
標高650mに位置し、雑木林に囲まれた静かで解放感あふれるキャンプ場。場内には釣り掘やターザンロープ、メープル池でのいかだ遊びなど、お子様にも十分に楽しんでいただけるアクティビティが多数ございます。区画されたオートサイトは130ほどあり、全てがAC電源対応。土曜日や夏休みなどは管理棟併設のお風呂も無料で利用できます。ログコテージやキャビンは全て1家族仕様のため、用途に合わせてタイプが選べます。週末には「ピザ作り体験」「ビンゴ大会」「スモークベーコン作り」「メープル教室」などが日替わりで開催し、9月は「ニジマスのつかみどり大会」、12月はクリスマスや年末年始イベントも企画されている。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■キャンプ
【料金】
オートサイト 4,500~8,000円
マーブルハウス 10,000~15,500円
キャビン 11,000~16,000円
KTキャビン 14,000~21,000円
KTログキャビン 16,000~24,500円
ログコテージ 22,000~32,000円
■釣り
【料金】
エサ/竿 各100円
ニジマス 400円
■ピザ作り体験
【料金】
2枚 1,400円
■メープル教室
【料金】700円~
■ビンゴ大会
【料金】300円 - 営業時間
- 【電話】9:00~18:00
【管理棟】8:00~19:00 - 定休日
- 火/水
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/DISCOVER/QUICPay/PayPay/LINEPay/auPAY/d払い/UnivaPay/銀聯Pay
- 駐車場の台数
- 150台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0287-78-8101
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.maple-nasu.com
- アクセス
- ■東北自動車道「那須IC」より車で15分
- 住所
- 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2333-130
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全317件)
-
評価:
11月上旬、KTログキャビンに宿泊。車は横付できました。デッキ前で焚き火も可能(焚火台が必要)です。キャビン内は清潔で、また冷蔵庫、冷凍庫、トイレ、エアコン、ガスコンロ付きでかなり快適です。デッキでBBQもできますし焚火で調理もできるのでとても便利でした。テントサイトが近く、他の宿泊者との距離が比較的近いと感じたのですが暗くなればあまり気にならずプライベート感もありました。また、星も良く見れました。施設は広くアスレチックエリアや遊具エリアもあるので子供も楽しめます。ワークショップやビンゴなど短時間でかつ気軽に参加できるイベントも充実していました。公道から車でサイト内に入ると1キロほど砂利道を進む必要があるので一度サイトに入ってから外には簡単に出れない印象ですが、サイト内の売店でも食料、薪、ロックアイスやお酒、キャンプ用品など必要な物は取り揃えてありました。気軽に安心して子供連れでアウトドアを楽しめる点でファミリー向けのキャンプ場だと思いました。
-
評価:
何回も来ていますが毎回最高に楽しませてもらってます。 釣り堀で釣った魚は内蔵処理もしてくれて1匹500円で少々高いですが、楽しめます。 難しすぎず簡単すぎず笑 12月の土曜日はサンタさんからこどもたちにプレゼントが貰えたりするらしいです! こどもは嬉しいですよね♡ 清潔感があり、スタッフの方も優しくリピートしてます!
-
評価:
KTキャビン泊2回。駐車場は、大型車だと少し狭い感じで、場所に寄ってバックから進入して入れる所も有り。ゴミ捨ては、一般的なルール。配布されるゴミ袋も4人家族一泊では、足りる容量。 釣り堀は釣針にかえしがない為、難しい。 遊具は低学年ぐらいまでなら充実している感じでした。
-
評価:
凄く素敵なキャンプ場でした✨設備はキレイ、サイトはどこも広くてプライバシーにも配慮されており、お湯も出るし、夜にはスタッフさんが見回りして音を出してるかたには声をかけて、と至れり尽くせり。1つだけリクエストするならハンドソープがあると嬉しいかなと。でも文句無しのキャンプ場です。
-
評価:
はじめてのファミリーキャンプで、こちらにしてよかったです。高原の植物が大好きなので、行く前に毎日天気をチェックして暖かくなって新緑が出たらいいなと祈りました。週末に行ったら、樹木の新緑に癒されました。つい写真をいっぱい撮りました。また、水道付きサイドが大変便利で、ご飯を作ったり洗い物にとても便利です。しかもサイトのすぐ隣は子供達が遊べる広いアスレチックの芝生で、とてもよかったです。ただ、夕方になると一気に冷え込むので、防寒は必要です。特に夜はすごい風で、寝る前に子供達のお便所を済ませた方がいいです。(夜中の2時に起こされて真っ暗で嵐のような強風に歩くのはかなりきついです) 周りもほとんどファミリーキャンプですが、雰囲気がよく、気持ちよく過ごしました。 管理棟の対応も程よく、キャンプ用の商品やカップラーメンもあります。近くに飲み物とカップ麺の自販機もありました。 日曜日のチェックアウトになんと水道付きサイトは無料で午後3時まで延長してもらいました。 ちょっと残念なことはうちのサイトは一番奥で、少し斜面があって、寝る時はどうしても高い方から低い方に滑ってくるので、改善してほしいですね。 また是非お伺いします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
栃木県那須町
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます