• 宿泊施設

白布温泉 湯滝の宿 西屋

4.4 (464)

18,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
白布温泉 湯滝の宿 西屋

創業は鎌倉時代まで遡る歴史ある旅館です。吾妻山の豊かな自然と滾滾と湧き出る温泉に、童心が誘われます。当旅館には、一つとして同じ部屋はありません。作られた年代も様式も違う伝統的な建築のお部屋でゆっくりおくつろぎいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
利用不可
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
16室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「米沢駅」よりバス停「白布天元台」行きで約45分
電話番号
0238-55-2480
住所
〒992-1472 山形県米沢市大字関1527

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全464件)

評価:

非常に良かったです! 一人で利用させていただきました。SNSで見て行ってみたいと思い予約しました。 温泉は湯の華が浮かぶ正真正銘《本物》の温泉です。湯加減もちょうど良く気持ちよく入浴できました。3回ほど入れました。 カランやシャワーがないのでシャンプーや身体を洗うのに少し手間がかかりますが、このような旅行の時くらいそのような体験も良いと思います。むしろ昔ながらの歴史ある建物に泊まれて少し不便な体験を目的に来ているのでこれで良いのです。 茅葺き屋根はちょうど交換された後だったようで、とても綺麗に整えられていました。 お料理もとても美味しく、おばんざいが沢山あって胃の小さい私は全てお試しすることができませんでした。今度また泊まった時に食べたいです。 8月の夏真っ只中に行きましたが扇風機だけで大丈夫でした。夜は都会と比べて断然涼しく星も見えました! 次は湯治プランで連泊してみたいです。また来ます。

評価:

2025年5月宿泊/日本秘湯の会スタンプ押印 口コミを読み不安もありましたが、ホスピタリティ・お風呂・食事・フリードリンク・宿の雰囲気など全て素晴らしいです。 お風呂:シャワーがない不便な点もありますが、滝のような湯量に圧倒される浴場は一度は入浴する価値があります。家族風呂は良いのですが、予約制にした方がスムーズに回転するかと思いました。 部屋:和室にシングルベッド2台。適度な広さです。 接客:館主・従業員の接客もよく、気持ちよく過ごせました。秘湯の会の宿のなかでは、ホスピタリティは上位に入ります。チェックアウト時は雨天でしたが、館主がお借りした傘を車まで回収しにきていただいたので濡れずにすみました。尚、女将さんにはお会いしませんでした。 食事:おばんざいビュッフェ美味しいです。一部を除きアルコールもフリードリンクで楽しめるのも嬉しいですね。 サービス:コーヒーなどがフロントに用意されておりグッドです。 看板猫:当日はツンデレでしたが、可愛い兄弟猫です。

評価:

茅葺きが残る秘湯の宿。 圧倒的な湯量が、滝のように注がれる。じゃぶじゃぶと常にオーバーフローしており、温泉で身体を洗うタイプの温泉だ。加水してあって温度は気持ちいいように調整されている。 透明な湯だが香りを感じ、湯華も待っている。 宿泊者用に貸切湯(札を掲げる無料のタイプ)はあるが、特徴がなく、おすすめしない。やはり滝湯で、轟音と流れる湯を全身で感じたい 食事時には、サワーや梅酒などが無料で飲めた。 近くには白布の滝があるので足を伸ばしたい。気持ちのよい滝だ。

評価:

登山後の日帰り入浴で利用しました。 秘湯ですが、建物も浴槽も綺麗に手が行き届いて清潔感ありました。 お湯も無臭無色で、湯の花が豊富でした。 湯量も豊富で適温でした。

評価:

日帰り入浴で利用しました。 藁葺き屋根のある宿、御影石のお風呂で滝湯あり。 お風呂はそれほど大きく無いですが、 雰囲気があり本当に素晴らしいです。 お湯もとても良かったです。 ぜひ一度泊まってみたいと思いました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。