
明治中期に開湯しました戸倉温泉、上山田温泉は、善光寺参りの精進落としの湯として賑わいました。「遊子 千曲館」は戸倉上山田温泉開湯中期に創業し、以来おもてなしとふれあいを何よりも大切に、真心を込めてお客様をお迎えしております。泉質は肌に優しい単純硫黄泉。館内に一歩足を踏み入れると、ほのかな硫黄の香りが漂い、旅気分を演出してくれます。「美肌の湯」として名高い、源泉掛け流しの天然温泉を心ゆくまでお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・SAISON・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 34室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- しなの鉄道「戸倉駅」よりタクシー7分。上信越道坂城ICより15分。長野道更埴ICより20分。
送迎ご希望の方は事前にご連絡ください。(予約状況によってご対応できない場合がございます。) - 電話番号
- 026-275-1111
- 住所
- 〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉1-33-4
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
千曲館は「信州の安心なお店」応援キャンペーン事業に参画し、調査員の現地確認調査を経て感染症対策が整った店舗として認証されております。また、Gotoトラベル事務局からも感染症対策点検調査を受け、適切に実施しているとのことで検査済の確認をいただいております。
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全206件)
-
評価:
コロナ禍、長野の上山田温泉のがんばっている旅館…と感じました。 温泉がとても良く、ステンドグラスのある浴場が赴きあり、居心地良かったです。 お湯は透明の硫黄泉。熱過ぎず、ぬる過ぎず。 お風呂もキレイに保たれていました。 フロント近くに、水琴窟があります。 最近は、枯れた水琴窟にしか出会えていなかったので、耳を澄まして特別な感じを楽しめました。 目上の方の利用が目立っていた気がします。 旅館の方は親切穏やかで、施設は古いけれど全体に清潔感あります。 お食事は旅館らしいメニュー、ボリュームがあります。 マッサージ機は置いていません。 小さなおみやげ屋さんがあり、食事は個室で頂けました。 ゆっくり温泉を楽しみ、ストレから身を離す場…と言う感じで宿を楽しみました。
-
評価:
素泊まり11000円で宿泊させていただきました。 歴史を感じる建物でお部屋の中もきれいに清掃されています。 内風呂は24時間解放、男性の露天のみ23時から6時まで閉鎖されます。源泉掛け流しなだけあり浴場には硫黄の匂いが立ち込めていました。 23時前には浴場には誰もおらず、1人で内風呂と露天が満喫出来ました。 案内も丁寧で安心して泊まれる場所です。 当然大型リゾートホテルが好きな潔癖症の方には向いていません。壁や畳にシミなどもあります。温泉宿というものを理解してる方には非常にお勧めの宿です!
-
評価:
大正ロマンの湯、最高です!!日本の中でも2色の泉質の異なる泉温もやや温めで、、、こんな素晴らしい温泉はなかなか無いのでは?必ずまた行きたい温泉宿でした。、、、また必ず行きます!!
-
評価:
部屋から池が見え幻想的でした。お風呂は2種類の源泉が入れ満足でした。千曲源泉と戸倉上山田源泉があり、千曲源泉は緑色の無色透明、戸倉上山田源泉は薄い白濁の硫黄湯で新潟の月岡温泉と、群馬県の万座温泉が一度にはいれる感じです。
-
評価:
大型旅館ではなくバブル期にお金を掛けて建てた雰囲気。風呂の種類も多くて温泉も硫黄泉の香りで気分良し。食事は豪勢な個室で料理も趣向をこらしてて美味しい。従業員の方も丁寧で厳しい時代を生き残るための懸命さが伝わってくる。 ただ、建物自体は古くて10畳の部屋の畳も古く部屋の中に匂いも出ていた。サッシの隙間から良いも悪くも庭の滝の音が大きく聞こえる。(夜中から朝方までは滝は停止)。 部屋を15畳+7.5畳の最上級の部屋に変えて頂いたが、この部屋はオススメ。クローゼットも別部屋で、実質、部屋の専有面積は30畳ほど。純和風の豪華な部屋で大きな窓からの樹木の緑も良し。畳も比較的キレイで匂いもなし。 この旅館では、生き残りを掛けて従業員の方を少なくしている様なので、いたれりつくせりを求める旅館ではないが、細かい事を気にしなければ、全体的に良い旅館です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
城山史跡公園
戦国時代の連郭式山城、荒砥城を再現した眺望が素晴らしい公園。大河ドラマの撮影にも使われた
-
姨捨の棚田
季節や時間で姿を変える幻想的な棚田は日本の原風景を想わせる。日本の棚田百選にも選ばれている
-
長野県立歴史館
動くナウマンゾウがお出迎え。長野県の歴史を見て・触って・体感できる博物館
-
あんずの里アグリパーク
いちご狩りやミカン狩りが楽しめ、お土産処なども充実の観光農園
-
森将軍塚古墳
4世紀、科野の国を治めていた豪族の墓として1600年前に作られた前方後円墳を復元したもの
-
善光寺大本願別院
御恵観音菩薩と善光寺如来三尊のご分身が祭られており、7月には大法要が行われる
このホテル・旅館は
長野県千曲市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます