• 宿泊施設

茨城県立国民宿舎「鵜の岬」

4.3 (1602)

17,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
茨城県立国民宿舎「鵜の岬」

茨城県立国民宿舎「鵜の岬」は、太平洋に面した約15ヘクタールの広大で自然豊かな伊師浜国民休養地内に位置し、敷地内では四季折々の自然を楽しむことができます。最上階展望温泉から眺められる景色は、太平洋を一望でき格別です。お食事では常陸牛やアンコウなど、茨城県の地産食材を使用したプランをご堪能いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■寄附日以降に宿泊料金の改定があった場合、それに伴う追加料金が発生いたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
58室
温泉
あり
駐車場の台数
215台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.unomisaki.com/
アクセス
■常磐線「十王駅」下車、のちタクシーで10分(3.3km)
※ご宿泊のお客様には、「十王駅」より事前予約制の無料送迎バスをご用意しております。(所要時間約10分)
■常磐自動車道「日立北IC」から8分(6km)
電話番号
0294-39-2202
住所
〒319-1393 茨城県日立市十王町伊師640

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1602件)

評価:

両親にどうしても鵜の岬に泊まってみたい。と言われ頑張って予約しました。予約開始時間に電話を妻と沢山掛けましたが、全く繋がらず…。ネット予約は比較的すんなりできました。 初の国民宿舎。どんなところか不安と期待を胸に訪れましたが…とても素晴らしいお宿でした。 まず、接客がプロフェッショナルでした。フロントの方はもちろんのこと、【喫茶 岬】のスタッフの方々も、素敵なご配慮をしていただきました。皆さん"笑顔と心配り"が素敵で、到着早々とても幸せな気持ちになれました。ありがとうございました✨サザコーヒーが美味しくお土産にコーヒー豆を購入しました。🫘 旅行が好きで色んなホテルや旅館に宿泊していますが、久しぶりにこんな素晴らしいホスピタリティに満ちている方々に出会えました。 もちろん料理もお風呂も最高でした🎵個人的にサウナが大好きなので、めちゃくちゃ評価高いです。笑 一泊2日でしたが、父と母は念願の鵜の岬に泊まり、良い思い出になったと喜んでいました。「また泊まりたい」とも言ってました。 妻も私も大満足です。 鵜の岬の皆々様、素敵な時間をありがとうございました✨

評価:

敷地も広く、ロケーションの良さ、オーシャンビューの客室と美味しい海の幸、太平洋が一望出来る気持ちの良い温泉の大浴場。 リゾートホテル並みの設備で、サービスも良い。 国民宿舎なので、料金も良心的で比較的リーズナブルだと思います! 大人気の国民宿舎なので、なかなか予約が取りづらいですが、平日がおすすめです! 何度もリピートしたいお宿です!

評価:

ネットで予約が取れたので初めて伺いました。 ツインでも部屋が広々として過ごしやすかったです。 夕飯のカニ汁とご飯はおかわり自由でした。 夕飯はお刺身等の味ボリューム共に満足しました。 朝食はシンプル過ぎてがっかりでした。子供が楽しく美味しく食べられるものは少ないと思います。 珈琲は美味しかったです☆ お風呂は泉質も景色も良く、サウナ.水風呂もあり気持ちよく過ごせました。 洗顔フォームが無くて難儀しました。 クレンジング、洗顔フォーム等のアメニティは自分用をお風呂に持参した方が良いです。 スタッフさんはみなさん笑顔でとても気持ちの良い接客をしてくれました。

評価:

地元が茨城なので小さい頃からお世話になっている、思い出の多い場所です。 ところが昨年行ってみてびっくり。 明らかに10代と思われる男児が、大浴場の女湯に、しかもタオルで前を隠して入ってきたのです。 それもお母さん、おばあさん、これまた少し小さな弟と一緒にです。 すぐにお風呂から出ました。 フロントに電話したのですが、「条例では7歳までなら大丈夫なので〜」としか言われず。それはもちろん分かっています。だから連絡したんです。 見回りに来ることもなく、面倒事は対処しないような姿勢に呆れました。 スタッフの教育が行き届いていないと感じました。 温泉を売りにするのなら、もう少し秩序を保つ工夫が必要だと思います。嫌な思いをしました。

評価:

風光明媚な海岸に建つ国民宿舎。 国民宿舎と言えども贅を尽くしたホテル並みの施設と食事。 和食メニューでしたが、地元の食材を使った豪華なメニュー。きっと板前さんも腕が立つ人なのだろうと想像できる。 最上階にあるオーシャンビューなお風呂はとても気持ちが良い。お風呂の隣にあるラウンジも窓を大きくとっており、こちらもオーシャンビュー。椅子タイプとベッドタイプのマッサージ機が置いてあって、無料で利用が出来る。 部屋からも広めのバルコニーがあってもちろん景色は最高でした。 平日利用でしたが、これで13,500円。食事代を加味すれば宿泊費は5,000円ぐらいってこと?安すぎます。 これだけの好条件がそろっているからなかなか予約を取るのが難しいみたいです。しかし、利用者は高齢者が多いみたいなのでネット予約の方が取りやすいという噂もありますが真偽のほどはわかりません。あしからず。😅

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。