• 宿泊施設

ANAクラウンプラザホテル松山

4.0 (2387)

25,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
ANAクラウンプラザホテル松山

松山空港からバスで約30分、路面電車の大街道駅からは徒歩3分と好立地。市街地にあり、ホテル周辺には「坂の上の雲ミュージアム」や「萬翠荘」など愛媛観光に欠かせないスポットがいくつもございます。心も体もときほぐす、落ち着いた色調のインテリア。330室の快適で機能的なお部屋をご用意いたしました。快適に過ごせるように整えられた空間で最高の時間を。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
トラベルポイントは宿泊費のみでご利用いただけます。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/VISA/JCB/AMEX/ダイナース/マスター
総部屋数
330室
温泉
なし
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,600円(先着順)
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.anacpmatsuyama.com/
アクセス
■「松山空港」よりリムジンバスで約30分
■JR「松山駅」より路面電車で約12分
■「松山IC」より車で約25分
電話番号
089-933-5511
住所
〒790-8520 愛媛県松山市一番町3-2-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2387件)

評価:

宿泊では無いのですが、地元なので数回イベント時に訪れました。 大谷選手(MLB)グッズ展示販売。 がんばっていきまっしょいの展示+コラボメニュー販売 コラボメニューは凄くうまく再現されており、 味も美味しく子供も完食しました。 がんばっていきまっしょいのコラボまたして欲しいです。 宿泊もいいけれど、食事だけ寄るにもいいなと感じさせてくれました。(机、椅子の配置的に家族連れは少し辛かったので改善してほしい) 以前は車で行きにくい場所でしたが、近くに少し大きめの立体駐車場が出来たので助かってます。(市内電車でも行きやすい) 私は宿泊してないので客室の評価は参考にしないでください

評価:

仕事関係者の宿泊予約をしたところ、 全く急ぎではない用件にも関わらず、 日曜日に携帯へ宿泊担当から電話がかかってきた。 緊急のために職場の番号ではなく携帯番号を伝えているのであって、なぜ休日に連絡するのか… 個人で泊まったのであれば問題ないですが、 予約時に会社名等を伝えております。 にも関わらず休日に連絡するのは非常識すぎると思います。 前述しましたが週明けの確認でも全く問題のない用件でした。 従業員教育を見直した方がいいと思います。

評価:

コンフォートダブルにひとりで泊まりました。充分な広さで、ベットのかたさもちょうどよく、静かでぐっすり眠れました。 トイレ、バスも掃除が行き届き清潔で気持ちよく使うことができました。 お部屋から松山城が少しだけですが、見えました。 松山城行きのケーブルカーは夕方17時までだったので、歩いて行ってみました。 思ったより大変でなかったです。 7月後半から8月はライトアップを21時までやっているので、それを見に登られている小さな子供連れやカップル、私みたいにおひとり様もちらほらいました。 今回は夜のラウンジしか利用していないので、次回は評判の良い朝食のビュッフェを利用したいです

評価:

場所は良い立地条件だと思うが、このクラスのホテルとは思えない、スタッフの、気の気かなさ。車で正面玄関口に停まっても誰も出てこず、駐車場も自分の勘に頼って探しに行きました。フロント(男性)は、質問したら「は?あ、それは~」と軽い感じの返答でしかもわかりきってる内容を説明。バカにされてるのかと思いました。フロントからの荷物も知らん顔、カートを借りようとしたら、若い女性が両手にいっぱい持ってくれたが、次の日のフロント(別の男性)は対応がちゃんとした感じの人でした。

評価:

松山城近くの官庁街にあって、路面電車の駅にも近く道後温泉本館に行くには便利です。駐車場も広くて、私の車は車高が低くいんで平面に確保してくれました。 チェックインには早く到着したんでフロント近くでコーヒーをゆっくり飲めました。少し建物は古いですが、清掃は行き届いてたので気持ち良く過ごせました。ホテル内にはブティック店もあり三越も隣接してるんで便利です。ロビーには地元のスーツ姿の方も多いですが、とても静かでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。