• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

小野川温泉 河鹿荘

4.1 (561)

25,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 歴史・名所
  • 家族
  • 貸切風呂

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
小野川温泉 河鹿荘

山形県南部、米沢市の奥座敷と呼ばれる場所に小野川温泉「河鹿荘」はあります。開湯1200年、小野小町ゆかりの温泉で、四季折々の風景と味覚を心ゆくまでご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
31室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kajikaso.com/
アクセス
■JR「米沢駅」より路線バス25分→終点バス停「駐車場前」下車
■「米沢中央IC」より車で20分
電話番号
0238-32-2221
住所
〒992-0076 山形県米沢市小野川町2070

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全561件)

評価:

2025,09 駐車場に到着すると直ぐにスタッフの方が駆け寄ってくれ荷物を受け取ってくれました。それだけでも有難いのに車の事を解っている方だった事もあり奥の角に寄せて駐車した方が安全と言ってくれ駐車できました。チェックインが混んでいた事もありましたが「大変申し訳ありません、お待ちいただく間に利き酒を楽しんで下さい」と案内してくれました。スタッフさんの最初の接客がとても良かったので、安心して過ごせる宿だと感じました。貸し切り温泉の時間帯もほぼ埋まって、チェックイン後直ぐの時間帯になりましたが鍵を返却に行った際にも「湯加減大丈夫でしたか?」等の気遣いのある声掛けをしてくれました。大浴場も内湯、露天風呂共にぬる湯とあつ湯があり、あつ湯好きの私にはゆっくり出来る温泉でした。 部屋にあった高級マッサージチェアも気持ちよく利用させてもらい満足です。 また夕朝食も美味しく、特に朝からの牛丼にはビックリでお腹いっぱいになるのと会話が弾む食事となりました。 冬にはかまくらも作るとの事でしたので、季節を変えてまた訪れたいと思います。

評価:

先月ここに泊まりました。4つ星旅館ですが、古くてボロボロでした。でも部屋は清潔で、ベッドシーツもきちんと整えられていました。部屋は小川のすぐそばで、夜は水の流れる音で眠れませんでした。夕食時には、女将さんとマネージャーがベトナム人従業員を叱責しているのを見かけました。本当にひどい経験でした。

評価:

2025.09.15 今年は恒例の“みちのく一人旅”を11回、家族4人旅を2回、そして意図的に増やしつつある夫婦旅は今回で5回目を迎える。 6月以降職制の変更や、母が負ったもらい事故を経て、その回復祝とした家族旅を8月上旬に設け、止まった旅の歯車は再始動。 8月最終週からこの日にかけては、怒涛の4週連続旅と趣味に興じる。 さて、今回の目的地、米沢・小野川温泉は、以前に白布温泉宿泊の時に寄り道で立ち寄り、名湯“尼湯”で惚れ込んだ湯がある。 また仙台人として誇りとなる“伊達政宗公”出生の地が米沢でもあり、骨折の傷を癒やした湯としても名高い。 さらには妻を誘うにあたっては、“小野小町”に深く関わるとあれば、口実には事欠かない。 投宿前にはその惚れ込んだ“尼湯”も妻に体感してもらったり、コンパクトな温泉街歩きと温泉たまご作り体験でチェックインに備える。 普段、気兼ねない一人旅では選択しないであろう、ハイクラスな宿を選択したのは、7月の結婚記念月に旅できなかった振替の意もあり、このお宿唯一のアーリーチェックイン14:00のプランでの利用を決める。 案内もスムーズでご用意いただけた部屋も、要望を加味してくれている。 自然を愛でるロケーションとしても申し分なく、窓辺の青々とした葉をたたえる木は桜、春はより絶景だろうなと察しがつく。 案の定夜は、この窓辺から大きく映る“オリオン座”も観賞できた。 概ね満足ではある一方で、アーリーチェックインをしたことと、17:00台の貸切風呂を押さえたことで、15:00〜17:30に施された日本酒の提供を知った時にはあとの祭り…、貸切風呂利用後にすっからかんの一升瓶2本を見て残念。 14:00インでは翌朝のコーヒー提供の告知は記されていたものの、日本酒提供の記述は確認できず、お隣福島の酒もさることながら、この山形で頂く酒も毎度うまいので、より心惜しい。 夕食時は今回、あとに控えるスパークリングワインのため、食中酒はあえて追加せず、食事を進めるスタイル。 担当の外国人スタッフの一生懸命さは評価点だが、コース料理の提供タイミングは、周囲のスタッフが任せっきりではいけない。 次の皿が提供されるまで、20分要したところもあった。 複数テーブルの掛け持ちもわかるが、食事スタートの初期段階で、各テーブルの食事が進む速度を即座に判断する必要がある。 テーブルの状況をラウンドないし把握し、対応を指示できるポジションが必要。 時に読み違いもあるのは理解した上で、連携によるカバーを求めたい。 仙台からはさほど苦にならない距離感だし、温泉街の風情も自身好み。 何かのモチベーションがあれば、再訪の機会も考える反面、主力の一人旅に適するかといえば疑問符、次は他のよりコンパクトな宿選びにはなるだろう。 ファミリーや大切な人との訪問には申し分ない。

評価:

アメリカからアメリカンエクスプレスで予約しました。 確か1泊で6万近くしました。 写真も素敵で来たいして宿にいったら、マジありえないほど老朽化。 部屋も古びているし、フロントから部屋に行く通路も夜になると真っ暗、ライトもついていない。 風呂場はきたなく、多分定期的に掃除していないのでしょう。毛がたくさん落ちていて、虫もうじゃうじじゃ、きたなくて衛生面でも不快でした。 もっと不愉快だったのは、旅館で楽しみにしていた夕食も、担当者が日本語もまともに話せないレベルの外国人で、日本の食事について色々説明しているのも棒読みでまったく理解できませんでした。 料理の為に高い金を払っているんだから、せめて日本語が流暢に話せる人をおくべきでは? とにかくがっかりでした。

評価:

山形の静かな良い温泉に行ってみたくて、小野川温泉という所を初めて知って、宿泊しました。 静かな山の中?上にあり、まだ雪が残っていてびっくりしました。 レンタカーで到着すると、駐車場までわざわざ出迎えてくださり、フロントでも丁寧な対応でした。 建物は古いと思いますが、中は綺麗で、フロント近くのインテリアやソファーもオシャレな感じです。 温泉は100%満足です。湯質、広さ、景色も良く、4回入りました。 料理ですが、温泉目当てで行ったことと、東北地方の料理は食べ慣れていないので、正直期待してませんでした。が、出された料理はかなり洗練された品々で、前菜の一つ一つから美味しく、見た目も綺麗で、全てを美味しく頂きました。炊き込みご飯はおかわりできます。おかわりは、普通の白米の所が普通なのに、嬉しいサービスです。 米沢牛のすき焼きも最高でした。 朝食も牛丼があり、他の料理も美味しく頂きました。牛丼はおかわりもできます。 夕食は良くても朝食は美味しくない旅館もありますが、こちらは、どちらも美味しく、かなり満足しました。 夕食と朝食サービスのスタッフの方もいい感じの人ばかりでした。 温泉街も温泉饅頭や温泉卵が売っていたり(どちらも美味しかったです)、なついた猫がいたりと、歩いていて楽しい場所でした。 住んでる所からは、なかなか行ける場所ではないですが、真冬にも行ってみたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。