
築80年以上の元呉服屋を2019年にリノベーションし、民泊施設としてオープン。ファミリーやグループにお勧めの宿です。全てのお部屋にキッチン・シャワー・冷蔵庫等を完備し、近くの市場で仕入れた旬の食材を調理しながら大切な家族、ご友人とお過ごしいただけます。「また来たい」と思えるようなおもてなしを心掛け、お客様をお迎えしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA・JCB・American Express・Diner's Club・UC・DC・NICOS・OMC
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 3室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 3台先着順
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 函館市電「十字街」より徒歩2分
- 電話番号
- 090-2057-8572
- 住所
- 〒040-0053 北海道函館市末広町7-8
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全13件)
-
評価:
グァテマラを頂きましたがとても美味しかったです! またお邪魔します🎵
-
評価:
心遣いが素晴らしい✨ アルコール等は勿論、絆創膏やダイヤ氷、タオルに、簡単な調味料、備え付けも充実、食器、台所洗剤も備えてありました。快適に過ごせました
-
評価:
函館大火にも耐えた歴史ある建築物をリノベーションして宿にされたのだそうです。 作り物とは一線を画す本物の歴史を感じると共に、モダンに纏められたお部屋は一見の、一泊の価値があると思います。 洗濯機、炊飯器、ガスコンロ、冷蔵庫、アイロン等、生活必需品は全て部屋に揃っており、長期滞在にも最適です。 Wi-Fiも完備されてます。
-
評価:
家族や友達と過ごすには最高の空間です!北海道らしさや日本文化を創造した部屋には老若男女圧巻です!商店街や函館山も近くアクセスは勿論なんっといっても女将さんのオモテナシと笑顔に忘れかけていた田舎の暖かさを感じました!5月にはまた家族で泊まりにいきます!
-
評価:
寝るのがもったいないぐらい、雰囲気のよいゲストハウスでした✨ シャワーが2ヶ所ありましたが、お風呂はありません。でも、近くに味のある銭湯があるので満喫できます😌♨️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
五稜郭公園
星型城郭「五稜郭跡」は国の特別史跡に指定されており、戊辰戦争最後の戦い、箱館戦争の舞台となりました。春は桜の名所、冬は堀の周りをイルミネーションが彩ります。
-
金森赤レンガ倉庫
ベイエリアに建つ函館の代表的な観光スポット。1909年建築、1988年から全面リニューアルし、ショッピングモール、ビアホール、イベントホールなどとして営業しています。
-
函館山展望台
日本に関する旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に三つ星として紹介された「函館山からの眺望」を満喫できます。その夜景は「奇跡の夜景」とも称されています。
-
旧函館区公会堂
ブルーグレーとイエローの外観が印象的な旧函館区公会堂は、観光客から高い人気を誇ります。バルコニーからの眺めは絶景。改修工事を経て、2021年4月26日リニューアルオープン。
-
湯の川温泉
路面電車で気軽に行ける温泉地として、また空港から車で約5分とアクセスがよいことから、多くの観光客が訪れます。温泉街を歩くと、歴史スポットや人気カフェなど見どころがいろいろ。
-
函館朝市などの新鮮な海の幸
獲れたてのイカや脂ののったホッケ、タコやブリなど、美味しい近海ものがたくさん。函館朝市の食堂や大門横丁の居酒屋、湯の川の温泉宿などで、新鮮な海の幸を楽しめます。
このホテル・旅館は
北海道函館市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます