ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
「季」を大切にした本格的な日本料理を提供する、道後温泉近くの料理旅館です。創業以来の趣きを残す静かな空間と、旅人の心を落ち着かせる安らぎの場所であることを大切にしています。器と盛り付けの美しさにこだわり、一つ一つのお料理が充実した懐石膳をご提供。二室のみの客室で、ゆったりとした非日常のひとときを過ごせます。お風呂は奥道後温泉からの引き湯を使用した貸し切り風呂です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約はお電話もしくは公式サイトでお受付致します。
■完全予約制のため7日前までにご予約下さい。 - チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 2室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.sendan-dougo.com/
- アクセス
- ■JR「松山駅」より車で20分
■「道後温泉駅」より車で5分 - 電話番号
- 089-977-2055
- 住所
- 〒790-0852 愛媛県松山市石手1丁目3-28
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全120件)
-
評価:
お料理はとても美味しかったです。料亭だけに落ち着いて、お食事できました。 残念なのは、おしぼりが柔軟剤の匂いがしてきつかったです。
-
評価:
ここの店名を書かれた服を着てた人が道のど真ん中を走っており、その後小さい子とぶつかったが謝りもせずに逃げ去った。 車とかなら轢き逃げだと思う。 すごく感じの悪い男だった。
-
評価:
値段は強気だが、使用している食材、中で働くスタッフの質がとても低かった。 もう少しスタッフ教育含めしっかりしてほしい。
-
評価:
この前観光時に利用させて頂きました。 以前に比べ料理の内容、味に感動が少なかった。 前回利用させて頂いた時は、出て来る料理、出て来る料理に次々と見た目と味に感動しましたが今回の料理で感動と美味しいと思った回数が減ったように思います。 前回利用の時に比べ素材の味や香りが消えたような、普通の料理店のような腹が満たされれば良い目的のような残念な気持ちになりました。 格式高い料亭から料理旅館になった事でその辺も変わってしまったのか? 料理の提供するタイミングやサービスに関しては特に不満、気になった点は有りませんでした。 あと最後に靴を履く時の靴ベラが木製で厚みが有り使いづらかった為、もう少し薄い靴ベラだと良かったように思います。 物価が上がったとは言え肝心な料理が金額に比例してない、感動が少ない料理と思えたので、また以前のような感動の連続する料理の提供に期待しています。
-
評価:
料亭旅館と言う事で利用しました。 掃除は完璧。リフォームが行き届いており古さを払拭されている。お風呂も広くないけど綺麗。脱衣所は寒い。部屋に冷蔵庫は無し。湯沸かし器も無し。但し熱いお湯を下さいと言えばポットで貰えます。テレビは小さい。 お料理は量も質も味もアダルティ。 洗練と家庭的が同居した、どこか懐かしい上品な味。おこちゃま舌には不向きです。 一歩部屋を出ようとするとどちらへと聞かれ、常にお店の方に監視されている、管理されている感じであまり気分が良くなかった。 年齢的にギリギリ体験がある連れ込み旅館を連想させられました。料亭旅館というふれこみなのにあまり良くないと思います。 場所は道後温泉街からは離れていてひっそり静かで落ち着く。 かといって住宅街ではあるので、コンビニもありますし、近くに美味しいリーズナブルな自家焙煎のコーヒー屋さん(豆)もあります。 私は石手寺はパワーがありすぎて怖いのでダメですが、石手寺には凄く便利な場所です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
