玄武洞ミュージアム

4.0 (664)

3,000
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は
兵庫県豊岡市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
玄武洞ミュージアム

国の天然記念物「玄武洞」ふもとのミュージアム。館長が世界中から集めた鉱物・宝石・奇石・化石のコレクションを2,500点以上展示。「光る石の万華鏡」、ティラノサウルスの全身骨格、豊岡杞柳(きりゅう)細工の展示などがある。きれいな音のなる「カンカン石」や曲がる石「こんにゃく石」、豚肉にそっくりな「豚肉石」など、楽しい石がたくさん。誕生石キーホルダー作りや化石発掘体験、かご編み体験も人気。ミュージアムショップ・カフェ&レストランも併設。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入館料】
大人 800円
子供(小学生) 500円
幼児(4歳以上の未就学)400円

■クイズラリー
【料金】
1枚 100円(石のプレゼントつき)

■製作体験
誕生石キーホルダー/化石発掘体験/かご編み体験など
料金/体験メニュー詳細は公式サイトをご覧ください
(当日申込可能なメニューと要予約メニューがあります)
営業時間
9:00~17:00(最終入館 17:00)
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay/au PAY
駐車場の台数
70台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
0796-23-3821
その他備考
当日申込可の体験メニュー(誕生石キーホルダー・化石発掘体験・コースターなど)は当日受付で申込
大きなかご・ジオード割りなど予約要のメニューは要電話予約
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://genbudo-museum.jp
アクセス
■北近畿豊岡自動車道「但馬空港IC」より車20分
■JR「城崎温泉駅」から車10分
■JR「玄武洞駅」/全但バス「玄武洞」より渡し船約7分
(渡し船は当日要予約0796-23-3821
住所
〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1362

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.0(全664件)

評価:

とても明るく良い施設にリニューアルされたと思います。玄武洞に関する展示物や資料をはじめ鉱石や化石等、たくさん展示されています。きれいな色の天然石、宝石、光る石の展示もあり、美しい石を見ていると気分があがりました。豊岡の杞柳細工の展示もおもしろかったです。玄武洞の観光と合わせて、親しみやすい博物館で楽しめました。

評価:

玄武岩だけの展示かと思いましたが、各国各地から取り寄せた化石、岩石、宝石などもあり、高価そうにも感じました。 それでも心を鬼にして、所詮石に過ぎないと言う目線で見ましたが、やはり煌びやかで美しいですね。 2階もあるので40分位時間がかかり入場料800円でまぁよかったと思います。駐車場さジャリですが、広めだと思います。

評価:

菊花石をはじめ様々な奇石や絵の具にも使われた色々な貴石、蛍光石、古代生物の化石、マンモスやトリケラトプスの大きなレプリカなど展示物が多く本当に見応えがあります。 質問したい事があると専門の人が丁寧に詳しく教えてくれました。入館料は800円ですが興味がある人もない人も見ればきっと損はしないミュージアムだと思います。

評価:

2022'5/19 ここは老若男女が楽しめる。先ずは1Fの岩石ゾーン、山陰の岩石が展示されているが、眼を引いたのが根尾谷の菊花石(岐阜県)絵を書いたのでは?と思うくらいの石だわ✨ 2Fは鉱物ゾーン。世界から集められた鉱石、光る石や音の出る石、現物に触れる石も有るから納得する。 化石ゾーン、音を奏でるゾーンは子供連れには最適かも… 入場料800円は、人それぞれの価値観にも依るが、私にはモナの絵を見るより気軽に楽しめる博物館として評価が高い✌️ もう一つ、柳行李の発祥の地、豊岡の歴史コーナーがある。年配者には懐かしい。篭つくりの体験や、石を使ったアクセサリー作り、材料費は有料だが楽しめる(要予約) 城崎温泉から車で10分。天然記念物の洞を見たらここも寄って見るべし✋

評価:

鉱石がいいお値段で売ってます 加工した大理石やアンモナイトの化石などもあります 一緒の施設の食事所の但馬牛バーガーは、1300円とちょいと高額で躊躇する バーガーは、わりと美味しい 思ってたより、大きく、パンも中の具も良し 一度は食べるべし ただ、お値段で手軽で小があると嬉しいかなとも思う

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)

兵庫県豊岡市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。