• 宿泊施設

ホテルクリスタルパレス

3.7 (1225)

10,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • ペット可
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルクリスタルパレス

ビジネスシーンからレジャーでのご利用まで、幅広いニーズにお応えする客室。機能的で効率的なビジネスマン向けのお部屋から、ご家族でのくつろぎの空間まで、幅広く対応します。快適な空間で、心地よい御滞在を。【選ばれる理由】◎チェックイン時にウェルカムドリンク◎人気の夜鳴きそば◎無料の朝食バイキング☆ザザコーヒーが人気です!◎二股炭酸カルシウム人工温泉の『美肌の湯』大浴場!(24時までご利用可能)◎駐車場無料!(500台完備/大型車可)

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
100室
温泉
なし
駐車場の台数
500台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.hotel-crystal.co.jp/
アクセス
■常磐線「勝田駅」よりタクシーで7分
■東水戸道路「ひたちなかIC」より4km/5分
電話番号
029-273-7711
住所
〒312-0023 茨城県ひたちなか市大平1-22-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全1225件)

評価:

仕事で、そちらに行きましたが、他の方はよいいんしょうでした。年上を馬鹿にする、態度がみえてました。目上にたいして今の若い子は、敬語ができないらしいですね。自分が偉いとおもうんでしょうか?あと人の前でだりっ、つかれたつかれたやめて欲しいです。気分悪いとかんじました。。こっちちは朝の6:00から22:00まではたらいてます。疲れたはないでしょ!

評価:

普段は水戸で取るが、急遽の出張にてここしか予約が取れなかったので初めてのホテル。 まずホテルは大きく格式の高い雰囲気で期待。 だが部屋は古く、シャワーも赤と青の蛇口でゲンナリ。 温度調節もシビアというか機能してなくていくらやっても熱くてイライラ。 シャワーヘッドとホースの接続が劣化による水漏れで大変不快。 こういう所を放置してる現状がホテルの方針というか姿勢に現れてるなと思う。 そして、テレビ付けたら前の宿泊者のNetflixなどのアカウント情報がそのままでログイン済み。メールアドレスとか見れちゃうし個人情報ダダ漏れですが大丈夫?中には課金できるサービスもあるし、よく今までトラブルになってないなと。清掃時にテレビのリセットもしてあげて下さいね。 コンセントもベッドの脇に無いなど、充電しながらスマホ見れなくてUXは非常に低かった。 大浴場は清掃が甘いのか水垢が目立ち、サウナ好きなので水風呂もある為期待していたが、湿度カラカラな割に温度は低い為全く汗出ませんでした。休憩椅子なども無いですし、そもそもサウナの質が低いのでととのうのは無理でした。 立地が悪いので周り徒歩圏内には娯楽や飲食店は何もありません。夕食は必ず外で済ませてから来た方がいいです。 私は知らずに来てしまったので、ここのレストランで仕方無く食べましたが、お客さん2人しかいないのに45分も待ちました。 提供遅すぎ。味は可もなく不可もなく。値段に見合う味とボリュームか?と言われたら全くもって不可。 宿泊者は10%オフでしたがそれ込みでも割高。 残念の極めつけは朝食。自慢の郷土料理、30種類みたいな見出しだったと思うので期待していたが、今まで泊まったホテルの中でワーストの品数でした。 メインのおかずは目玉焼き、スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン、焼き魚、煮物だけと最低限のテンプレ。その他パンとかサラダとかカリカリ梅とか海苔とかでかさ増しすれば30種類いくのかな? 郷土料理ってどれ? 格安ホテル以下の貧弱な品揃えに本当にメインおかずコーナーはここだけか?と思わず周りを見渡してしまうレベル。 色々なホテルが満室の中このホテルだけ唯一空いていたのが良く分かりました。 改めて水戸のドーミーインはこういう所と比べると本当に良いホテルなんだなと再認識。 ネガティブだらけで申し訳ないのでポジティブも書いておきます。 朝食のグァバジュースが他のホテルでは見たことがなく、味も濃厚で美味しかったです。(笑) 以上。

評価:

建物が古いため、それぞれの設備が老朽化しているのは仕方がないことだと思います。ただ、部屋の浴槽が少しカビている部分があったり、朝食に毎朝ほぼ同じでバリエーションがなかったりするのはちょっと寂しい😔 また、宿泊時は季節の変わり目ということもあり、寒いのにエアコンがクーラーしか入らず寒くて、落ち着いた夜はあまり過ごせませんでした。 でも、スタッフさんの対応やお心遣いはとても素晴らしく、嫌な気分にはなりませんでした。笑顔も関わり方も良かったですよ。

評価:

勝田全国マラソンの前入りで宿泊 良い点 スタッフの方の対応は感じが良いです 地下の大浴場はとても良く温まります 昭和に地方ホテルで結婚式に出た時に泊まる式場付きの部屋を思い出しノスタルジーに浸れる 勝田全国マラソンの会場までのバス、終了後の風呂、会場での温かいうどんサービスは好感触 悪い点 禁煙部屋を希望したがで臭いを消した喫煙部屋とのこと。全然消臭ができておらずタバコを吸わない私には臭くて閉口しました 廊下のカーペットに皺が寄っているのはちょっと 脱衣場から風呂に入ってすぐの床に水が溜まりやすいようでちょっと気持ち悪かったです 総体的にスタッフのやる気とホテルのロークオリティが不釣り合いな感じがしました

評価:

年季の入ったホテル。ホスピタリティはいいと思う。それなりにメンテナンスはされている。 ただ、難を言えば大浴場の照明が明る過ぎる。廊下やホール、フロントなどは落ち着いた照明で良いが、大浴場が、コレでもか!と言うぐらい明るくて湯舟に入っていても目がチカチカする。 それと、廊下がもの凄く寒い。大浴場は最下位フロアにあるが、そこまで行く間の廊下が凄く寒い。 なお、夜9時には夜鳴きそば(中華そば)がいただける。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。