ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京都伏見から来ました手打ちうどん屋です。 店内で麺を製造しており、カウンター越しにある麺だいで麺を延ばしてトントンとリズムよく切っていきます。そして隣の大きなうどん釜で、一気に湯がきます。出来立てのおうどんは、つるつるモチモチです!しなやかでコシのある細めの京風麺が特徴となっており、削り節と昆布の風味を効かせた透き通った関西出汁との相性が抜群です。看板メニューは酒粕うどんです。トロトロごろごろの牛すじを使った、牛すじうどん、牛すじカレーうどんは当店の大人気メニューとなっております。京都でしか味わうことができなかったこの味をぜひお試しください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■全席禁煙となっております。(屋外に喫煙スペースあり)
■席のご予約は承っておりません。直接ご来店ください。
■お待ちがおられる場合は、タブレットで受付お願いします。※一部オンライン順番受付を行っています。公式サイトから受付ください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 029-819-1041
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:45(受付10:50~/L.O.14:00)
【夜の部】17:00~20:45(受付16:30~/L.O.20:00)
※混雑状況により早めに閉店する場合がございます。 - 定休日
- 月/火/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
お子様用メニューあり/ベビーカー入店可 - 席
- 全35席(カウンター5席、座敷16席、テーブル4卓14席、屋外席16席(※屋外席はペット可))
- 駐車場の台数
- 40台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://yamabikobenten.jp/
- アクセス
- ■首都圏新都市鉄道「つくば駅」から車で10分、自転車で15分
■首都圏新都市鉄道「研究学園駅」から車で11分、自転車で17分
■関東鉄道バス バス停「松代五丁目」より徒歩6分
■関東鉄道バス バス停「松代南」より徒歩8分
■首都圏新都市鉄道「つくば駅」から2,993m - 住所
- 〒305-0054 茨城県つくば市西大沼128-4
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全783件)
-
評価:
ずっと気になっていましたが初めて訪問しました。平日13:00位でしたが4組待ちでした。流石人気店です。 今回注文したのは牛すじWカレーうどんです。平日ランチのみの品みたいで、器の下にごはん、海苔、とろろで層になってるみたいです。 京風の出汁に少しピリッとする絡みのカレーがうどんにとてもマッチして食べ進むとご飯、海苔、とろろが混ざりあって味変になり絶品です。 かなり量が多いので少なめを頼むと良いかもです。 味はもちろん、店員さんの接客も素晴らしく居心地も良かったです。 また伺います。 ご馳走様でした。
-
評価:
2025年7月に訪問の夜に訪問しました。うどんのおいしさもさることながら、子供連れにも優しくしてくれるとても良いお店でした。 出汁がしっかり効いた汁に、乱切りのうどんがとてもマッチして美味しかったです。牛すじうどんはやや辛みがあってとても美味しかったです。 しかもコスパが良く、行きつけのうどん屋になりそうです。
-
評価:
つくばの人気うどん屋に初めて行きました。 ランチタイムはかなり混んでおり、30分ほど車で待ちました。 カレー牛すじつけうどんに温玉トッピングを選択し、ライスも追加。 味は思っていたよりあっさりしてます。 牛すじがもう少し入っているとベストかと思いますが、概ね満足です。
-
評価:
インスタで見て美味しそうだと思い行ってみました。お昼時に行くと5組位待っていて、待っている間に注文を聞かれました。迷いましたが人気の牛すじうどんを頼みました。 席に案内されてからも提供まで結構待ちました。 麺は細めで、ツルツルする感じでした。 汁が本当に美味しい! 鍋焼きうどんも気になるなぁ〜と思いました♪
-
評価:
日曜夜訪問。老若男女のお客さんで一杯、30分位並んだかな? まずお出汁。個人的にはとても美味しく頂いた♪でも牛すじうどんやカレーうどんの濃い味だとお出汁がやや迷子かしら。相方注文の温玉肉うどんのようなあっさりメニューの方がおすすめかな。 肝心のうどんは、細めで滑らか、腰弱め。 これは好みが別れそう。うどんは腰がなきゃ!な人には向かないと思われる。 テレビにも取り上げられる繁盛店、一方で回転が悪く行列必至...この点が評価を難しくさせるお店。 あ、お店の前にも屋根付きのテーブル席があるけどこれからの季節(6月訪問)はどうなのかしら...虫対策大丈夫?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)