- 宿泊施設
- 四国地方
- 愛媛県
- 松山・道後
大和屋別荘
4.5 (168)
- 30,000
- 旅館
- 温泉
- 駐車場あり
- 完全予約制
- キャッシュレス決済可
- EV充電設備あり
- 露天風呂付客室
- 景色が良い
- 美食の宿
- 部屋食可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
「季を結ぶ、和のぬくもり」をコンセプトとし、道後ゆかりの文芸作品を数多く所蔵する当館。正岡子規や高浜虚子、河東碧梧桐、種田山頭火をはじめとする、俳人の季節ごとの書画(真筆)でお客様をお迎えいたします。道後温泉では、少なくなった客室係がお部屋に上がらせていただき、お食事のご提供から寝具のご用意まで、思い出に残る滞在をサポートさせていただきます。端正な所作と、一人ひとりの個性あふれるおもてなしと、和を感じる空間でお寛ぎくださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■完全予約制のため前日までにご予約下さい。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 19室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://yamatoyabesso.com
- アクセス
- ■「道後温泉駅」から徒歩約5分
- 電話番号
- 089-931-7771
- 住所
- 〒790-0836 愛媛県松山市道後鷺谷町2-27
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全168件)
-
評価:
一番のお気に入り。 接客、温泉、お部屋、設備、 そして何よりもお料理、すべてが素晴らしい。 チェックインして、 いい匂いがする畳に枕を置き、 愛媛のローカル放送を流しながら 夕食までうたた寝。これがたまらない。 熟睡して「あ!寝すぎた!」と飛び起きても、 時は30分過ぎているのみ。 お昼寝だろうと、お食事だろうと、お風呂だろうと このお宿の中へ入ると、時の流れが外とは変わるよう。 それくらい、心が落ち着いて、くつろげるのだ。 ■接客 どの方も素晴らしい気遣い。 若い方は、凛としていて、 言葉使いも身のこなしも 古き良き日本を体現していて 女将さんの教育の賜物である。 歳を重ねた方は、その上で、 お客様に合わせた気遣いをしてくださる。 このレベルの接客は、宝だと思う。 ■お料理 すべてのお料理の温度、匂い、香り、 食感、味、すべてが完璧にこの上なく素晴らしい。 何よりも、愛媛名物の鯛のお造りには驚かされた。 いままで食べたことのない食感、甘さ、うまさ、すべてが詰まっているのだ。 手間を尽くした前菜、身体に染みる椀物、 食欲をそそる煮物…こうやって思い出すだけでも しあわせになるような、身にもこころにもあたたかいお料理の数々。 このレベルのお料理は、宝だと思う。 ■温泉 道後温泉の引き湯なので、そもそも最高。 それに加えて、湯加減がとても心地よいのだ。 ■お部屋・設備 古い設備を大切に丁寧に手をかけて維持していて 大いに気持ちのよい環境である。 天井が低いので、何度となく頭をぶつけるが 田舎あるあるで、それも乙なもの。 数々の文豪や文化人の作品が所々に垣間見える 悠久の宿に感嘆する。 宿の方どの方もお人柄がよいようで、 都会の疲れやトゲトゲした気持ちが すっと溶けるような、そんな宿です。
-
評価:
帰省に際し、母と子と3人で泊まりました。お部屋は二間、露天風呂付きでお庭にも出られました。 露天風呂は野趣あふれるというか、植物で目隠しをしているので、季節的にも蚊とか虫が心配だったのですが、全く問題有りませんでした。(事前に虫除けスプレーでも撒いて下さってたのか⋯?) 陶器のお風呂ですが、欲を言えばもう少し広ければ尚良かったです。 大浴場を出た所にはビールとアイスがあり、飲み放題、食べ放題でした。 受付時にウェルカムスイーツ(抹茶と和菓子。子にはみかんジュースと和菓子)を下さり、大人は美味しく頂いたのですが⋯和菓子とみかんジュースはちょっと合わないみたいで、みかんジュースがかなり酸っぱく感じたようです。 ウェルカムスイーツがあったからかと思いますが、お部屋にお茶請けが無かったのはちょっと残念でした。 素泊まりだったのでお料理や食事サービスの評価はできませんが、ご案内とかの接客は素晴らしかったです。
-
評価:
一言で最高でした。 部屋とお風呂も良かったですが 人が素晴らしい。 接客業はここまで洗練できるのかと。 私は神経質で細かいところをきにしてしまうのですが、終始気持ちが良かったです。 久しぶりに良い旅館に巡り会えました。 良い思いでをありがとうございました。 感謝です。
-
評価:
母の喜寿のお祝いで妹家族と共にGWに宿泊しました。 部屋の雰囲気、細かなアメニティに至るまでのサービスの高さ、従業員の皆様の心遣い、全てが一流だと思います。 本館と違い、一泊の客数が少なく、旅行の醍醐味のひとつとも言えるからだと心を休める事もできる旅館だと思います。 料理の質の高さはもちろん、入浴後の生ビールは格別ですね。
-
評価:
大好きすぎるお宿♡ またお正月にリピ予定で予約済✨ お正月はメニューもちょっと豪華で 食べきれないぐらいの美味のおかずが たくさんあってもう大満足👍 朝はいつもは鮭なのに、お正月は鯛に 変更してて興奮した🤭 お部屋専用の人がいて お部屋食でお布団も敷いてくれて 至れり尽くせり(^^) 毎年お正月に利用したいなと1回目 泊まった後に思いました✋ ご飯が味が特に美味しいお宿✨
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
