
鎌倉時代の創業から八百年余り、数多くの要人や文人墨客から愛され続けるお宿です。長い加賀の歴史と共に時を刻んできた静謐な空間で、勲章料理人・太田忠道プロデュースの旬味豊かな四季折々の会席料理と、景勝・鶴仙峡の大自然を一望できる「湯治」の名湯として名高い天然温泉をご堪能ください。「小さなお客様(わんちゃん)」とお泊りいただけるお部屋や、露天風呂備え付けのお部屋などもご用意しております。時を忘れてお寛ぎいただける当館へのご来館を、心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- VISAカード / ダイナースクラブインターナショナル / アメリカン・エキスプレス / MasterCard / JCB / NICOSカード / DCカード / UFJカード / DISCOVERカード / UCSカード
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 75室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 約30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 加賀ICを降りて、国道8号線・黒瀬交差点から国道364号線に入り山中温泉方面へ。
【大阪】
車以外/大阪・京都より直通バスあり(要予約)
車/名神高速米原JCTから北陸自動車道をおよそ2時間~北陸自動車道 加賀IC~国道8号線・黒瀬交差点から国道364号線に入り山中温泉方面へ
【東京】
車以外/北陸新幹線で金沢駅下車。特急サンダーバードもしくはしらさぎに乗換えて加賀温泉駅へ
車/名神高速米原JCTから北陸自動車道をおよそ2時間~北陸自動車道 加賀IC~国道8号線・黒瀬交差点から国道364号線に入り山中温泉方面へ - 電話番号
- 0570-550-078
- 住所
- 〒922-0129 石川県加賀市山中温泉南町ニの5
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全578件)
-
評価:
平日利用 正面玄関前駐車場が満車で荷物を下ろした後200M程離れた駐車場まで案内され、戻りは車でホテルまで送ってもらえた。 正面入ってすぐがフロントで6階になります 浴衣だけフロント前で選びます。 一階までが客室。地下一階が大浴場 7階にマンガコーナーなど施設 8階がレストラン ワンちゃんのお部屋はエレベーターが別のようで館内でワンちゃんにあうことはありませんでした。 お部屋はスタンダードを選択。12.5畳程度となっていましたが入ってすぐが4畳にクローゼット。お部屋が11畳。2人なら充分の広さでした。1階のお部屋で窓を開けるとすぐ下に大聖寺川が流れていて水音が聞こえます お部屋には丹前、細帯、バスタオル、浴用タオル、歯ブラシ、ティーパック、茶菓子 今回使ってから気づいたのですが、バスタオルが汚れていた。 クシ、湯上がり靴下、お風呂用バッグ、洗顔料が無いので持って行くと良い 歯ブラシは白だけなので、複数で行くと誰の歯ブラシかわからなくなるなぁと思いました お風呂は一つ下の階なので階段で上り下り。エレベーターを待たなくて良いので楽だった。 お風呂の湯温はゆっくりつかれる温度で、湯上がりはポカポカになりました。露天風呂は狭く2人用?ぐらいの広さ。サウナもコロナ対策で2人まで。浴場にはシャンプーコンディショナーボディソープのみ。脱衣所には冷水機あり。お風呂前には自販機と無料の部分マッサージ機。 夕食は山ごちそうを選択。湯快なので魚介よりお肉を選択して正解。追加で活あわびお造りと活あわびステーキを注文。 バイキング形式ではないので飲み放題のお酒も都度注文して持ってきてもらえます。 カニご飯とカニの味噌汁のみセルフサービス 朝食は箱膳が一つで後はバイキング。箱膳の中身が出来合いのお惣菜⁈って感じでお粗末。バイキングも他の湯快より箱膳がある分種類が少ない。箱膳なしでバイキングの種類を増やすか、箱膳の内容を改善して欲しい。 12時チェックアウトなので朝食後入浴してもゆげ街道散策する余裕があります。
-
評価:
夫婦2人と犬1匹で宿泊しました。お部屋はとても清潔でキレイで窓から川も見えて景色が良かったです。食事も最高に美味しくて温泉も♨️長い時間入る事ができてリラックスできました。 お部屋は防音になっているのか 他のワンちゃんの鳴き声など聴こえず 夜中もぐっすり眠れました
-
評価:
宿泊料金を考えれば満足です。 お料理は鍋の出汁がとても美味しかったのと板前さんがテーブルまでいらして握ってくれたお寿司が美味しかったです。 大浴場は女性の露天風呂が小さく全体的に古さが目立ちました。泉質もすぐに湯冷めしてしまう…。山中温泉の他のお宿のお湯はもっとポカポカしたのに…残念です。
-
評価:
日帰り入浴で利用しました、内湯は湯快リゾートお馴染みの塩素の匂いがどうしても残っていますが、露天風呂は塩素の匂いもなく、山中温泉の鶴仙渓の景色が素晴らしいです。紅葉の時などは特に最高の景色が楽しめそうです。ところどころ老朽化している部分もありますが、雰囲気は良い旅館です。
-
評価:
鶴仙峡沿いに立つ静かに過ごせる旅館と聞き、お邪魔しました。 部屋からの景色はとても良かったのですが、カビ臭くて残念でした。貸出のゆかたも湿気っていました。 女性の露天風呂は、狭く2人位しか入れません。 アメニティは、歯ブラシとタオルのみ。 食事は可もなく不可もなくでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)
石川県加賀市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます