ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

雄大な太平洋を眺めているだけで心の中から癒される海辺の休日。感動的な日の出や夕凪の海、海面に映る月など時間を追うごとに姿を変える大自然の眺め。お客様の自由なスタイルでお召し上がりいただくバイキングコーナーには、和洋にこだわらず、旬の山海バイキング料理や地産素材を中心としたいばらきの味を再現、地域に根付いた地場料理など海の幸や山の幸の競演。『選んでたのしい・食べておいしい・体にやさしい』バイキングです。ホテルから一歩踏み出せば手に届きそうな海景色があなたのものに。潮の香りと波の音、どこまでも広がる青い海、日常を忘れてしまう空間で大切な方とお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 93室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.oarai-hotel.co.jp
- アクセス
- ■「大洗駅」より車で5分
- 電話番号
- 0570-200-418
- 住所
- 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1810件)
-
評価:
親子三世代の旅で利用しました。 両親はベッドや椅子の生活の方が楽なので、半露天風呂付の部屋でも完全な和室ではなく高さのあるベッドがある部屋があったのがとても良かったです。 3部屋取りましたがどのタイプの半露天風呂付の部屋もそれぞれ素晴らしく、夜も朝も波の音を聴きながら、あるいは打ち寄せる波を見ながらのお風呂を楽しむことができました。外が明るいうちは大浴場も素敵です。こちらは部屋よりも水平線が広く眺められ、海から空にかけてのグラデーションは圧倒的で、これを見ながらお湯に浸かれる幸せを感じました。湯船は半身浴のゾーンと全身浴のゾーンに分かれていて、それもまた心臓に負担をかけず長くお湯を楽しむことができる工夫だと思いました。温泉ではありませんが、お風呂好きには最高のホテルでした! 接客は外国の方も多く働いていましたが、ポーター、フロント、クラフトのスタッフ、アウトドアのバー、レストラン、どこで出会うスタッフの方も丁寧な接客とおもてなしの心と笑顔を感じられるサービスで、安心して本当に気持ちよく過ごすことができました。このご時世、そんなホテルばかりではないので大変有難かったです。 食事も大洗らしさがあるメニューが数多くあり最高でした。 暖かくなったらテラスで波の音を背景に本を読んだり、飲み物を手に焚火で語り合う旅をしにまた利用したいと思いました。ホテルでゆっくり過ごしたいホテルです。
-
評価:
3月下旬、ネモフィラフェア中に伺いました。 リニューアルされたこともあり、部屋もビュッフェ会場もきれいで快適に過ごすことができました。様々なアクティビティもあり、特にフォトフレーム作りは子どもも大喜びでした。 様々なホテルやお宿に泊まりましがビュッフェの食事の種類や味は100点満点!特にステーキが柔らかく美味しすぎて、何皿も食べました。あんこうを初めて食べましたが、こんなに美味しいんだとびっくり!チリソースがけのあんこうにハマり何度も食べました。 オールインクルーシブですが、日によってはお得に泊まることができます。次は貸切風呂付きのお部屋に泊まりたいなーと思っています!忘れられない、素敵な旅行になりました。ありがとうございました。
-
評価:
春休みに子連れで宿泊しました。 大洗磯前神社神社の斜め前あたりの立地です。 ロビー前に車を止めると、早速ホテルの人がお出迎えに来てくれました。雨が降ってたので、傘を持ってきてくれました。 中は客室も含めて大変綺麗でした。 目の前が海で旅行に来た感も味わえます。 オールインクルーシブで、バーではビールからワイン、コーラ、コーヒーなど飲み放題です。 カラオケや卓球などもありますので早めにチェックインがおすすめです!自分達は夕方にチェックインしたのでカラオケは予約いっぱいでした。 夜ご飯も美味しく、種類豊富です。9階には展望大浴場もあります。 ホテル内は作務衣でくつろげて、最高でした。 スタッフも親切で また機会があれば利用したいと思います。
-
評価:
春の宿泊日の前シーズンまでやっていたアンコウフェア時期のYouTubeを見て楽しみにして行ったのですが期待はずれなところもあり列挙。 動画では梅酒などがウェルカムプレミアムバーに用意されていましたが梅酒好きの我々にとっては置いておらずかなり残念でした。 従業員の方に尋ねても「ありません」の一言でかなり冷たい対応に感じました。 夕食時はアンコウフェアが終わっていたのでアンコウに変わる何か代替的な豪華料理があるかも?と期待しましたがそういったものは全くありませんでした。 それどころか、アンコウ料理がない割に一部の目当てにしていた料理(生しらすや一部のデザート類などなど)が削られていたのも残念でした。 (とはいえ、いくらやカニの食べ放題やサザエ、常陸牛のハンバーガー、ハーゲンダッツなど個人的に最も期待していたメニューはちゃんとあって良かったです) またビュッフェ会場で接した数人の従業員の方は皆さん素晴らしい接客をして下さりそこは非常に満足でした。 接客に関してもクラフトコーナーの外国人の従業員の方は笑顔も一切なく無愛想で、作り方のコツの質問などをしても「はい?できません」と冷淡塩対応であまり良い気分がしませんでした。 また日本人の女性フロントスタッフの方も言葉遣いこそ丁寧でしたが冷淡な対応をされ少し気分が良くなかったです。同じことを他の男性スタッフに尋ねてみると非常に親身になって丁寧に答えて下さったのとは対照的でした。 外国人スタッフの方でも笑顔対応でとても感じの良い方もおられたのですが日本語力の根本的な欠如のせいかも知れませんが愛想が悪く感じる方が外国人従業員に限っては半分くらいいた感じです。 反対に日本人スタッフは障害者雇用の方も含め8割以上の方が非常に感じの良いスタッフだと感じました。 また部屋は基本的にすごく良かったのですが黒い木枠のベッドの角がかなり大きく剥げて木の地肌が露出していて見栄えが悪かったです。そこはただの黒色なので油性マジックでもいいので応急処置でもしていた方が良かったのでは?と思ったりしました。 もう一度泊まりに行きたいかといえば、Yesなのですが前述のような点を是正して頂ければ幸いです。 総合的には満足できたのですが期待はずれな点も少なからずあったので今後の改善を期待して厳し目の評価3とさせて頂きたいと思います。
-
評価:
高齢の母と2人で一泊しました。 前もって母が高齢なのでエントランス近くの駐車スペースのリクエストをしていましたが、そちらも準備されていたし、お食事のビュッフェ会場では母のためにトレーを乗せて押せるカートをテーブルに用意してくださってたりと、とてもありがたかったです。スタッフはアジア系の若者が多かったけど、皆さん驚くほど細やかにお気遣い下さり、お声がけくださったり、とても優しくて、感激しました。 オールインクルーシブとのことで、ロビーで軽食やソフトドリンク、アルコール、コーヒーやナッツなど自由に利用でき、海を見ながら過ごせます。 また、カラオケや卓球、マッサージチェアー、なども追加料金なしで利用でき、クラフトコーナーではフォトフレームやコースター、ジェルキャンドルを作ることができます。 到着した日はお天気が悪かったのですが、思いがけずお楽しみがたくさん出来て、旅の思い出になりました。 お食事もビュッフェの種類が多くて、気分が上がりました。ついつい食べ過ぎてしまいました。 お部屋に大きなお風呂があったので、大浴場は利用しませんでしたが、お部屋のお風呂もガラス張りで海を見ながら入れて気持ちよかったです。 母もとても喜んでくれて、また行きたいと思っています。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)