湯沢ニューオータニ

3.8 (601)

14,000
  • ホテル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 貸切風呂
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

湯沢ニューオータニ

湯沢ニューオータニはニューオータニグループで唯一の温泉旅館型ホテルです。「小さな旅館には真似のできないホテルの利便性」と「大型リゾートではゆきとどかない細やかなサービス」を併せ持つ、ジャストマイサイズの温泉宿でありたいと考えております。お食事は、旬の素材と地場産素材をふんだんに使用したニューオータニならではの創作会席を魚沼産コシヒカリとともにお楽しみください。魚沼の地酒も取り揃えております。温泉は、夜と朝とで趣の異なる2つの温泉大浴場をお楽しみいただけます。気兼ねなく温泉を満喫できる源泉掛け流しの貸切風呂もごございます。のんびりと流れる時間と共に、温泉旅行の醍醐味をご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
83室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「越後湯沢駅」より徒歩約7分※無料送迎あり
■関越自動車道「湯沢IC」より車で約5分
電話番号
025-784-2191
住所
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢330

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全601件)

評価:

フジロック期間中にお世話になりました。 会場から越後湯沢までのシャトルバスがある間は越後湯沢駅までホテルの送迎車が巡回してくれるので本当に助かりました。 深夜のチェックインも数人体制で対応されているのでスムーズです。 深夜4時まで大浴場が使えるのでとても助かりました。 大型ロッカーも無料で使用できます。 建物は年季が入っているものの掃除が行き届いておりとても清潔です。 和室部屋を予約しましたが、既に布団がセットしてあり、すぐに寝られたのも良かったです。 朝食には新潟名物料理がたくさん並んでおり、また名物のフレンチトーストはとても美味しいのでオススメです。 細かなところまでサービスが行き届いており、さすが名門ホテルだけあります。 フジロック帰りの疲れた身体にはとても有り難かったです。 また来年のフジロックでもこちらに泊まりたいと思っています。 数々のサービスありがとうございました。

評価:

そこまで新しくない建屋に見えますが、部屋、浴場等かなり綺麗に維持管理されていると思います。 和室に泊まりましたが、部屋に段差がほぼなく洗面所も2つあり、なかなか良かったです。 ただ大浴場までが少し遠く、階段もあるのでそこだけがイマイチかと思います。

評価:

学生客か?夜中2:30に「ドンドン」音鳴らしたと思ったら、何気に話し声や笑い声も聞こえてくる。ホテルが悪い訳で無く、客が悪いのだが・・このホテル・・思ったほど気密性が高く無い。壁?薄い!ってことで、部屋2、サービス、場所ともに3だけど、総合は2だね。加点要素が少なく全部切捨て! 前出の客たちが五月蝿くて5:00の入浴時間迄、全く寝られんかった。 自分は、多分、二度と来ん!

評価:

繁忙期に家族4人で和室、2泊で朝食・夕食ビュッフェ付で利用しました。価格に見合ったお部屋、料理だったと思います。滞在中は快適に過ごせました。 個人的にたれカツどんのタレがホントに美味しくて何杯もおかわりしてしまいました。 帰り際に配車を待てど、いっこうに玄関前に誘導してもらえず自分で玄関前に配車しました。我々とフロントの認識齟齬か、フロントと配車担当の連携がうまくいっていなかったのか、最後に少し残念な気持ちになってしまいました。帰る際の配車についてのフローやルールを明確に客に伝えてください。また口頭だけではなくチラシを作りチェックインの際に配ると良いと思います。玄関の形状的にも少し無理がある印象でした。帰る客のさばき方や出ていく車の導線などももっと工夫できると思います。また行きます。

評価:

素泊まりで利用。平日に一万円ほど。 温泉は思ったより狭かった。 客室は昔ながらの和室といった趣で、可もなく不可もなく。 まあ泊まるだけならいいかな。 ソロで泊まれるのは良いね。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。