• グルメ

かさまとチョコレート工場

3.6 (25)

1,000
  • スイーツ
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 女性に人気
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
かさまとチョコレート工場

クーベルチュールチョコレートを使用したスイーツ専門店。注文後にお客様の目の前でつくる生チョコがけのフレッシュデザートや工場直売の割れチョコなど様々なチョコレート菓子を選ぶ楽しさもお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0296-73-5470
営業時間
10:00~16:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全4席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://cfactory.nabeya-rice.com/
アクセス
■「笠間駅」から徒歩19分
住所
〒309-1611 茨城県笠間市笠間984-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.6(全25件)

評価:

たまたま訪れたイオン水戸内原で「いばらきグルメ物産展」が行われていて、そこで食べた試食のラスクがあまりにも美味しかったのでその場で即購入しました。 このラスクはチョコレートの風味が感じられ甘さも結構あるほうでなので、少量でも食べた時の満足度は高いと思います。 甘い香りが心地よく、食感はソフトでサクサク、一口サイズで食べやすいです。 お土産やプレゼントにもオススメ出来ます。

評価:

初めての訪問。閉店間際の時間もあってメニューがほぼ品切れ状態。唯一のマシュマロかバナナの二択でマシュマロをチョイス!店頭にチョコレートの蛇口があって、マシュマロの入ったカップにスタッフがチョコレートを注いでくれるスタイル。普通の時はしっかり出ているチョコレートが、いざカップに注ぐ時になるとチョコレートが細くしか出てこないw 1つ、700円! 帰りたいのかスタッフの態度も最悪⤵️ リピは絶対ない!

評価:

かさまとチョコレート工場 笠間稲荷神社に向う旧50号線T字路手前にあり苺とチョコレートの看板が目立っていたので 参拝後に駐車場は見当たらなかったので歩いて行きました。 お目当ては看板にあった生チョコいちご(税込900円) 季節限定商品らしい それからお土産にチョコマシュマロ、チョコ菓子、ラスクも購入して来ました。 生チョコいちごはカカオの香りがたまらない 生チョコは濃厚でいて滑らか、甘過ぎなく間違いなく美味しい。 自然に笑顔になっていました。 平日でしたがお客さんが次々と来店されていて人気が解ります。 また笠間に行ったら寄りたいお店ですね。

評価:

中のスタッフと外のスタッフの連携がなってないため、すごい待ちます。 バナナがあるって売ってみれば、外でレシート出すとバナナないから返金しますとか。レシート番号あるのに番号で呼ばないとか。バナナでおまちのお客様って言われたってたくさんの人が待ってるのだから、自分のだかわからなくて、お客さんたちが目で「私の番ですか?」って空気読みはじめる😅 もうちょっとシステム整えたらいいお店になると思います

評価:

もう直ぐ終わりの時期の最後にいちごのチョコ掛け頂きました、その場で新鮮いちごに温かいチョコレートをたっぷりかけて、甘めのチョコに酸味のあるいちごがバランス良く美味しく頂きました、ご馳走様でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。