• 宿泊施設

筑波山ホテル青木屋

3.7 (690)

30,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 家族
  • カップル
  • 子供可
  • 景色が良い
  • 露天風呂付客室
  • 部屋食可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
筑波山ホテル青木屋

万葉集や古今和歌集など、古くより多くの詩歌に詠まれ伝説に彩られた筑波山神社の山門前にて、明治10年より旅館を営業してまいりました。老舗のおもてなしと筑波山中腹よりの180°展望パノラマ露天風呂で好評をいただいております。お部屋タイプは露天風呂付客室や筑波山側と夜景側の標準客室などお客様のご希望にお応えできるお部屋をご用意いたしております。お食事は彩り豊かな季節の食材を使った和会席をご用意いたします。贅沢にのんびりと「お部屋」またはショーキッチンで当館の板前が腕を振るった天ぷらなどのお料理をそのままお客様のテーブルへお運びする「和ダイニング」をお選び頂けます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式ホームページ掲載全プラン及びお電話でお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金
総部屋数
34室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://aokiya-hotel.com
アクセス
■電車:TX「秋葉原駅」からTX「つくば駅」下車後「筑波山」行きシャトルバスにて約40分
■車:常磐道「土浦北IC」より筑波山方面へ向かい約30分
電話番号
029-866-0311
住所
〒300-4352 茨城県つくば市筑波753-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全690件)

評価:

4月21日午後1時過ぎに日帰り入浴で訪問しました。 場所は筑波山神社から徒歩1分ほどの場所にあり、立地としては最高です。 入浴料は大人1200円。フロントで『日帰り入浴』の旨を伝えると対応してもらえます。 尚、支払いは現金のみ。 館内へはスリッパへの履き替えを求められますが、下足は施設側では管理しないとのこと。靴はビニール袋に入れて自身で持ち歩くこととなります。 訪問時のフロント対応は、中年の女性とそれより若干若い感じの男性。 男性に至っては、終始無言。宿泊客ではないためか歓迎されている感は全くありません。 お風呂は館内の7階にあり、エレベーターを使って行きますが、男性については大浴場と露天風呂が別々で、両風呂を行き来するには、一旦服を着用して移動する必要があり極めて不便。また、大浴場には6名程が入れるサウナが併設されているものの、日帰り入浴時間帯は利用不可となっています。 不便をかんじながらも大浴場、露天風呂と利用しましたが、露天風呂の浴槽には毛や垢らしきモノが浮いており、あまり清潔とは言えないばかりか、これを洗い流そうとシャワーをつかおうにもお湯が出ない始末。勿論、フロントではそのような不備がある旨の説明は一切ありませんでした。 その他、全体的に見て、お世辞にも清潔とは言い難い施設です。 ただ、泉質は良く、また大浴場や露天風呂からのロケーションも良いので、単に施設従業員の意識の低さの問題かと思うと勿体ないなといった印象です。 フロント内の床上に『歓迎〇〇様御一行』と書かれた紙が転がっており、それを跨ぐようにして従業員が対応する様子からも、客への対応がお粗末なのは、こういったところからなのだな…と納得がいく気がしました。 そんな施設でもよろしければ、筑波山登山の心地良い汗を流されてはいかがでしょうか?

評価:

立地は良く、接客も丁寧で、部屋・食事・温泉も、まずまず合格レベルで、特段の大きな問題は無かったですが、随所でイマイチ感が残りました。部屋のウォッシュレットでは"温水"が温まらず、丹前の紐が片方無く、加湿器は給水が切れても風を送り続け、食事処では入り口からの風で足元がスースー寒いなど、「はて?」と思う小さい出来事が多々ありました。要するに接客の詰めが甘く、ホテル側は気づかないけれど、宿泊客の目線で違和感を覚えるような場面が、かなり残っている印象です。そこで何組かの宿泊客にモニターになってもらい、気づいた問題点の報告を受けて改善につなげると、有効だろうなあと思いました。

評価:

外観は老舗の建物という感じ、駐車場の管理の方もとても気さくで車を止めた後、筑波神社に御参りを教えてくださいました…青木屋ホテルから歩いて1分ぐらいで神社が有る。 フロント待合い場所はソファーがあって、とても眺めが良かったです、スカイツリーや新宿高層ビル薄く見え、富士山も見えました。 ・チェックin後部屋は温かくしてありました。 ・夕食中布団が引いてある、お氷水がポットで用意してある ・氷@600大きめカップ持って来てくれる。 ・7階にお酒ジュースの自動販売機有り ・部屋に、ポット、コップ、お箸、大きめ冷蔵庫、テレビ、金庫、空気清浄機 ・洗面所に、女性用化粧品/男性用化粧品、ドライヤー、歯ブラシ ・大浴場&パノラマお風呂(女性)………ロッカー有り、化粧水/乳液/髪の毛クリーム/化粧落とし/くし 浴衣/バスタオル・ミニタオル お風呂時間 5:30~9時 12〜24時 女性用は大浴場の横にパノラマ露天風呂があって夜景も綺麗でお湯の温度も丁度良く長風呂出来ます。 本当に気持ちかったです。 男性お風呂は、大浴場とパノラマ露天風呂が離れています。 外国の方が研修中で働いていて多かったですね……日本語も上手です。 食事の量も多く、とても美味しいです。白米、おすまし汁のみ、おかわり自由です。 ご年配の夫婦がお酒呑んでて白米が食べれない時、従業員の方が、お部屋で食べれる様におにぎりを作りましょうか………と声をかけてました。 調理場の一つ仕事が増えるのに、おにぎりを握ってしかもお新香つきでテーブルに持ってきてました。 お心遣いがとても良いと思いました。 他のHOTELも同じですが、バスタオルのかける場所が無いです。 部屋のカギが、半分づつなるように磁石でくっついてて、部屋を出る時は1人1個カギが持てます。 茨城県つくば市の方に宿泊する時は青木屋さんを利用したいと思います

評価:

夫婦旅行で使いました。ホテル前の駐車場があまり止める場所がなく、ちょっと困りました。あいにくの雨で、部屋や大浴場からの展望は、ほぼ何も見えず残念でした。食事は季節のものも多く、堪能しました。

評価:

鳥居をくぐり、山の上にあり景色が素晴らしかったです!特にマジックアワーと夜景。徒歩ですぐ近くに筑波山神社があり、しばし日常を忘れました。ホテル青木屋さんのホスピタリティーもとても温かくてありがたかったです。また、癒されに行きます♪

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。