• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

伊香保温泉 ホテル天坊

3.9 (2354)

17,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 貸切風呂

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
伊香保温泉 ホテル天坊

日本旅館の情緒とシティホテルの機能性を兼ね備えた近代和風大型リゾートホテル。1000坪の敷地に広がる大浴場「天晴」と天然記念物の「三波石」を600トン使用した「岩風呂」で湯めぐりをお楽しみ頂けます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
183室
温泉
あり
駐車場の台数
370台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.tenbo.com/
アクセス
■関越自動車道「渋川伊香保IC」より車約20分
■「渋川駅」より路線バス25分 バス停「見晴下」下車
電話番号
0279-72-4489
住所
〒377-0195 群馬県渋川市伊香保町伊香保396-20

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全2354件)

評価:

コロナ全盛の2021年春以来2度目は家族の誕生日祝いを兼ねて通常の倍の予算で利用。2歳の末っ子をはじめ小学生低学年2人と夫婦で5人1部屋。ベッド2台布団2組で広々と使えました。伊香保自体は3回目で石段街もいろいろな時間帯で楽しんでます。365段もあるのにいつも子どもも楽しんで登り下りする不思議なスポットです。今回はロープウェイもホテルから近いので行ってみましたが別の話。ホテル内は子ども向けに整備しているようである程度揃っていましたが2歳の末っ子には浴衣のサイズが合わず少々残念。でもちょうどいいスリッパを出してくれましてはいて散歩している姿がかわいいです。フロント近くにペッパーがいてそれを見るたびに大泣きでした。足湯も初見では嫌がってますが鯉を見つけると興奮しながら並んで観賞してくれました。食事は特にうどんと厚焼き玉子を気に入り、何度もおかわりするほど。上の2人もデザートでわたあめ、チョコケーキ、ゼリー、クレープと普段の倍以上の食事量でかなり満喫した様子。お風呂は熱め設定で子どもはすぐ出ると言い出しますが露天風呂巡りをすると程よく冷えるのでほぼ全風呂制覇できました。入り足らないところはソロで朝風呂です。末っ子も小学生になる頃にまた来たいところです。

評価:

10年ほど前に家族と宿泊し楽しかった思い出があったので今回友人と二人で宿泊しました。 ベッドのツインの部屋でビュッフェの予約をしました。 お部屋につきトイレに入ろうとした時にユニットバスの扉を開いてすぐ臭いが気になりました。(排水溝の臭いなのか尿のような臭い) チェックインすぐには気が付きませんでしたが部屋の照明が全体的に暗く、スタッフの方に部屋の中央の電気がつかないので見てもらいましたが、そちらの電気は非常灯だとお聞きしました。 他の照明はオレンジっぽい色なので少し暗く感じました。 お料理はビュッフェコースにし、少し期待していたので残念でした。 まず席に通される際、スタッフの方がかなり右往左往して席までつくのに時間がかかり、そこから料理の置き場所の説明をされたのですがスタッフの方がわかっておらず正直自分で見た方が早かったです。 (新人の方なのかもしかしたらタイミー等の方だったのかも) お客が多かったのかビュッフェコースはライブキッチン型なのでお料理がない瞬間が多い印象でした。アワビなどは最後に1つ食べられました。 スタッフの方に注文してお料理を作ってもらう商品の注文の際、スタッフの男性の愛想が悪い印象でした。 〇〇と〇〇を1つずつと注文したら1個?? 2個??と少し怖かったです。 何度も注文した訳ではないです。 他の方が注文された際にはかなり大きいため息を吐いていたので流石にそれはどうなのかと思います。 (この時は混んでいた訳ではないと思います) お刺身はお皿に乗っていましたがかなり小さく切れていました。 お風呂は大きなお風呂と岩風呂の2箇所とも入りました。 お風呂は大きめで種類も多く良かったです。 こちらも少し暗く足元の石?などがもう少しわかりやすいと安全かと思われます。 お年を召した方がお風呂内の、岩に足を取られていたのでいました。 ですが、お風呂は広くとても良かったです。

評価:

以前から行きたかった伊香保温泉街。 こちらのホテルは館内入って広いロビーが迎えてくれます。 夕食はビュッフェスタイル、種類が豊富なので少しずつ食べていたつもりでもどれも美味しく、その種類の半分くらいで満腹に。 また館内に増設されたという伊香保文学館では、文豪の方々の手紙やハガキも展示されていて、あの文豪はこんな字を書くんだ、という意外な一面も見れて貴重でした。 すぐ近くには夢路記念館、また石段街へも歩いて行ける距離なので立地的にも魅力。

評価:

日帰り入浴とランチバイキングで利用させていただきました。 脱衣所は広くて清潔。露天風呂はちょうどいい温度で、風も気持ちよく、肌はすべすべに。 ランチはどれもいいお味で美味しく、たくさん野菜がとれて大満足。 湯処の貴重品ロッカーで困った時にフロントの男の方お二人がすぐ助けて下さり助かりました。 息子からのプレゼントだったので夫婦でよい時間を過ごせました。ありがとうございました。

評価:

大正モダンのお部屋、夕朝食付きでしたが夕食がとにかく残念。写真を撮る気になりませんでした…鮑、蟹、ローストビーフなどあるがこのお値段でこれか?と感じました。わざわざ高めのビュッフェにしなければ期待しませんでしたが🥲 お部屋や、別料金の貸切風呂は普通に満足なだけにそこを改善してほしいです

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。