- 宿泊施設
- 東北地方
- 山形県
- 酒田・鶴岡・温海
KAMEYA HOTEL
4.1 (681)
- 25,000
- ホテル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 部屋食可
- 温泉
- スイート・特別室
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

KAMEYA HOTELでは、最上階「HOURAI」や温泉付きのコンセプトルーム、純和風の客室など、多彩なお部屋で特別なひとときをご用意。庄内の旬を活かした料理は、素材の個性を引き出した一皿。美酒とともに、四季の恵みをご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00 ※プランにより異なります
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 64室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.kameya-net.com/
- アクセス
- ■JR「鶴岡駅」よりバスで約50分、バス停「湯野浜温泉」下車徒歩5分
- 電話番号
- 0235-75-2301
- 住所
- 〒997-1201 山形県鶴岡市湯野浜1-5-50
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全681件)
-
評価:
源泉かけ流しのお風呂が窓辺に配置されたコンセプトルーム「あかがね」に宿泊しました。 私が宿泊した際はあいにくの曇りでしたが、消波ブロックに打ち付ける波や雲の向こうにぼんやりと光る夕日、暗くなっていく日本海を眺めながら温泉に浸かるというのは贅沢な体験でした。 「あかがね」の構造上宿泊前は湿度が気がかりでしたが、いざ泊まってみると、換気設備が良いのか部屋の温度・湿度はちょうどよかったように感じました。 「龍宮殿」サウナもとても快適でした。 別料金になるためか私含め数人しかおらずほぼ貸し切り状態。 ドライサウナやロウリュサウナだけでなく、塩飴やデトックスウォーターなどが置かれた休憩スペースや寝湯もあります。 ちなみに「海」「空」の2種類のサウナがあるのですが「海」はオーシャンビューとなっています。 景色や温泉だけでなく、地元の食材を使った料理、料理に関するスタッフの説明、交通アクセス(徒歩1分程度の距離に「レストハウス前」バス停があるため、車がなくとも鶴岡市街地や加茂水族館への移動が容易です)も良く、非常にくつろげるホテルでした。 写真1枚目:「あかがね」のお風呂。スリット式のカーテンがあるため、外からの視線を遮りつつスリットから海を眺めることもできます。 写真2枚目:ホテル2階から1階を見る。
-
評価:
創業二百余年の老舗の温泉旅館 日本海に沈む夕陽が見れる ホテルにはいくつかのコンセプトルームを選ぶことができる、今回はお盆最終日だったこともあり朝食付き1.7万で宿泊できた 泉質よく室内にも源泉かけ流しのお湯が出る 檜風呂、露天風呂など温泉を楽しめるがサウナの「海」が特に良かった。サウナ自体は普通のドライとロウリュだが別料金なこともあり混むこともなく広々と使える リクライニングチェアーとはちみつ紅茶やほうじ茶、デトックスウォーターがあり 塩飴、ビスケット、ドライフルーツ等つまめるものもあるラウンジ形式で夜だったが海も見えた 男女入れ替えで朝に行った「空」はミストとドライ。テラスが気持ちよかったがスペースは狭く作りも渋かったのとなにより椅子がリクライニングでなく普通の椅子だったのが残念 朝食は地元産の食材をふんだんに使った料理で、味はわりと普通だったが塩納豆が珍しくデザートのクッキーも美味しかった スタッフの方が親切で、ロビーも広く居心地がよかった 飲める温泉と亀の像が至る所にありよかった
-
評価:
ツアー参加で亀やさんを利用しました。 まず、到着したらウェルカムドリンクがドリンクバー形式で設置されておりコーヒーを頂きました。 ロビーも広く少しゆっくりしてからお部屋に行きました。お部屋も綺麗で海を一望できました。 1番良かったのは、夜ご飯です。夜ご飯もついていて、蟹や三元豚のしゃぶしゃぶなどとても豪勢でどれも美味しく頂きました。従業員の方も皆んな気軽に話しかけてくれたり、蟹の食べ方や夕陽が綺麗なので見てみてくださいなど、気を利かせてくれました。お部屋も働いている方も素敵なホテルでした。また利用したいと思えるほど良かったです。
-
評価:
大幅リニューアル! 少し安っぽい客室、料理も手の込んだものはなし。 お盆値段だったか、割高に感じたがサウナはよし!風呂もよし。 部屋の風呂が源泉かけ流しは凄い🤗 温度調整が大変です(笑) ラウンジのコーヒーは変えたほうがよい。 海からあがってびちゃびちゃのままくる客も停めたほうがよい。
-
評価:
当初の予算オーバーしてコンセプトルームに2泊。 でもその価値がありました。 ・素晴らしい接客 ・静かにゆっくり過ごせる館内各施設 ・野菜から何から素晴らしい地モノを使った食事 ・貸切サウナと大型サウナとラウンジ要素を兼ね備えた龍宮殿サウナ ・部屋ごとに個性豊かなコンセプトルーム ・部屋からの絶景と夕日、そして星空。 とにかく素晴らしい2泊3日でした。 あとかけ流しの温泉は素晴らしかったが源泉が熱すぎるため、水で薄める必要がありました。 薄めるとお湯が・・・薄めないと熱くて入れない・・・ そんなジレンマも。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)