• グルメ

お食事処 日野治(日野治旅館内)

3.9 (314)

3,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 懐石・会席料理
  • 割烹・小料理
  • 魚介・海鮮
  • 家族
  • 友達

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
お食事処 日野治(日野治旅館内)

海の恵みと旬の味わいをご堪能下さい。その季節にいちばん美味しい食材をふんだんに使用してご提供いたします。地元大洗産の地酒もご用意しております。夏のがぜうに、天然岩ガキ、秋の戻りがつを、冬はあんこう料理 等の季節料理のほか、 いわし料理や大洗のはまぐりなどの地魚料理が自慢です。 その他、うに丼、天丼、海鮮丼などのどんぶりも人気メニューです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
029-266-1551
営業時間
【昼の部】11:00〜15:00
【夜の部】17:00〜21:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
子供可
全45席
駐車場の台数
10台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hinoji.co.jp/restaurant/
アクセス
■常磐道~北関東道「水戸大洗IC」より国道51号線を大洗方面へ約10分
■大洗鹿島線「大洗駅」下車しタクシー5分
住所
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6879-6

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全314件)

評価:

大洗で宿泊だったが素泊まりでしたので近くの宿➕お食事処のこちらで夕食。 まずは刺し盛り1人前。値段もそこそこしましたが、それに見合う6点盛り。抜群においしかった〜 特にイワシがおいしかったので追加でイワシの天ぷらを注文。 これもふわトロで美味かったっす。 瓶ビール2本ぺろりでした。 冬場はアンコウもやってるそうなので冬場にまたお邪魔します♪

評価:

とても素敵なお店でした!スタッフの対応が本当に丁寧で、心のこもったサービスを受けました。 1階が満席だったため、2階に案内されましたが、テーブル席と座敷があり、窓を開けると海が見えて居心地よく食事できました。 どうしても煮付けが食べたくてお願いしたところ、メニューになかった白身魚の煮付けがないかと尋ねたら、「メバルならる」と、わざわざ作っていただき、40-50分ほど待ちましたが、その価値が十分にある美味しさでした。心のこもった味に感動しました。 店全体は昔ながらの旅館のような落ち着いた雰囲気で、夏でも空調がしっかりしていて快適でした。 全体のお値段は大変お得! 唯一気になったのは、2階のトイレが少し古いことですが、それ以外は大満足です。またぜひ伺いたいです!

評価:

茨城県大洗町、大洗磯前神社のすぐそばにある創業70年以上、日野治旅館直営の老舗和食レストランです。 大洗港で水揚げされた新鮮な地魚を使った丼や定食、お刺身や一品など旬の海鮮をいただけます。週末などは混み合うため待ち時間30分は覚悟です。 席はテーブルにお座敷、テーブルオーダー。お会計は現金のみ。 この日食べた岩カキ定食の生牡蠣は濃厚でクリーミー、牡蠣フライも旨みがギュッと詰まった絶品でした。 美味しかったです、ご馳走さまでした🙏

評価:

あんこう鍋で有名な大洗の人気店「磯料理 日野治」さんです。 宿泊施設の食事処ですが、宿泊客以外の利用も出来ます。 2024.12.30、月曜日に来店。 年末なので混んでいて、予約してないとかなり待つ感じでした。 今回は、ドブ汁コースを注文。 ベースのスープにあん肝を溶かしたものをドブ汁と言うみたいです。 あんこうの身だったり、皮だったり、色々な部位が入っていますが、どれもかなり美味しくて、あん肝が入っていることでスープの旨味はとても強いです。 あんこう以外の具材にもスープの旨味がしっかりと染みていて、本当に全てが美味しいといった感じです。 最後の雑炊がまた格別な美味しさです。 大洗はあんこう鍋のお店が多いですが、お店によって味が結構違うみたいです。

評価:

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅より徒歩36分の海鮮料理店「御食事処 日野治」さん。 こちらは創業70年を超える「日野治旅館」さんが運営されるお食事処。採れたての海鮮料理が名物で、11月〜3月には冬の味覚でもあるアンコウ鍋がいただけます。 お伺いしたのは日曜日の11時半。事前にどぶ汁を予約していたので、スムーズにテーブル席へ案内されました。 ちなみにどぶ汁とは、たっぷりのあん肝を使用した味噌味の濃厚な漁師鍋のこと。やっぱり大洗に行くからにはこのどぶ汁を食べないとですね! なお、こちらでは鍋は基本自分で作るので、まずはアンコウの各部位から鍋に入れ、その後は野菜を鍋に投下していきます。 あとはひたすらグツグツ煮るのみ! とりあえず煮るまで口が寂しいので生しらすの刺身と瓶ビールを追加!いや〜真っ昼間から飲むビールはなんでこんなに美味いんでしょう笑 しばらくして、どぶ汁が良い感じに煮えていることを確認して早速いただきます! あん肝を使用した濃厚スープを吸い取った身の部分は上品で淡白、皮はコラーゲンでプリップリ!美味しくて思わず口からため息が出ます。 まさに冬の味覚!美味い! 野菜の甘みもスープに加わり、煮れば煮るほどどんどん美味くなっていく。鍋には色んな種類がありますが、その中でもどぶ汁はトップクラスでしょう。 鍋を全て食べ終えたあとはお楽しみの雑炊タイム! 雑炊セットを注文し、ご飯をあん肝スープに入れたあと、溶いた卵をかけて鍋の蓋を閉めて少し待ったのち雑炊の完成です。 あん肝スープをたっぷり吸った雑炊…不味いハズがありません。あん肝、アンコウの部位、野菜の旨みを凝縮した旨みを米が吸い、最高のご馳走に! ハフハフしながらかき込み、あっという間に完食! いやぁ〜美味かった!最初は足りないかも?と思ったけど、食べ終わるころにはそんな不安も一蹴され腹パンです! アンコウ鍋の本場・大洗でいただく一食、とても美味しくいただきました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。