• 宿泊施設

ANAクラウンプラザホテル松山

4.0 (2289)

25,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ANAクラウンプラザホテル松山

松山空港からバスで約30分、路面電車の大街道駅からは徒歩3分と好立地。市街地にあり、ホテル周辺には「坂の上の雲ミュージアム」や「萬翠荘」など愛媛観光に欠かせないスポットがいくつもございます。心も体もときほぐす、落ち着いた色調のインテリア。330室の快適で機能的なお部屋をご用意いたしました。快適に過ごせるように整えられた空間で最高の時間を。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
トラベルポイントは宿泊費のみでご利用いただけます。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/VISA/JCB/AMEX/ダイナース/マスター
総部屋数
330室
温泉
なし
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,600円(先着順)
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.anacpmatsuyama.com/
アクセス
■「松山空港」よりリムジンバスで約30分
■JR「松山駅」より路面電車で約12分
■「松山IC」より車で約25分
電話番号
089-933-5511
住所
〒790-8520 愛媛県松山市一番町3-2-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2289件)

評価:

初宿泊。泊ったのは別館(アネックス)のシングル部屋で普通のビジホにちょっと足したくらいのクオリティだけど、朝食とかほかの要素で結果的に良し! 繁華街も近い、路面電車も前の道を通っているので駅も近い、道後温泉も乗り換えなし1本でいけます。 アネックス館のエレベーターも2台あって待たずに乗れたし、部屋も枕元にUSB電源有り。 車で行きましたが、ホテルの地下駐車場に止めることができました、係の人が親切に誘導してくれた。 他の公共機関でも松山市駅から路面電車、徒歩ガチ勢だったら歩きでも余裕でいける距離です。 JR松山駅からはちょっと遠いけど歩きガチ勢からしたらたいした距離ではない。 14Fの景色がよい場所で朝食バイキング、愛媛の名物(じゃこ天とか)あって品数も豊富で文句なしです。 満足できました。

評価:

松山は2度目だがこのホテルは初めて、松山駅から離れているが観光には便利な場所。松山城や坂の上の雲ミュージアムも徒歩圏内で松山の繁華街もすぐ裏手にあり、目の前の路面電車で道後温泉までもすぐ行ける便利な場所。ホテルレストランの食事も美味しくリーズナブル。フィットネスもあるがホテル専用ではないもののルームキーで出入り自由なのは便利。14Fのラウンジは特に眺望がいいとはいえないのにchargeがある。

評価:

じゃらんや楽天の旅行サイトでは、ハイクラス・高級宿に分類されていたので少し期待していたのですが、私の利用した本館スタンダードシングルの第一印象は「ビジネスホテル」でした。部屋着は人間ドックで着るような簡素なもので、スリッパは紙製を思わせるようなペラペラなものでした。WiFiは部屋・館内ともに60~70Mbps出ていましたので、実用上問題なかったです。 こちらは連泊の際の部屋掃除を遠慮した場合、アメニティは『ドアノブにぶら下げておく方式』を採用しています。 ただ、その際補充されるアメニティはタオル・歯ブラシ・固形石けん程度で、部屋着やミネラルウォーター、コーヒー、ティーバッグ等々は補充されませんでした。 もちろんフロントに電話すれば持って来てくれるのでしょうが、めんどくさいので諦めました。他の宿泊客も私同様あきらめておられるのだと思われます。タオルはともかく歯ブラシや石けんなんて何個もいらないです。 館内に自販機すら無くミネラルウォーターも補充されないので、バスルームの「この水は飲料水としてご利用いただけます」の表示が何とも意味ありげに感じました。 ルームサービスは24時間対応なので、割高なルームサービスを利用するか、水道水を飲むかといったところでしょうか…。 朝食のメニューもよくあるビジネスホテル的なものでした。早朝に必要な方以外は出先でとるべきでしょう。入口で待たされることもなくすんなりと案内してもらえましたのは良かったですが、朝食会場は狭く他の宿泊客や忙しそうに動き回っているスタッフさんに体当たりされそうで、落ち着いた雰囲気はまったくありませんでした。 部屋の狭さは70年代の建築物なので致し方無いでしょうが、残念ながらおもてなしのレベルは表通りから見たときの立派な面構えに見合っていないと思います。

評価:

IHGグループのホテルを定宿にしていますが、そのレベルはキープしている。 松山城の前、松山の中心地にあります。 利便性は高く使い勝手は良いですね。 駐車場が狭いようで、そんな遅い到着ではなくても提携駐車場に案内されました。 最近はEV充電器が設置されているホテルが多い中、期待できるはずもなく不満が残ります。

評価:

良いホテルですね。 最上階のレストランの夜景も昼間の松山城もとても気に入りました。客室も満足でした。 いろいろなドリンク飲めました。 繁華街も近くてすごく良かったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。