• 宿泊施設

みかめ 本館

4.1 (89)

16,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • 完全予約制
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • 景色が良い
  • 部屋食可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
みかめ 本館

「みかめ本館」は、全室オーシャンビューの客室から穏やかな三瓶湾を望む、癒しの宿です。最上階の展望浴場では、夕日に染まる海を眺めながら、心安らぐひとときをお過ごしいただけます。地元で獲れた新鮮な魚介類をふんだんに使用した料理が自慢で、特にアジの塩焼きは絶品です。また、屋形船でのクルージングも楽しめ、四季折々の風景とともに贅沢な時間を提供します。アクセスも良好で、JR予讃線「伊予石城駅」から車で約13分です。詳細やご予約は、公式サイトをご覧ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
12室(洋室7室/和室2室/和洋室3室)
温泉
なし
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.mikame-asaya.jp/
アクセス
■JR予讃線「八幡浜駅」からバスで30分
■松山自動車道「西予宇和IC」~案内板(R56~県道30)30分
電話番号
0894-33-2001
住所
〒796-0907 愛媛県西予市三瓶町朝立1番耕地548番地2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全89件)

評価:

2025年7月6日日曜日 愛媛のブランド鯵『奥地アジ』を堪能しにお伺いをさせていただきました。 以前、宮川大輔さんの番組で「満天⭐︎青空レストラン」で紹介されていて、大変希少でおいしい鯵なのですが食べれるお店が少なく、いろいろ探していたところ、みかめ本館さんにお電話で問い合わせをしたところ、快くお返事がいただけたので、お世話になることにしました。 まずホテルのロビーに入ると、満面の笑みで出迎えいただきました。 ロビーには先日お亡くなりになられた巨人の長島茂雄さんの着ていたジャンバーが目に入り、大谷選手をはじめ数々の野球選手のユニフォームやサイン、グッズが飾られていてすごくびっくりしました。 案内され、エレベーターで5階に上がると海の見える眺めの良い大きなお部屋に案内していただきました。 予約させていただいた時に、鯵のフルコースということだったので、とても楽しみでした。 まず最初は「鯵のあらい」が出てきました。 お刺身と違って、活け鯵を捌きあらいにしてあるので臭みもなく、さっぱりとしてコリコリの引き締まった歯ごたえで凄く美味しかったです。 二品目は「アジフライ」でした。 このアジフライが絶品で、衣がカリカリ・サクサクで身はふわふわでタルタルソースとウスターソースの二通りの食べ方でいただきました。 骨は唐揚げにしてくれていたので余すことなくいただきました。 今まで食べた中で1番のアジフライでした。 3品目は「アジの塩焼き」 私は鯵を塩焼きで食べることがほとんど無く普通の焼き魚と同じような感覚で食べようとしたら身が簡単にほぐれ、ホクホクとした食感でとてもおいしかったです。 やはり新鮮な活け鯵だからこそこのような食感なんでしょう。 とてもおいしかったのですが、食べた後のアラをお椀に入れ、熱い緑茶をかけるというこの地方独特な食べ方で鯵のアラからとても良いお出汁が出て鯵についてあるお塩が良い具合で溶け出し極上のお吸い物になりました。 このお吸い物を地元では「医者いらず」や「医者殺し」と言うようで、これを飲むとお医者さんがいらず元気でいられるそうです。 そして、最後に「鯵めし」 私の本命はこの鯵めしでした。 この鯵めしを食べたくて三瓶町まで足を伸ばしたので、すごく楽しみでした。 この地方の鯵めしは宇和島の鯛めしと同様に、お出汁に生卵を溶いてその中にお刺身になった切り身を入れ、熱々のご飯の上に切り身とおだしをかけて食べると言う珍しい食べ方です。 この鯵めしが、鯛めしと違いほど、脂が乗った切り身で甘みのある鯵がお出汁と相まってすごくおいしかったです。 あまりの美味しさに3杯も食べてしまいました。 当初は7人で伺う予定だったのですが、前日の夜に2名追加になり、電話でそのことを伝えると、すぐに手配をいただき5分程で折り返しの電話をいただき手配ができますとご連絡をいただき大変嬉しかったです。 奥地アジは数が少なく、予約をしないとなかなか食べることができないので、いかれる際は、予約で確認の上いかれることをお勧めします。 ホテルみかめ本館さん お伺いさせていただいたメンバー全員が大満足の料理でした。 次は宿泊でもお伺いさせていただきたいと思います。 本当にありがとうございました。

評価:

港の前なので部屋、展望風呂からの眺めは最高です。夕日がとても綺麗で癒されました。 和洋室は広々としていてゆっくりできました。 夕食は沢山の料理が次から次へと料理が運ばれて食欲旺盛の息子も大満足。 魚料理をはじめフルーツまで地元の食材が どれもビックリするほど美味しかった。 一階には秋山真之、有名プロ野球選手などの展示物がありました。 ご家族で経営されている様で皆さんとても感じが良く、色々なお話も聞けて楽しかったです。 また泊まりたい宿です。

評価:

お魚料理がとても美味しく、特にアジが絶品でした。塩焼きや天ぷら、干物が出ましたが肉厚で味の濃いアジでした。 お風呂はイオン水を沸かしていて、温泉ではないのにツルスベの湯ざわりで気持ちがいいです。館内着が浴衣ではなく作務衣なのですが、デザインも着心地もよかったです。 部屋の窓からは三瓶湾が見え、のどかな港町の風情が楽しめました。惜しむらくは部屋の窓が汚れていたのだけが残念でしたが、他はとても清潔にされていました。

評価:

ファミリータイプの和洋室でしたが普通のマンションのリビング+和室の広さがありとてもくつろげました。大きな窓からのオーシャンビューは夜に着いて天気が悪かったのであまり映えませんでしたが天気が良かったら最高だと思います。建物は古いと思いますが内装は綺麗にされています。 「みかめ」という場所がかなり奥まったところにあるのでちょっと大変ですが九州へのフェリーにはアクセス良好です。

評価:

風呂だけお借りしましたが、展望も良くサービスも最高でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。