• グルメ

そば処 庄司屋 幸町本店

4.2 (1467)

1,000
  • 和食
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
そば処 庄司屋 幸町本店

当店は慶応年間、山形城三の丸吹張口の堀端にそば茶屋として創業した、山形では一番の老舗です。先祖伝来の手打ちそばに徹し、その手法を現代に伝えており、腰の強さが特徴です。そばは、「そば粉十割」に「つなぎ一割」の『といちそば』。その青味を帯びた香りと甘味が喜ばれています。さらに、汁の取り方も時代とともに進化を遂げながら、創業以来の伝統を守り、化学調味料、保存料等を一切使用せず、吟味いたしております。季節感あふれる、食材王国山形を存分に味わっていただきたい、また、食材から体に良い物を供したいという信念のもと、今後とも皆様のお口に叶います様一層の精進と努力を重ねますので末長くお引き立てお願い申し上げます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話予約
電話番号
023-622-1380
営業時間
【昼の部】11:00〜15:30
【夜の部】17:00〜20:00
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全50席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
アクセス
■「山形駅」より徒歩10分
住所
〒990-0038 山形市幸町14-28

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全1467件)

評価:

◆注目ポイント◆ 味 4.0 新そばということもあり、十一蕎麦の鼻を抜ける香りと甘味が素晴らしい。エッジの立った切り口はとても喉越しが良くコシもある。蕎麦つゆはさらさらとしつつも濃厚滑らかで豊潤な旨味。 薬味のネギと大根おろしまで美味しく、薬味として120%の働きをしている。 また、天ぷらも素晴らしい。火通しの難しい椎茸は中心の水々しさを残す絶妙な火通し。特に天然の大海老は大きさも旨味も絶品。 これで二千円以下のコスパも見事。

評価:

真冬の山形旅行の際に蕎麦が美味いと評判を聞いて伺いました。YouTubeでも山形市内の蕎麦店では常連のようですね。 山形駅からそこそこ歩いたので先ずはビール中瓶で乾杯。キリンとアサヒが選べます。アテにニシン皿(小:750円)を注文しましたがこれが当たり🎯塩梅が良きです。 そして本命の合い盛り板そば(1800円)は田舎蕎麦と更科そばが大きなざるに盛られて登場。太めで香りの良い田舎蕎麦が好みで美味しかったです。 流石の人気店でした。 ごちそうさまでした🙏

評価:

山形駅から線路沿いに南へ歩いて10分ほどの本店に立ち寄りました。駅から歩ける距離に七日町店もあるようですが、HPを確認すると当日はお休みと云うことでした。看板メニューお思われる相盛り板天をいただきました。2種類のお蕎麦はともにコシがあり大変美味で並盛でも量は多めだと思いました。サクッと揚がった天ぷらが相性抜群でした。閉店に近い時間帯だったこともあってか蕎麦湯はトロトロで好みでした。支払いはクレカとPayPayなとQR系対応でタッチ系電子マネー系は使えないようです。店内にはフリーWi-Fiもありました。お土産のお蕎麦も販売していました。

評価:

2025/2/5(水)山形県に来て🗻🎿🎶夕食に寄りました🌃🍴🚙 今日は寒かったので⛄❄😣お店の方お勧めの【温かいおそば】メニューから「天ぷらそば」を注文📝🍜😉 そば茶を頂きながら出来上がりを待ちます🍵😌 大きな器の熱々のお蕎麦と盛りの良い天ぷらが運ばれてきました🍜🍤😲🎶 「温かいお蕎麦」は先ず💡出汁の香りとお味が最高⤴️⤴️🍜〰️😌 お蕎麦も出汁に負けないしっかりした美味しいお蕎麦でしたよ🍜😋💕 「天ぷら」は外がサクサク中がジューシーでとっても美味しかったなぁ🍤😲💕 次回は【冷たいおそば】の「相盛り板天(2種類の大盛お蕎麦&天ぷら)」を食べたいです🍝🍝🍤😆💕

評価:

2024年10月の土曜日、宮城県にも美味しい蕎麦はありますが、美味しい山形蕎麦を求めて高速を使い、1時間ちょっとかけて老舗蕎麦屋の庄司屋さんへ初訪問。 開店は11時ということで、10時50分頃を狙って到着。駐車場は店の脇に10数台分あり。少し離れた場所にも駐車場がありました。街中にあるお店ですが、車で来る人にも安心の駐車スペースです。 先客は2組で、11時ちょうどに入店。事前に決めていた「板そば」連れは「相盛り板天」をオーダーしました。せっかく山形まで来たので、値段は気にせず! 10分ほどで配膳されました。太すぎず喉越しの良い蕎麦を求めていたのですが、まさに理想通り。「さらしな蕎麦」は程よくコシがあり、「板そば」も太すぎず、どちらも喉越し抜群でした。 つけ汁は蕎麦の量に対して少なめでしたが、言えば追加してもらえたのかもしれません。天ぷらは海老がプリプリで衣はサクサク、他の野菜天ぷらも素晴らしいクオリティでした。 「相盛り板天」も「板そば」も、ともに大満足。最後は蕎麦湯で締めくくり、ご馳走様でした。 お腹いっぱい

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。