゆっくりしたいならたちばなやかな。
-
評価:
2月の連休初日に夫婦で1泊利用させて頂きました。あつみ温泉は何度か来たことがあり、久遠に1度、萬国屋に2度宿泊したことはあったのですが今回は満を持してたちばなやさんに宿泊してみました。 私たちにとっての宿の絶対条件は温泉風呂付き客室なのでそれを考慮し選んだ結果たちばなやさんの環翠荘とゆう庭園の景観が素晴らしい離れ的お部屋を予約することが出来ました。 とても楽しみにしてたのですがただひとつ残念なことに独特なお部屋の匂いにどうしても慣れる事がが出来ず無理を承知でお部屋の変更をお願いしてみたところ快く受けてくださいました。匂いといっても個人のレベルで気になるかならないか程度なのですが妻がアレルギー体質だったこともあり、たちばなやさんの名誉のために言うと決してカビ臭いだとか古臭いと言うわけではありません。 変更していただいたお部屋はとても素晴らしいお部屋で勿論源泉掛け流しの温泉付きです。おそらくたちばなやさんの中でも一番いいグレードのお部屋だったのではないかと思います。副支配人自らお詫びとお部屋の案内をしていただきました。それだけでも十分誠意の気持ちは伝わったのですが、驚いたことに食事の時に配膳をしてくださった男性のかたからもお部屋についてのお詫びを言われ情報がきちんと共有されているんだなぁと...感心しました。 料理などについては他の皆さんがクチコミに投稿している通り満足以外の何ものでもありません。味は勿論量や見た目も。旅行が趣味で1年に何度も色々な温泉宿に泊まる私たちですが間違いなく近年希にみる素晴らしいお宿でした。泊まったお部屋が余りにも心地よすぎたもので今度はちゃんと予約を取ってから必ずもう一度来よう!と2人で誓いました。 旅行好きなら1度は行くべき宿だと思います。
-
評価:
観光温泉の風情が強いですが、平日のため、静かでゆっくりできました😊温泉は広々としていて、空いていたので独泉率が高くて嬉しかったです😊サウナも15時〜22時5時〜10時と稼働時間が長くて驚きました😲それから、やはりこういう宿の料理はすごいですね❗ひとつひとつがわくわくさせてくれます。お酒も進みました😀部屋のエアコンの音をどうにかしてほしいのと喫煙室に椅子があればくらいが要望です。 時間いっぱいゆったりできました♨️
-
評価:
お庭やフロントまわりは洗練され、売店もおしゃれです。お部屋は老朽化している部分がありますが、清潔で、女性の浴衣貸し出しや玉こんにゃくのサービスなど楽しい。食事もお風呂もよかったです。夕食で日本酒を気に入り、帰路にその酒蔵に立ち寄り、購入できたことも思い出になりました。
-
評価:
温海温泉、創業370年歴史のある旅館に家族旅行です。夕食は会食場ですが30分刻みで時間を選べます。ノンアルの山葡萄カクテルで乾杯し前菜、蕎麦と食べ進みやはり旅館の料理のバロメーターのお造り。マグロは本マグロの中トロなのか素晴らしい。鯛は大きな個体をさばいたようで切り身が大きいですね、ブリも脂がのっていてどれも美味しい。本ズワイガニは息子の好物で大喜び。山形牛のすき焼きの肉はサシが大雑把に見えたが味は太鼓判。高級食材の代表格のふぐ、中々山形県では口に出来ませんから嬉しいですね。風呂吹き大根は家庭の味とは違い鯛で摂った出汁が効いた繊細な味で、それだけでご馳走なんですが、上には何と大切りの鮑がのっています。鯛めしはちょっと残念でしたが、他はどれをとっても流石たちばなやといえる料理の数々でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)