• グルメ

そば処 庄司屋 幸町本店

4.2 (1538)

1,000
  • 和食
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • テイクアウト
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
そば処 庄司屋 幸町本店

当店は慶応年間、山形城三の丸吹張口の堀端にそば茶屋として創業した、山形では一番の老舗です。先祖伝来の手打ちそばに徹し、その手法を現代に伝えており、腰の強さが特徴です。そばは、「そば粉十割」に「つなぎ一割」の『といちそば』。その青味を帯びた香りと甘味が喜ばれています。さらに、汁の取り方も時代とともに進化を遂げながら、創業以来の伝統を守り、化学調味料、保存料等を一切使用せず、吟味いたしております。季節感あふれる、食材王国山形を存分に味わっていただきたい、また、食材から体に良い物を供したいという信念のもと、今後とも皆様のお口に叶います様一層の精進と努力を重ねますので末長くお引き立てお願い申し上げます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話予約
電話番号
023-622-1380
営業時間
【昼の部】11:00〜15:30
【夜の部】17:00〜20:00
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全50席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
アクセス
■「山形駅」より徒歩10分
住所
〒990-0038 山形市幸町14-28

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全1538件)

評価:

〜江戸から続く老舗、コシの強い蕎麦を頂く〜 せっかく山形に来たので、お蕎麦も食べたいよねという事でこちらに。相盛板天を注文しました。こちらは、蕎麦の身の真ん中の部分だけを使用したさらしな蕎麦、蕎麦粉10割につなぎ1割のといち蕎麦の両方が食べられて、天ぷらも着いてくる贅沢なセットです。蕎麦はものすごくコシがあって、かみごたえがあり、噛めば噛む程そばの香りを感じる事ができます。東京で蕎麦を食べ慣れていると、ちょっと変わった印象、山形の味を楽しめて嬉しい。私は、といち蕎麦の方が好みでした。天ぷらは、大きな海老、きす、しいたけ、茄子、かぼちゃ、大葉、サクサクで美味しい。すごいボリュームでおなかいっぱいになりました。本当は厚焼き卵やにしんも食べたかったのですが…食べきれそうになかったので、次回の楽しみに。ちなみにこの厚焼き玉子は、隣もそのまた隣も注文していて、とても美味しそうでした。次回は、つまみと日本酒で一杯やってから、蕎麦で〆たいです。ご馳走様でした!

評価:

芸能人の方も訪れてSNSでよく見かける庄司屋さん。山形のお蕎麦ランキングでも常に上位に入っているので伺いました。 お蕎麦はきめ細やかで上品な味わいで、「そば」というイメージを超えるような美味しさ。天ぷらもサクッと揚がっていてとても満足でした。 少し大変だったのは駐車場で、とても混雑していて止めるまでに何度かぐるぐる回る必要がありました。店内に入るまでに待ち時間が長いこともあります。ただ、それだけ人気のお店という証拠ですね。 お蕎麦や天ぷらの味は間違いなく一級品なので、駐車場がスムーズならさらに最高だと思います。

評価:

2025年7/5(土)初来店。10:45着で一番。駐車場は前から停めてバックして出て奥の出口から出るシステム。雰囲気あるお店でよかったです。年齢層も老若男女問わず幅広かったです。熱いお茶出してくれましたがこぼしてしまって、注文も別のメニューが届き、初めてで何かのサイトで山形No.3で期待していただけあって少し残念でした。板天と厚焼きたまご注文。お酒も幅広くありました。お蕎麦はコシというか、別の食感に感じました。天ぷらはサクサクでエビ、しそ、かぼちゃ、ナス、椎茸の定番。衣が他店と比べると厚めに感じました。厚焼きたまごは出汁がよく大根おろしにきゅうりをデザインしたもので素晴らしいと思います。期待し過ぎたせいか肝心なお蕎麦が個人的にはという感じでした。PayPay使えます。他県ナンバーも多く大繁盛でした。ごちそうさまでした。

評価:

お昼時の12時半過ぎに訪問 入り口前に数人並んでいました。 駐車場は斜めに頭からとめるレイアウトで、タイトなので大きい車だとギリギリ 待っているときは特に記入するものはなく、並んだ順番で案内してくれます。 店内は奥まで座敷があってかなりの収容人員です。 我が家はざるそば、天せいろ大盛り、とりそばをいただきました。 冷たいそばも温かいそばも美味しい。 また山形市に行く機会があれば寄りたいと思います

評価:

以前から気になっていたので 山寺帰りに、お蕎麦の気分で伺いました。 13時前に到着 平日金曜の少し遅いお昼だったためかすぐ入店。 板そば(約2枚分らしい)や さらしな蕎麦との相盛りがおすすめ のようです。 ビールと共に、、を企んでいたので 天せいろと瓶ビールを注文 😅 ビールのお供は、蕎麦味噌 ちょいピリ辛な味噌がちょうど良かったです 天せいろもすぐに到着 天ぷらは椎茸、大葉、キス、茄子、かぼちゃ、海老 天ぷらはサクサク感があり、美味しい天ぷらでした。中でも椎茸と茄子はジューシーで美味しい。 お蕎麦は、しっかりとコシのあるものでした。 かえしも鰹出汁が効いていて美味しかったです お塩はお願いしたらもらえます。 総じて、とっても美味しかったです! カードの他、au、楽天、PayPay使えます

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。