• 宿泊施設

ホテル泰平 松山城下の天然温泉「橄欖の湯」―奥道後温泉引き湯―

3.7 (595)

10,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
ホテル泰平 松山城下の天然温泉「橄欖の湯」―奥道後温泉引き湯―

松山城下町の中心地に位置し、観光やビジネスに便利な立地です。当ホテルの最大の魅力は、日本最古の名湯である奥道後温泉からの引湯を利用した天然温泉「橄欖の湯」。最上階に設えられた開放感あふれる露天風呂からは、松山市内を一望できます。他にもサウナや大浴場(岩風呂/檜風呂)を備え、旅の疲れを癒します。客室はシングルから最上階特別室まで多様なタイプがあり、快適なくつろぎ空間を提供。自慢の栄養満点の手作り朝食バイキングも好評です。松山の歴史と文化に触れながら、心ゆくまでご滞在をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
本館 15:00/11:00
別館 16:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種交通系ICカード
総部屋数
248室
※本館 145室/別館 103室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
普通車 500円/二輪車 250円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://hoteltaihei.co.jp/
アクセス
■伊予鉄道「清水町駅」より徒歩約5分
■JR「松山駅」から車で約5分
電話番号
089-943-5000
住所
〒790-0807 愛媛県松山市平和通3丁目1-15(本館)

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全595件)

評価:

松山城の裏手に当たる平和通り沿いにあるビジネスホテルで、売りは奥道後温泉から4.5kmのパイプで引いている温泉が有る。立地場所としては松山市駅や大街道から少し離れているけど、ロープウェイの東雲口までも充分歩ける距離で、街中の喧騒さが無いし建物裏側は松山城の山手に当たるので静かで自然の多い環境でいいと思う。駐車場は30台程駐車できるスペースが有る。建物は10F建てで一番最上階が露天風呂となっていて景色は綺麗。2Fがレストランで朝食をバイキング形式で食べる事が出来て、3Fが室内大浴場となっている。個人的には露天風呂も良かったけど、大浴場の方がお湯の塩素臭が少なく、寄り温泉気分を味わえると思う。露天風呂の洗い場は8人分ほど有るけど、奥の4個の洗い場のシャワーは勢いが小さすぎて冬場は寒いと思う。1Fフロントの接客は応対が良くカードOK。当日も雨だったので傘の貸し出しをしてくれて助かった。部屋はごく普通のビジネスホテルで設備は冷蔵庫・テレビ・ユニットバス・デスク鏡台と言う感じ。部屋着できる浴衣やカミソリ等のアメニティはフロント1Fから持参する必要あり。朝食はバイキング形式で品数も多く、パン食・ご飯職と選べてみそ汁は愛媛県の地元味噌の麦味噌で、少し甘い田舎味噌が旨かった。全体的に古い感じはするけど、綺麗に清掃されていて露天風呂入口の庭園灯や箱庭や大浴場の漫画コーナーなど、細かいところに客が喜びそうな配慮がされているし、ビジネスホテルでありながら、旅館の雰囲気も味わえるので居心地は良いホテルだった。

評価:

平面置き駐車場が横にあり、1泊500円で利用できます。 ホテルは古いので気になる点はありますが、清潔感のある部屋で、エアコンは家庭用のエアコンなので好きな温度に設定できます。禁煙室にしましたが匂いもなかったです。 宿泊客は多かったものの、騒音を感じることもなく静かでした。 温泉は浴槽2つに、水風呂、サウナ。展望風呂は男女、朝と夜の交代制。 マッサージチェアも無料で利用できます。 朝食は、手前に和食、奥にパンがありましたが、和食にしか気がついてなくて食べ終わってから気が付きました。 十分な種類で味もそこそこだったので、普通の人なら満足できると思います。

評価:

繁華街からは少し距離がありますが、徒歩圏内に色々とご飯屋さんがあります。温泉が最高で、サウナもあり大満足です。室内に忘れ物をしてしまったのですが、スタッフの方が迅速に対応してくださり、大変助かりました。また利用したいと思います。

評価:

ホテル泰平 〒790-0807 愛媛県松山市平和通3丁目1-34 ホテル泰平本館 宿泊日は2025年6月25日。 松山出張の際にビジネスホテルとして利用しました。訪問時は、ホテルの建物が外壁補修工事中でした。 部屋は、一般的なビジネスホテルのつくりです。バスルームの浴槽は少し狭く感じましたが、大浴場を利用したため、特に問題はありませんでした。 アメニティ類はフロント横に設置されており、必要なものを自分で選んで部屋に持ち帰るスタイルです。 Wi-Fiの速度も十分で、インターネットでの調べ物などに支障はありませんでした。 特筆すべきは、ビジネスホテルでありながら、3階に大浴場、10階に露天風呂とサウナがあり、温泉施設が充実している点です。道後温泉の引き湯とのことで、ゆったりと過ごすことができました。 3階の内風呂にはマッサージチェアや漫画コーナーもあり、リラックスできる空間が用意されています。 朝食バイキングも種類が豊富で、美味しくいただきました。宿泊される際は、ぜひ朝食付きプランをおすすめします。 フロントの方々も丁寧に対応してくださり、気持ちよく滞在できました。 また松山に出張する機会があれば、ぜひ再度利用したいと思います。 なお、少し離れた場所に「ビジネスホテル泰平 別館」もあるので、予約の際に「本館」かどうか、注意したいと思います。

評価:

四国旅行にて利用しました。ホテル自体は古さはあるものの気にしなければ全く問題ないです。駐車場は隣接で500円をフロントに先払いです。 ここから道後温泉へ行きましたが、ホテルから徒歩数分の路面電車で行くことが出来ます。ちなみに松山城もとても近いですが、移動は車か路面電車が賢明です。 屋上に露天風呂とサウナあり。サウナはあまり暑く無かったのが残念。 朝食へ種類多くて美味しく頂きました。 特別突出したものはありませんが、部屋もきれいでしたし、フロントも丁寧な対応で良かったと思いますで、おすすめします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。