
<元小学校の校舎を活用した神戸の遊び場です!>旧神戸市立北野小学校をリノベーションして、1998年に誕生しました「体験型観光スポット」です。3階建ての校舎内には、実際に使用されていた校長室、アーチ型の天井、階段の透かし模様など、当時としては珍しい和洋中のデザインをそのままに残しています。また館内では家族で楽しめる手作り体験メニューとともに、各ショップにて神戸ブランドを満喫していただけます!「神戸牛」「神戸スイーツ」「灘の酒」をはじめ神戸グルメや、「真珠アクセサリー」「レザークラフト」「神戸靴」など神戸地場産業品を多数取り揃えております。<入館料無料><バリアフリー><カフェあり>
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 体験メニューは常時60種類以上!
ほどんとの体験が予約なし、880円~でスタート可能です
■神戸の地場産業「革加工」のレザークラフト
【料金】1,100円~
■神戸の地場産業「真珠アクセサリー作り」
【料金】2,750円~
■神戸北野の歴史も学べる「神戸香水作り」
【料金】3,300円/要予約
■蒸し立てが美味の「オリジナル豚まん作り」
【料金】1,980円/要予約
その他、多彩な手づくり体験をお楽しみください! - 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 各工房による
- 駐車場の台数
- 33台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 078-221-6868(管理事務所)
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://kitanokoubou.jp/
- アクセス
- ■各線「三宮駅」/「元町駅」より徒歩約12分
■シティー・ループにてバス停「⑧北野工房のまち(トアロード)」すぐ - 住所
- 〒650-0004 兵庫県神戸市中山手通3-17-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全1939件)
-
評価:
以前から認識していましたが 初めて利用させて頂きました。 香水作り(オードトワレ)は奥深い事がわかり楽しい体験となりました。
-
評価:
元の小学校をリニューアルした、神戸を体験できる体験型がコンセプトの施設です。 ASHIotoという靴やさんでは2022/1/30までの限定ではありますが福袋企画実施中。 レザーを歯止めで加工する体験工房もあります。カードケースを作成。2500円くらい。いくつかある革の中から好きな色を、本体、留め具、内側の補強部分それぞれ選びます。 神戸牛のプレミアムコロッケもおいしい。神姫バスで届く産地直送のでっかいイチゴもおいしかったです。870円。 他にも和ろうそくのお店やブローチ、インテリア小物、ジュースのお店もあり、何回かきても楽しめそうです。 北野異人館を訪れた後に来てみるのが良いかも。ループバスも発着してるみたい。 駐車場も1000円以上のお買い上げで1時間分サービスしてくれるのですが、夢中で体験してると3時間くらいはすぐに経っちゃうので注意です。
-
評価:
兵庫県神戸市中央区北野にある体験観光スポット 北野工房のまち。 こちらは廃校になった旧北野小学校(1996年廃校) を地域住民や卒業生がこの校舎を保存して欲しいとの多くの予防があったことから、1998年(平成10年)に再利用する形でOpenしました。 館内には多くの店舗が入り神戸のお土産物店や酒屋、cafeがあります。 工房というだけあって体験スペースも数多くあります。 神戸市内を循環しているバスの停留所もあることから、土日祝日や連休は多くの観光客で賑わいます。 人の少ない平日や冬場は落ち着いて見れるのでオススメです。
-
評価:
過去に数回来てますが、何度来ても小学校の校舎をうまく活用されているのは素晴らしいの一言です。2階のマッチ屋さんに入ると、昔に見たり使ったデザインのマッチがあり懐かしかったです。3点ほど購入しました。
-
評価:
近所でランチをする際にオープン時間まで時間つぶしで寄ってみました! 元小学校の校舎だった建物を活用 元教室がショップになっていて、神戸牛、灘の酒、洋菓子、佃煮、革製品、帽子、靴等観光客向けのお見上げ品が並んでいます 色々な制作体験もできる様です 地元住民にはチョッと無関係かな?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
兵庫県神戸市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます