ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

田舎の静かなフレンチレストランYOSHIKI FUJIは、自然の恵みと興奮を訪問者に届けます。スペインのバスク地方で学んだ教えに触発された経験豊富なシェフ、フジ氏は地元の食材の可能性を追求しています。各コースは創造的な野菜ベースの料理で構成されており、視覚と味覚を魅了する美しさと計算された味をお楽しみいただけます。シェフがその美味しさに魅了されて自分で作ったハムも絶妙です。地元ワイナリーのワインとのペアリングは、至福の究極の体験です。リラックスした環境で食べ物やおいしい飲み物を楽しむことは、日常生活を忘れさせる特別な瞬間です。土地の恵みを味わい、心と体を解放する時間を体験してください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0295-53-0330
- 営業時間
- 【昼の部】12:00〜15:30(L.O.12:00)
【夜の部】要相談 - 定休日
- 月/火
※営業時間/定休日は変更となる可能性がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。 - サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※6名様での貸切利用時のみ同伴可とさせていただいております。 - 席
- 全6席
- 駐車場の台数
- 5台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080503/8028920/
- アクセス
- ■JR水郡線「常陸大宮駅」より車で5分
■JR水郡線「常陸大宮駅」より徒歩20分 - 住所
- 〒319-2135 茨城県常陸大宮市石沢字上ノ坪1107-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.9(全12件)
-
評価:
YOSHIKI FUJI(ヨシキ フジ)【茨城・常陸大宮】〜 たおやかに溶け合い響き合う 〜 ◆出色の一皿 なみだ豆と"ひまわりっこ"の卵黄 円く透明な大盤の皿のなか 円く細かい粒々の浅緑のなみだ豆が積み上がり、 そのはざまに円く橙色した卵黄が見え隠れする。 なみだ豆は いたいけな小ささながら カシカシした食感と命の息吹きのような青々しさで、 平飼いで産み落とされた"ひまわりっこ"の卵黄は 決して濃ゆい味ではないのに すこやかで淡麗な食味が有って、 追い足したなみだ豆のさやの出汁が はかなくて優しい旨みのさざ波を立てる‥ 地産の旬の幸がたおやかに溶け合い響き合う、 まさにこの店の在り様(ありよう)を表徴するような一皿だった。 ◆今回のお品書き アペリティフ:醍醐米とセリのオイルのサイダー 白身魚のタルタル 春巻きのタルト 菜の花、生ハム オリーブオイルを含ませた自家製のパン キャットミント 伊勢海老のスープ プロローグ:チョウザメの刺身とタピオカのフリット、 カワハギとその肝 ナスタチウムで巻いて、 さよりの葱の花乗せ、ホロホロ鳥のレバーとチョコレート 蝶の形の里芋のチュイル 新玉ねぎ ヤリイカ メヒカリ:新玉ねぎのプリン ヤリイカ、 メヒカリの生と炙り 山苺 なみだ豆と(平飼い卵の)"ひまわりっこ"の卵黄 なみだ豆のさやの出汁を足して ホロホロ鳥の胸肉ともも肉のソーセージ 春キャベツのソース 紫キャベツの泡 中力粉と蕎麦粉の自家製パン 天然ハチミツ 四つ葉の発酵バター 風土:40種類の野菜 生で 酢漬けにして 煮て 焼いて 揚げて バンコントマテ 生ハム乗せ じゃがいも:じゃがいものピューレ ホロホロ鳥のブイヨン 第二章 カリフラワー 真鯛:真鯛のベニエ カリフラワーのソース 口直し:苺のムース・アイス 瑞穂牛シャトーブリアン:瑞穂牛シャトーブリアンの薪焼き 赤ワインと焦がし玉葱のソース 温泉塩 さつまいも ホロホロ鳥:さつまいも(シルクスイート) ホロホロ鳥の卵のアイスクリーム 5日間熟成のバスクチーズケーキ 小菓子:とちおとめ カヌレ ハチミツのチュイル コーヒー +瓶ビール1本、グラス・ペアリング4杯 (昼)37750円/人 ◆この店の楽しみ方 <プロフ> 野菜を中心に薪火でメインを供するガストロノミー・レストラン。 