ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

北軽井沢高原で過ごす、標高1130mの休日。深い森に抱かれた「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」は、上信越高原国立公園に隣接する、自然と共存したリゾートホテルです。未だ手つかずの自然に囲まれた、標高1130mのロケーションで四季折々の美しさと味わい、豊かな自然と別荘のように寛ぐ。心と身体をリフレッシュする休日を、ごゆっくりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■一部、天然温泉露天風呂付客室がございます。
■客室の内風呂については全室沸かし湯でございます。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 233室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/
- アクセス
- ■JR「軽井沢駅」から無料送迎約50分(※完全予約制)
■上信越道「碓水軽井沢IC」から車で約50分 - 電話番号
- 0279-86-6111
- 住所
- 〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全2738件)
-
評価:
母子2組で利用させて貰いました。 室内プール目当てで金土でしたが最高でした。 宿泊日の14時からプールを利用出来、めちゃくちゃ混んでるわけでは無いがそれなりに賑わってるので小4の子供達はとても楽しんでました。 お部屋も和室とは別にベッドルームがありとても広くのんびり過ごせ、ホテル内の屋上やテラスも気持ち良かったです。 朝食バイキングはオープンキッチンでその場でおにぎりやバーガーを作ってくれたりお品数が多くとても美味しかったです。 帰る日にリピ決定して次の予約しちゃいました。
-
評価:
お部屋はとても広く、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。窓からの見晴らしも素晴らしく、浅間山を一望できる贅沢なロケーション。運が良ければ、部屋から星空も楽しめ、今回は夜中に夏の大三角を見ることができました。 館内設備はやや年季を感じる部分もありますが、清潔に保たれており快適に過ごせます。一部に軽微な破損も見られましたが、宿泊や利用にはまったく支障はありませんでした。 食事のブッフェは特に印象的で、種類がとても豊富。自分で盛り付ける海鮮丼コーナーや、スタッフの方がその場で作ってくれるおにぎり、ハンバーガーのサービスなど、楽しさと美味しさを兼ね備えた内容で大満足でした。 自然に囲まれた静かな環境と、しっかりとしたおもてなしが魅力のホテル。星空や山の景色を楽しみたい方、ブッフェ好きな方にもおすすめの宿です。
-
評価:
2回目の宿泊です。以前は森の中の露天風呂、今回はテラス露天風呂のお部屋を選びました。 こちらのお宿は鬼押温泉の源泉を贅沢に使え、とてもいいですね。特にお部屋付きの露天風呂は殿さま気分が味わえます。 朝夕ともビュッフェを選びました。夕食のステーキはいいお肉なのはわかりますが、一度焼いたものを再度焼いて提供するため固くなってしまい、とてももったいないです。カニは私たちの食べ方が下手なせいか、身があまり出て来なかったです。朝食のハンバーガーはとてもおいしかったです。タルタルとチーズソースで食べました。焼きたてパンケーキに新鮮ハチミツをたっぷりかけ、さらにホイップクリームをかける背徳メシもしてしまいました。 たまたまなのかわかりませんが、部屋にタオルハンガーが無く、とても困りました。次に行くときはあるといいな。
-
評価:
家族旅行で利用しました。小さな子供連れには本当におすすめのホテルです。 特に屋内プールは子供が大喜びで、滞在中何度も入りたがるほど。 プール利用には帽子が必須ですが、レンタルが110円と良心的で助かりました。 14時から利用可能なので、15時のチェックイン前にプールに直行できたのもよかったです(逆に、チェックアウト後は清掃時間のため利用不可ですが、その分とても清潔で快適でした)。 プール利用料にはタオルも含まれており、公式サイトからの予約だとプール料金込みのプランもあるので要チェックです。 プールと大浴場が隣接していて、移動しやすい動線も好印象。 子どもと一緒でもスムーズに利用できました。 キッズルームもあり、ちょっとした空き時間に遊ばせられるのも便利です。 14時からは、ロビーでソフトクリームとコーヒーの無料サービスもあり、ソフトクリーム好きの子供は大興奮。 大人もコーヒーで一息つけて、嬉しいポイントでした。 夕食は90分制のブッフェ形式で、子供が食べるのが遅く時間を過ぎてしまったのですが、スタッフの方が快く対応してくださり、とてもありがたかったです。 全体的にホテルスタッフは皆さん親切で、終始気持ちよく過ごせました。 お部屋も広々としていて、自然の景色を眺めながらのんびりリラックスできました。 アクティブに楽しむも良し、ゆったり過ごすも良し。家族でまた訪れたいホテルです。
-
評価:
先日、家族で宿泊しました。ホテルの魅力は子ども向けのプールが充実していることです。広々としたプールには子どもが楽しめる工夫がたくさんあり、滞在中は思う存分水遊びを楽しむことができました。 食事はバイキングとコース料理のどちらかを選べるスタイルでしたが、今回は子ども連れということもあり、バイキングを利用しました。 味の好みは人それぞれかもしれませんが、種類が豊富で大人も子どもも楽しめる内容でした。特にスイーツコーナーは子ども向けのメニューが充実しており、デザートを選ぶ時間がとても楽しかったようです。 家族連れで過ごしやすく、子どもが喜ぶポイントがしっかり押さえられているホテルだったので、また機会があれば訪れたいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)