• グルメ

レストランこぐま

4.1 (182)

2,000
  • 洋食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • ステーキ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
レストランこぐま

アットホームな雰囲気が人気のレストラン。自慢のラムステーキはサフォーク種を使用し、臭みと脂肪が少ないうえ、ビタミン類が豊富なのでとてもヘルシーです。お子様連れ大歓迎!小さなお客様でも安心してご利用いただけます。軽食からランチまで、お気軽にお立ち寄りください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■都合により夜営業をお休みさせていただくことがございます。お電話にてご確認ください。
■予約なしでもご利用いただけます。その際は順番にご案内いたします。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0294-82-2188
営業時間
【昼の部】11:00~14:30(LO)
【夜の部】17:00~20:00(LO)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全52席(座敷席あり)
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■常磐自動車道「那珂IC」から車で約45分
■JR水郡線「常陸太田駅」からバスで約40分
住所
〒311-0505 茨城県常陸太田市大中町1463-8

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全182件)

評価:

30年ぶりに行きました。料理の味は昔と変わらず美味しい!千葉の友達も大喜び。又、行きます。

評価:

大寒波の来ている日に訪問。 大人数で入れる店を探すも、雪もちらつく天気のせいでどこもやっておらず、ダメ元で電話をすると座敷があるとのこと。 10名でも楽々座れる座敷は歴史を感じる雰囲気で、古さよりも懐かしさを感じさせる落ち着ける空間でした。 メニューは他の方の投稿をご覧下さい。 ラム肉を取り扱っていて、臭みは少なくとても美味しいお食事を提供されているお店でした。 オススメ出来るお店です。

評価:

旧車6台のツーリングランチで急遽寄ったお店です。週末のランチ時間帯でしたが幹事さんが事前に電話で席の確認をしてくれたお陰で10人待たずに着席。 お勧めはラムとの事でとても珍しいと思いますが、ラムが苦手な私はハンバーグをオーダー。手ごねハンバーグは肉汁ある美味しいハンバーグでした。 他の方がオーダーしたナポリタンが凄く美味しそうで、次回寄る事があればナポリタンをオーダーしようと思います。 お支払はニコニコ現金払いのみでした。

評価:

常陸太田の国道沿いにある、昭和の空気漂う、家庭的な雰囲気の洋食屋さん。 駐車場は結構広くて、テーブル席とお座敷があります。 羊肉料理が名物ですが、ハンバーグやカレーなどもあり、お子様〜お年寄りまで幅広く対応出来るメニュー構成。 夏は冷やし中華も有ります。 実家に帰った様な安心感で、落ち着くお店です。

評価:

茨城ツーリングのランチにこちらのお店へ。 サフォークステーキがオススメとの事なので迷わず注文。 思ったほど待ち時間かからずに着丼。羊肉だけどクセも無く、塩胡椒が効いていてシンプルな味付け。ご飯は大盛にしましたが、お肉はもう一枚追加で欲しいくらい。すごく美味しかった~! ミックスベジタブルはご愛敬。 食後のコーヒーとケーキも付いてきて嬉しい! 14時前に外で出発の準備をしている時ツーリングの客が何組か来店しましたが断られていたので、早めに来た方が良いのかもしれません。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。