
越後湯沢温泉の高台にある当館からは、湯沢の町並みや谷川連邦が季節の移り変わりと共にお楽しみ頂けます。客室は、「湯峠館」「湯ノ坂館」「湯ノ沢館」の3棟に別れており、それぞれ趣の異なる客室がございます。温泉は、裏山の鍾乳洞より湧き出している源泉を用いております。優しく滑らかな肌触りの御湯は一度も絶えたことがないほど噴出量が豊富で、湯の花が咲きアルカリ度の高い天然のホットミネラルウォーターといえます。芽吹きから若葉青葉、紅葉から雪の季節まで、四季の移ろいは深い味を育みます。季節の旬の味をお出しし、出来上がりすぐのお料理をお持ちいたします。歴史ある日本旅館のくつろぎ。中屋でお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 27室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「越後湯沢駅」より車3分
■「湯沢IC」より車10分 - 電話番号
- 025-784-3522
- 住所
- 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢924
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全211件)
-
評価:
旅館全体で見ると古さはありますが、温泉の質、景観でカバーできます! 泉質が良すぎて、何回も温泉に入りましたが、床が滑りやすいので要注意! 内風呂は24時間(清掃時間は宿泊外時間内)露天風呂は落下?危険防止の為、0時~6時まではやっていません。 男女ともサウナもありますが、残念ながら使用不可…。 湯沢駅から少し離れているので 静かで良かったです。 今回は、お食事を部屋の前に持って来てもらって、セルフでセッティングするお篭りプランを利用しました。 (2食とも。布団の部屋ならば布団もセルフ)食事が終わったら、部屋の前に出して置いてからフロントに連絡すると、取りに来てくれるシステム。 そのおかげでゆっくりできました。 コロナの心配ある方も、安全に利用できるのではないかと思います。
-
評価:
温泉はとても肌触りが柔らかく、ゆっくり入れます。コロナ対策でどこもサウナが使えないのが残念。 温泉は加温のみの源泉かけ流しです! 露天風呂からは新幹線が通るところも見えて、景色はいいですね。 あいにく当日は雨で遠くまで見えませんでした。 朝夕とも部屋食で、コロナ対策のため部屋の前に持ってきてもらい、自分たちで配膳します。 これはこれで面白いし気楽でいいです。 ご飯は朝夕とも美味しく、また行きたい宿です。
-
評価:
仕事を早めに切り上げて、翌日の長岡のお墓参りに備えて利用させて頂きました。 夕飯は外食で済ませ、朝食のみいただきました。量、味共に丁度良かったです。 夕食の際、湯沢駅までの送迎もして頂きありがとうございました。 露天風呂付きのお部屋でしたが、部屋の玄関は卓球台を置ける程広く、10m程ある廊下、続き間、前部屋もあり、今まで経験したことないほどの広さでゆったりと過ごせました。 露天風呂は温泉で熱くもなく、温くもなく、程好い温度で何度も使わせて頂きました。目の前には紅く色付く山肌があり、夜は星が綺麗に見えて、とても癒されました。 部屋風呂もあり、こちらでものんびり入浴できました。 機会があれば、また利用させて下さい。
-
評価:
まず始めに喫煙可の部屋を設定してくれてありがとう。 チェックイン時間の30分前だが快く受け入れてくれた。しかし時間前だったためか部屋はエアコンがつけられてなく蒸し風呂状態。冷蔵庫もOFFのままだった。部屋は10畳の2間続きで広々した感じ。高台にあるので窓の外の景色も広大で、眼下には上越新幹線の線路が見下ろせる。新幹線は1時間に1〜2回しか通過しないし、あっという間に通り過ぎるので騒音はまったく気にならない。 歴史がありそうな旅館。施設全体の古さは否めない。部屋はよく清掃されているが、壁が一部凹んでいたり、壁紙が剥がれかけていたり、謎の汚れがあったりと、修繕すべき箇所が多々ある。 非常に驚いたことに、トイレに窓も換気扇もなかった。窓も換気扇もないトイレは、自分の人生でいかなる施設においても見たことがない。これは早急になんとかした方がよいのではないか? 構造的に窓の設置は不可能と思えるので、なんとかして換気扇を設置すべきだと思う。消臭スプレーを置いてもダメである。ウォシュレットを設置する前にまず換気扇であろう。布団敷きも片付けもスタッフさんが部屋に来て対応してくれたのはよいのだが、敷布団がセンベイ布団で、畳に直に寝ているのとあまり変わらない。朝、背中が痛くなっていた。もう少し厚みのある敷布団にしていただけたらと思う。 部屋の外では、廊下の段差の部分に設置された板が割れていたり、カーペットや壁がかなり汚れていたりと、こちらも修繕・清掃すべき箇所が多々あった。 いろいろ文句を書いてしまったが、肝心の風呂と料理は素晴らしかった。風呂は泉質がとても良い。連れは「ローション風呂だ!」と喜んでいた。湯船に浸かった瞬間、もう肌がスルスルになるような、なんとも心地よい泉質である。露天風呂の眺望は最高で、越後湯沢の町を見下ろし、遠くの山々も見える。夜には心地よい風に吹かれながら月見風呂を楽しめた。食事は夕食朝食とも部屋食で、外国人のスタッフさんが給餌してくれたが、まったく問題ない接客だった。料理はどれもとてもおいしかった。旅館でたくさんの料理が小鉢で出されると、美味しいものもあるが、イマイチなものもあるのが普通である。しかしこちらの料理は全品がとても美味しかった。スペアリブも期待通りの美味しさ、そしてアルコール燃料で卓上の窯で炊くご飯は「さすが、新潟県!」と思わせる旨さだった。出汁を使う料理は特に絶品である。夕食・朝食とも、完食した。こちらの料理人さんは、かなり素晴らしい腕と味覚の持ち主に違いない。 という訳で、細かな問題はあるものの、ぜひまた訪れてみたい宿となった。みなさまにオススメできる宿です。
-
評価:
建物の古さは感じますが、お部屋は清潔にされていました。温泉が何より気持ち良い。とろりとローションのようで、敏感肌の私には最適でした。夜の月見風呂は気分良かった。 部屋食で上げ膳据え膳ありがたかったが、自分配膳でも良かったのにな。いちいち食べ終わりを連絡が面倒。 食事は美味しいです。魚沼の炊き立てご飯がご馳走です。 コロナ対策の注意書きが色々あったが、わかりにくい。 飲み物は先注文とか見落としました。 あまり神経使いすぎなんじゃないかなあ? 温泉良し食事良しなので、また行きたいですね。 泉質のため、お風呂床が滑りやすいので注意しましょう。 景観も良いし、ゆったり温泉三昧に浸れます。 あまりに良かったので、ひと月後に露天風呂付きの部屋を予約。 料理の配膳を自分で行うプラン。大浴場と個室露天の泉質は違います。どちらかと言うと大浴場の湯が好み。 部屋はややリニューアルしたようですが、シミや埃が目立つ。料理は美味しいのですが、こちらの確認ミスかも知れないが、釜炊きご飯なし、スペアリブなしのグレードの落ちたメニューにガッカリ。 朝ご飯も品物で落とされてるとわかるものでした。 予約の際料理のことが分かりにくい。 今回は接客も適当だなと感じるものでした。 いいお宿としていましたが、落とします。 眺め良しの温泉だけは素晴らしい。 良く吟味して予約するのがオススメ。部屋は期待しないほうがいい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年1月19日 時点)
新潟県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます