ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

一、自社農園(まちファーム)有機栽培(有機JAS認証取得)常陸秋そば。二、自社工場の石臼で挽いた常陸秋そばの蕎麦粉。三、三たて(挽きたて・打ちたて・茹でたて)の常陸秋そば自家製麺。四、コクの効いた逸品のつゆと揚げたてのサクサク天ぷら。五、茨城の旬でオーガニックな食材を使った健康的な本格的和食。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 029-291-8738
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜14:30
【夜の部】17:30~21:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子様メニューあり - 席
- 全50席
- 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.machian.jp/
- アクセス
- ■JR「水戸駅」改札より徒歩1分
- 住所
- 〒310-0015 茨城県水戸市宮町1-1-1 水戸駅ビルエクセル6F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.5(全183件)
-
評価:
この日は蕎麦を食べようと思っていましたが水戸エクセルのレストラン街で食べるとする。注文は以下のとおりです。 嫁は「山芋とろろ蕎麦」 俺は「上天納豆蕎麦」 シェアで「山芋の磯辺揚げ」 こういう場所のお店は比較的、微妙だ。けっこう値段が高いのに見た目がそうでもないし、蕎麦も手打ちじゃないと思うので感動は少ない。個人的には蕎麦湯も出てこなかったのが残念、嫁のほうには蕎麦湯があったのは当然か。でもお腹も減っていたので完食でした。
-
評価:
先日こちらのお蕎麦屋さんを訪れましたが、とても満足度の高い食事ができました。まずお店に到着すると、お昼時ということもあり、すでに多くのお客さんが並んでおり、その人気ぶりが一目で分かりました。並んでいる間もお店から漂ってくる出汁の良い香りに期待が高まり、あっという間に順番が来るのを待つことができました。 席について注文したのはお蕎麦。運ばれてきたお蕎麦は見た目からして美しく、食欲をそそられました。一口食べてみると、しっかりとしたコシがありながら、つるりとした喉越しが心地良く、蕎麦の香りもしっかり感じられます。つゆも上品な味わいで、蕎麦の風味をしっかりと引き立てており、丁寧に作られていることが伝わってきました。シンプルながらも素材の良さと職人技が感じられる一杯でした。 さらに一緒に注文した卵焼きもとても美味しかったです。ふわふわでほんのり甘みがあり、優しい味わいが口の中に広がります。しっとりと焼き上げられていて、お蕎麦との相性も抜群でした。サイドメニューとしても、主役級の満足感が得られる卵焼きで、個人的にはぜひおすすめしたい一品です。 店内は落ち着いた雰囲気で、スタッフの方々の対応も丁寧で感じが良く、居心地の良い時間を過ごすことができました。行列ができるのも納得のクオリティとサービスです。次回は少し時間をずらして、またゆっくりと他のメニューも楽しんでみたいと思います。 全体的に、並んででも食べたいと思わせる美味しさと雰囲気を持ったお店でした。蕎麦好きの方はもちろん、初めて訪れる方にも自信を持っておすすめできるお蕎麦屋さんです。
-
評価:
土日の16時頃に来店。時間帯もあってか2.3組程で落ち着いていて快適でした。 お蕎麦の種類も+300円で十割蕎麦に変更出来て良かったです! お蕎麦も蕎麦茶も美味しくまた行きたいお店の一つになりました!店員さんも親切でした!
-
評価:
ぶらりと知らない街に行ってみよう、と思い立ち水戸へ。東照宮周辺でお店探そうと思ったら、全部夜から営業。あまりお昼外食しないのかな?仕方なく駅に戻り、エクセルで東京には無いお店をセレクト。 日立に本店、周辺に数店舗あるチェーン店のようです。 どれも美味しそうで、水戸に来たから納豆蕎麦!って思ったのですが、季節限定の 鱧と夏野菜の天ぷら蕎麦 が美味しそうと思い注文。 蕎麦は常陸秋そばを使っているそうで、甘味もありスッキリしています。鱧の天ぷらも美味!茄子も最高!でもトマトは噛むと中のタネ?が吹き飛ぶのでTシャツが汚れました(自分のせいだけど)。 蕎麦茶と蕎麦湯も満喫して、お腹いっぱい、大満足でした! 店員さん達もチャキチャキ動いていて接客も素晴らしかったです。
-
評価:
けんちんそばを食べたくて入ったんだがよく見たら売り切れだったので春野菜の天ぷらそばを食す(定番の刻み海苔抜きで)。蕎麦も天ぷらも美味しく、塩もついてきたのがよかったんですが、茎と葉を一緒に挙げているやつが食べづらかった。あと床べとべとはなんとかしたほうがいい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)