- 宿泊施設
- 関東地方
- 茨城県
- 水戸・大洗
コトンひたちなかグランヴィラ
4.7 (398)
- 15,000
- グランピング
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 完全予約制
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
上質なひとときを過ごせる全18棟のテントからなる茨城県最大級のグランピングヴィラ。全室に快適なトイレ・シャワールームを完備。インテリアコーディネーターがプロデュースしたおしゃれな空間で過ごす贅沢なひととき。自然や優しさを表現したcotonの世界観をお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制のため2日前までにご予約下さい。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 18室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 18台 ※第二駐車場あり
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.isejin.co.jp/coton_hitachinaka/
- アクセス
- ■JR「勝田駅」より車で12分
■ 東水戸道路「ひたちなかIC」より車で8分
■常磐自動車道「日立南太田IC」より車で25分 - 電話番号
- 029-212-7077
- 住所
- 〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町25
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全398件)
-
評価:
1ヶ月程前に利用いたしました。ドーム内は思ってた以上に広く、エアコンも効いてて快適でした。トイレ、シャワーも各テントに設置されているので楽!夜のBBQも現地の素材盛りだくさんで大満足です!オプションでプラネタリウムをレンタルしましたが、心地よい空間でリラックスして眠ることができました。スタッフの皆様も本当に親切で良くしていただいて感謝しております。チェックアウト前に体調不良になり、その節はご迷惑をおかけしました。病院を探してくれたり、チェックアウトの時間を過ぎても病院が見つかるまでテントで休んでてくださいと優しい言葉をかけてくださいました。設備、料理、スタッフの皆様、どれを取っても★5です!次は体調を万全にしてまた行きたいです!
-
評価:
家族で利用しました 到着すると駐車場入口で丁寧にお出迎えして案内してもらえました。 スタッフの皆様全員とても感じが良く、何か困った事があればお気軽にお声掛けください!と声かけ頂きました 部屋も清掃がいき届いており、とても綺麗で感動しました 食事もとても美味しい量も多く大満足でした シャワーもトイレも大変綺麗でした。 また、小さい子供向けのイベントを多数用意してもらえ子供達も今までの旅行の中で1番楽しい!と言っていました また行きたいです! 小さい子供がいる方はお勧めです
-
評価:
とにかくスタッフの接客が素晴らしかった 諸事情で色々とご迷惑をおかけしたのですが、みなさんこちらの事を気遣っていただいて全く不快な思いをすることなく時間を過ごせました 上記の関係で多少の贔屓は入っていますが施設、立地、食事も及第点は満たしていると思います ただしグランピングの性質上、隣の利用者の方の声が聞こえてしまう事(逆も然り)は留意した方が良いかもしれません
-
評価:
ひたち海浜公園でたっぷり遊んだ後、すぐ近くでした。 チェックインが遅かったのでイベントは体験できませんでしたが、薪割り体験やハンドソープ作りなどが体験ができるみたい。 夜は射的(無料)や綿飴作り(500円)、持参した花火をして子供は大満足。長男は謎解きもしてました。 ちょっとしたブランコなどの遊具や小さいバスケゴールもあるので家族連れには早めにチェックインしてゆっくり過ごすのが良いかも。 デメリットは 幹線道路が近いせいか、夜間は絶滅危惧種の暴走族がうるさい(これは仕方ない茨城の宿命) 街中なので自然は体験できない(ショッピングモールがあるので便利さとトレードオフ) 室内は新しく綺麗ですが風呂はシャワーのみ(夏だから問題無し) 食事が屋外なのでめちゃくちゃ暑い(夏だから仕方ない?クーラー欲しい) 大人2人12歳5歳食事あり布団無し2歳食事布団無しで平日1泊7万弱でした。
-
評価:
2023年11月10日 宿泊 嫁の誕生日にグランピング利用をさせていただきました。 感想としては、優雅なグランピングでs。 場所は綺麗で、ドーム内も広くて清潔でご飯もとてつもなく美味しい素敵な場所でした。 大洗を堪能してからの宿泊だったので、ちょうど海鮮よりお肉を食べたい私にはぴったりでした。 施設内にも面白い場所も多くて、散策も楽しかったです。 スタッフの方も丁寧で、写真を撮ってくださったり色々とお話をしていただけました。 素敵な旅行になりました。 ありがとうございます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)


