• 宿泊施設

小野川温泉 河鹿荘

4.1 (536)

25,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
小野川温泉 河鹿荘

山形県南部、米沢市の奥座敷と呼ばれる場所に小野川温泉「河鹿荘」はあります。開湯1200年、小野小町ゆかりの温泉で、四季折々の風景と味覚を心ゆくまでご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
31室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「米沢駅」より路線バス25分→終点バス停「駐車場前」下車
■「米沢中央IC」より車で20分
電話番号
0238-32-2221
住所
〒992-0076 山形県米沢市小野川町2070

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全536件)

評価:

温泉街の奥にある 古くからの宿 3階建てだがエレベーターは無いので 要注意 建物が古いので 通路が微妙に凹凸あり 階段もきつく手すりが無いこと 客室を出たとたんに10cmほどの段差があるので 注意(露天風呂の底にも凹凸あり) 庭が池なので 通路の痛みが多いのか?(気にしてないのか) 食事は 米沢牛で美味しい 朝も牛丼などあり(美食の宿は 宿側が言うものでは無い) 温泉は弱酸性 微かな硫黄、塩味 良好な温泉(ここは源泉かけ流し 2種ブレンドで温度調整) 適温から 熱め 客室冷蔵庫はピエゾタイプ 四季のホテル同様 保冷材は凍らない。2ドア冷蔵庫の小さいのが一番なのだが 小ぶりサイズはこのタイプしかないのが残念

評価:

一度投稿したのになぜか消えてしまったので再投稿。 予約サイトで評価もよくハイクラス宿でこの価格帯、いいんじゃない?と思い予約。 天元台高原でスキーの前泊、そして夫の誕生日旅行ということで、リニューアル客室なるものを選択。 外観は口コミ通り古い。館内は寒いとの口コミ通り・・・想像以上に寒い。 中に入ってからコートのボタンを留めなおす。 館内はかわいらしいカエルの調度など工夫されているけど、寒すぎて見る気になれず。 仲居さんが館内を案内しながら部屋まで。 増築?リノベーション?初めてなので迷いそうな造り。 館内寒いけどお部屋は暖かいといいなあ、と思うも、部屋も寒い。 この豪雪地帯の真冬をエアコンで乗り切ろうというのが謎。 そして窓が一枚ガラス。リバービューとのことですが川見えず。そして窓からの冷気が寒すぎて、障子とカーテン閉めないと隙間風が無理。 寒がりの夫は浴衣で過ごすなんて無理!とのことでセーターを着こんだままふとんに包まる。暑がりの私でさえ浴衣では寒すぎてスキーのインナーを中に着込む。 食事はスタンダードプラン・月替わり膳?というやつだったけど、前菜の次に来た焼きものも第二の前菜?という感じで季節感もなく、質も量も不満。米沢牛に全振りしているとどなたかが口コミしてましたが、ほんとにそう思う。 明けて朝食。予約サイトの写真ではおいしそう!と思ったのだが、可愛い小鉢に盛り付けられた冷たいお惣菜・・・。朝は料理人の方がいないんですかね。あとから運ばれてきたシュウマイが熱々かと思いきやぬるかったし。 ごはんの炊き加減は夜は柔らかすぎ、朝は硬すぎた。 総評として 温泉がいいお湯だったことだけが良かったところ。 朝はふつう朝風呂するんですけど、館内の移動の寒さが嫌で入りに行きませんでした。 スタッフの方たちも笑顔はいいけど、ハイクラス宿の接客ではないですよね。 とにかく館内寒すぎて、少しでも寒いのがお嫌いな方は再考ください。しつこいようですがほんとに寒いです。 せめて半纏は綿入りを用意してほしいと思いました。もう行かんけど。

評価:

娘夫婦が正月帰省しないことになったため、家内がネットで検索し予約、新年早々に休みが取れた息子と3人で向かう。 建物は若干の古さは否めないものの、館内、お部屋ともにしっかり清掃もされていた。 お部屋には大型テレビ、空気清浄器が完備されていて2ベットに布団を敷いてもらう。 大浴場は露天風呂付きと無しの2タイプを男女で時間を別けて交互に。硫黄臭は少なくべたつかず温まる泉質。 夕食は米沢牛のすき焼きかしゃぶしゃぶを選べ、前菜から手の込んだお料理で楽しめた。最後のご飯も白米か炊き込みご飯を選べてこれは本当に美味しかった。 翌朝食は正月らしくお雑煮が準備されていて感激。ご飯は白米か米沢牛の牛丼を選択できる。牛丼を食べた家内も息子も、美味しかったとの感想。 チェックアウトの際には、車に積もった雪を丁寧に降ろしてもらいこれもまた感謝でした。

評価:

こちらの老舗旅館は名前の通り美湯美食!まずはお風呂が2箇所(男女入れ替え制)と家族風呂があります 湯の花もあり確かな温泉です 次に美食!個室で今日の献立をベトナムの可愛らしい仲居さんから丁寧に説明いただいた後(毎日献立が変わり覚えるのが大変だけど間違いなく丁寧に説明頂きました!)、予約時に選んだ米沢牛のしゃぶ、すき焼きを頂きます あと芋煮が美味!朝食も小鉢九品目に牛丼と湯豆腐!プラスその他!美食に加え品数と量が多く大満足です 夕食は女将さんに迎えて頂き、ベテランの仲居さんも海外出身の仲居さんも最低限の人数で頑張って2階の個室に運んで笑顔で気持ちよく、心配りと気配りがとても良く凄いです! ご飯とお味噌汁お盆から取って下さいと言ってましたがアットホーム気さくで良かったです! 正直建物が古く共用部は見た目劣化もありますが、各所に努力が感じられお部屋は内装綺麗に、広いお部屋で過ごしやすいです プランなのかな?マッサージチェアーがお部屋にありました! 外出の際玄関では靴を出し入れ頂きフロントで時間を要したにもかかわらず、靴を履くまで待たれていました 最後のチェックアウト後私達が見えなくなるまでお見送り頂きました 美湯美食ココロある頑張ってるお宿!癒されました!

評価:

口コミを見て初めて宿泊しました。 こちらに来る前から客室はリフォームしたんだろうなとは思っていましたが、予想以上に建物は古い感じがあります。 12月は隙間風も凄く部屋からの移動は外にいるのかなと思う程でした。 建物はまだしも、部屋のベット脇にお菓子のゴミが落ちたまま・帯などがあるクローゼットに何故かおまんじゅうが置いてある・晩御飯の際にグラスが割れている・浴衣に穴があいている!ここまで酷いお宿は初めてです。 もっと驚いたのは、部屋に入った際に中居さんがお部屋の説明をしてくれましたが、手に持っているボードのような物のメモに[4万円以上の宿泊の方は接客注意]と書かれていました! こちらのお宿は値段でお客様への態度を変えているのでしょうね⁉︎ ありえません! もう二度と利用する事はありません。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。