
ゆったりと大きく開かれた窓の向こうには、山野自然。ゆっくりと心ゆくまでご満喫くださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■日帰り入浴
【料金】
大人 800円
小学生 400円
フェイスタオル 220円
バスタオル(貸出)330円 - 営業時間
- 11:00~15:00(受付時間)
※団体貸切・設備点検の為、時短営業または休館の場合有り - 定休日
- 月/火/水/木
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 150台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0198-25-2110
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.watarionsen.co.jp/
- アクセス
- ■東北縦貫自動車道「花巻南IC」から車で約15分
※花巻南ICを降りてすぐの十字路を左折、
つきあたりの信号を右折して下さい。 - 住所
- 〒025-0244 岩手県花巻市湯口字佐野21-8
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:3.9(全597件)
-
評価:
スキー帰りの日帰り入浴で利用しました。 鉛温泉スキー場近辺の温泉は混んでいたので、ちょっと離れていましたが空いていたのでこちらを利用しました。 受付の方が丁寧に案内をしてくださり、迷うことなく地階のお風呂場へ到着しました。 脱衣所もお風呂場も広く、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、サウナ完備。内湯、露天風呂共に広く、ゆったり入浴できました。 シャワーの水圧はこれまで訪問した温泉の中でも最強レベル。洗い上がりがとても気持ちいい。 脱衣所奥の壁側にパウダーコーナーが設けてあり(5人分くらい?)それぞれ仕切られてアメニティー、ドライヤーが設置されており、ストレスを感じずに利用できました。 内湯の段差が高いせいか階段代りの石を敷いてくださっていますが、安定性を向上していただけると安心して入浴できると思います。 とてもいい温泉でしたので、スキー帰りの定番になりそうです♨️
-
評価:
お正月の2〜3日前くらいに予約しましたが、予約が取れたので泊まってきました☺️❤️個室の夜ご飯お正月verと朝はバイキング、お部屋は畳タイプのベッドがあるお部屋でお風呂も広く冬場でも露天風呂もちゃんと入ることが出来たので凄い良かったです😍🙏去年泊まった違うホテルでは冬期露天風呂禁止の場所だったので、良かったです❤️❤️ 寝るときの他の部屋の人の話声、足音、換気扇止めてもうるさくて、夜中なのにドタバタうるさくて眠れなかったです😰旦那も寝れなかったって言われました😰😰😰そこだけがちょっと残念でした🥹 耳栓持参が良いかなぁと思いました😔 お部屋に加湿器が無いので喉が乾燥してしまいました😰フロントに言えば貸出とか出来たのでしょうか??? お部屋は暖かくて凄く良かったですが、寝れる環境が整っていれば良かったです🥹🥹🥹
-
評価:
よく日帰りで行っています、入浴料が値上がりしたからかいつもより空いていましたが私的にはとっても気持ち良かったです 掃除も行き届いてのんびり出来ました😄😄
-
評価:
夕飯がバイキングだと食べきれないし、騒がしいので、中高年にはとても良いと思います。静かで、掃除も行き届いてて清潔感があって、お風呂も気持ち良かったです。
-
評価:
自分はあまり温泉にこだわりが無く、どこに行っても1回しか入らないのですが、3回入った同行者はとても良いお湯だと言ってました。接客も程よい距離感で気楽に過ごせました。料理は時節柄(?)最初からセットされているものが多く、結構すぐお腹がいっぱいになり、あまりお酒も飲めませんでした。朝食はベーシックなバイキング。そろそろビニール手袋はしなくても良いようになってほしいと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
岩手県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます