ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

北軽井沢高原で過ごす、標高1130mの休日。深い森に抱かれた「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」は、上信越高原国立公園に隣接する、自然と共存したリゾートホテルです。未だ手つかずの自然に囲まれた、標高1130mのロケーションで四季折々の美しさと味わい、豊かな自然と別荘のように寛ぐ。心と身体をリフレッシュする休日を、ごゆっくりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■一部、天然温泉露天風呂付客室がございます。
■客室の内風呂については全室沸かし湯でございます。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 233室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/
- アクセス
- ■JR「軽井沢駅」から無料送迎約50分(※完全予約制)
■上信越道「碓水軽井沢IC」から車で約50分 - 電話番号
- 0279-86-6111
- 住所
- 〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全2830件)
-
評価:
とても良いホテルでした。 外国の団体さんも沢山居ましたがトラブルなく、快適に過ごせました。またリピートしたいです。 ◆駐車場 場所により大型車でもゆとりあり 駐車時に車両寸法伝えたら良い場所に案内されました ◆フロント 客室から離れています かなり歩きます ホテルが広いから仕方ないですかね 行くメンバーのチームワークが試されます あとかなり待ちました しっかり対応してくれたので不満なし ◆プール 水泳帽必須、レンタルあり 浮き輪も60センチまで、レンタルあり 大人は頑張って浮いてください 一番大きい滑り台要注意です 滑ってケツから落ちた人自分含めて数人いました チェックインが夕方の場合 プール→お風呂→ディナーが良いかも 全て1階で完結出来ます ◆お風呂 鬼押温泉?最高です 足痛めてた場所が治りました 個人差があるのでご了承ください 茶色濁りで踏み外さないでください 男湯ですが温泉の奥に行かないと露天に行けません 気付けて良かった そしてリファのシャワーヘッド最高です 切り替えをしっかり活かしてください 比較的清潔感があります ドライヤーもハイパワーでずか、体重計は見当たりませんでした あと赤ちゃん用の致し等もないためご注意ください ぬるま湯、室内温泉、露天風呂とありますが ぬるま湯→ほぼ水に近い 室内温泉→熱め 露天風呂→多分40℃前後で自分には適温 って感じでした ◆客室 とても静かでした。窓は開けられません。 子供がいたのですがベビーステップやベッドガードが事前申し込みで使えます。 広い室内で快適でした。 部屋のお風呂も広めです。 ◆食事 ディナー、モーニング共にビュッフェを利用 スタッフ皆さんの対応が良かったです 味も私の口には合いました。 色々なものがあるので困ることはないと思います モーニングのおにぎりも出来たてを提供してくれます ハンバーガーも同様です ただ、席の場所によっては落ち着いて食事はできません。モーニング時はドリンクバーあたりでしたが背中にぶつかる人が居て困りました。食事をとりに行く際も出にくいので少しテーブルをずらしました。 ちなみにプールと大浴場はタトゥー、刺青アウトです
-
評価:
2025.9 ホテル軽井沢1130(イレブンサーティー)に宿泊 受付のスタッフさんの対応は良く レストランでウエルカムドリンクとソフトクリームを楽しみました 屋上に上がれば昼間は景色、夜間は星空が見れます(当日は曇りで残念) エレベーターは複数ありスムーズ 温泉は泉質が良く癒やされます 食事はバイキングを頼みました スタッフさんは外国人が多いですが良い接客。 ライブキッチンのハンバーガーやアフリカ産の蟹(ナミビア)も美味しくいただきました プールや温泉があるので家族で来るには良いホテルだと思います 周辺は森に囲まれてるので宿泊に必要な物はホテルに来る前に買っておいた方が良いです
-
評価:
群馬県嬬恋村にあるリゾートホテルです! 朝夕ブッフェ・温泉・プール・売店・キッズコーナーなどがホテル内にあり、ファミリー向けのリゾートホテルです。 8月に利用したのですが、夏休み期間中ということもあり、数多くの家族連れでにぎわっていました。 施設がかなり広く、お客さんの数もおおいためかチェックインはロビーで30分ほど待ちました。 客室や大浴場は少し、古さを感じるところもありますが、清掃が行き届いており、清潔感がありました。 魅力はなんといっても、朝夕のブッフェです。 夕食はカニ・お寿司・ステーキのライブキッチンなどがありました。その他のメニューも他のホテルにはあまりないものが多くどれもクオリティが高かったです。 朝食は、海鮮・手作りハンバーガー・おにぎりのライブキッチンなどがありました。海鮮は、「アジのたたき」や「しめ鯖」などあまりない珍しいネタが多かったです。 おばちゃんがその場で握ってくれるおにぎりも小ぶりの大きさで数種類から味付けが選べます。 とにかく食事が大満足でした。 また、リピートしたいです。
-
評価:
プール目当てで泊まりました。案の定、4歳の娘はとても楽しかったようでずっと遊んでいました。部屋も和洋室でとても広く赤ちゃんもいたので快適でした。利用していませんがキッズルームもあり、子連れにはとても楽しいホテルだと思います。 施設は古めですが清潔感はあります。各観光地へもアクセス良く、とても良かったです。
-
評価:
インスタでこちらのプールを見て宿泊を決めた方には、是非ともここの口コミを参考のうえで検討していただきたいと思います。 特に残念だったのは、受付の男性スタッフの対応の杜撰さ。他の口コミにあるように、こちらが聞いていることに対して「分からない、確認していない」と断言されます。なぜあなたお一人で判断できるのか、せめて「今一度確認します」などの対応があって然るべきです。他の方の口コミを見ても、同じ思いをされた方がいて、スタッフの教育に注力されていないんだなと分かります。日頃のお申し出等に真摯に対応されているのかも不明です。 それから食事について、味覚には個人差があるものと理解した上で書きますが、満足度はとても低かったです。カレーやビーフシチューはレトルト味強く、デザートのフルーツはみかんの缶詰など、コストを削減しているのを所々で感じてしまい、楽しみにしていた食事は残念な思い出になりました。 お部屋は他の口コミ通り、広さはありますがカーペット敷きのため、独特の匂いと埃っぽさに最後まで我慢をしなければいけませんでした。(この状況で窓を開けるのは厳禁とはなかなかに辛かった) トータルで期待しすぎたのかもしれません、値段が安かったので仕方ないと思える部分もありますが、それでもやはり最低限のホスピタリティはお願いしたいところです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)