雪村庵でシェフをされていた藤 良樹オーナーシェフが 自らの名前を冠した新店で茨城の地産地消にこだわる。 昼12:00 一斉スタートのスタイル。 2024年5月Open。 <注 文> コースは16500円、24200円、33000円の3種類。 今回は24200円のコース+ アルコールペアリング4杯で8000円だった。 ちなみにドリンクは瓶ビール1200円より、 ワインのグラス1500円より、ボトル8000円より。 ペアリングはアルコール、ノンアルコール共に 3杯4500円より、4杯6000円より。 別途サービス料10%が加算される。 <雰囲気> 高台に建つナチュラル・モダンなレストラン。 ハーブや野菜を育てている自家菜園を眺めながら アペリティフを飲むテラス席のスタートが心地よい。
-
評価:
私の誕生日に伺いました。食事、ロケーション、対応どれも素晴らしかったです。優雅な時間を過ごすことが出来別世界を堪能出来ました✨食材が新鮮です。直前に取る野菜は勿論のこと(シェフ自ら目の前で取っています)魚、肉もとても美味しい。そして、食材の組み合わせが最高でした。組み合わせた食材が本当に美味しくてビックリと感嘆でした。料理への愛情をとても感じました。12時から16時までゆっくり食事をしたのも初めての経験です。いい時間を過ごし、お腹もとてもいっぱいになりました。 最後に心のこもった誕生日カードもいただき感謝しております。いつも眺めておりますよ。 素敵な非日常体験でした。幸せな時間です。
-
評価:
茨城県、常陸大宮市にあるフレンチレストラン「YOSHIKI FUJI」。同市内にあった「雪村庵」(食べログBRONZE2025,食べログ百名店2023,ゴ・エ・ミヨ2023 3トック)から昨年移転。シェフはスペイン・バスク地方の星付きレストランでの経験を持ち、その感性を生かしながら、茨城の風土を映し出す独自の料理を展開する。店舗は田園風景の広がる丘の上に建ち、四季折々の景観が素晴らしい。敷地内には自家菜園があり、調理中にシェフ自ら野菜を摘みに行くことも。まさに「Farm to Table」を体現し、茨城の恵みをそのまま皿の上に届ける。さらに、料理だけでなく、器やワインに至るまで茨城産にこだわり抜くことで、究極のテロワールを追求している。提供される料理は、見た目も美しく、大きなガラス張りの店内に降り注ぐ陽光が、皿の上の食材を一層鮮やかに際立たせる。「風土」と名付けられた一皿は数十種類の野菜を用い、飾り包丁まで入れるほどの繊細な仕事が施された渾身の逸品。現在はランチのみだが、貸切でディナーにも対応。しかし、一度この地の景色を目にすれば、「景色も料理の一部」であると確信するだろう。料理、器、ワイン、景色、すべてを茨城で完結させる「YOSHIKI FUJI」は、究極の茨城テロワールを体感できるレストランである。
-
評価:
今日はちょっと早い結婚記念日を「Restaurant YOSHIKI FUJI」で祝いました。 12時から16時まで、豊かな時間を過ごすことができまた。茨城県北部の食材や食器、風景が、ガストロミーの世界を織りなしています。 食で感動できる素敵なお店です。 「田植えの時期も来てみたいね」と妻と話しました。 『The Tabelog Award 2024&2025 Bronze』や『食べログ フレンチ EAST 百名店』に選出されたお店です。
-
評価:
兄夫婦の還暦祝いお世話になりました。 シェフ、サーブして頂いた方の説明、全ての人がコラボした素晴らしい食事会になりました。 兄夫婦も大変喜んでおりました。 素晴らしいレストランに感謝致します。 また、お邪魔します♪ 奥様、体調が優れない中ありがとうございました。お身体ご自愛下さい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)