• 宿泊施設

支笏湖第一寶亭留 翠山亭

4.3 (646)

35,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
支笏湖第一寶亭留 翠山亭

当ホテルは支笏洞爺国立公園の中にあり、手つかずの豊かな自然がそのままに残されております。春は桜、秋は紅葉、冬は純白の山々に囲まれた湖が青く輝き、そのコントラストは一枚の絵のようです。支笏湖は火山活動によってできたカルデラ湖で最大深度約360m、平均水深約265mあり、その水量と深さから厳冬期にも結氷することなく「日本最北の不凍湖」として知られております。お食事は千歳市近郊のほか、道南産の農作物、海産物や畜産物を厳選し翠山亭ならではのお料理をご用意いたします。季節の美味をどうぞお召し上がりくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
24室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「新千歳空港」から車で50分
■札幌市内(真駒内)から車で約60分
電話番号
011-598-5252
住所
〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉

感染症対策

施設内対策
定期消毒の強化
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全646件)

評価:

お出迎えから丁寧な接客で好印象でした お部屋も清潔で他レビューにあったような印象は受けませんでした。 朝食のみつけましたがボリューム満点で美味しかったです。 気になる点があるとすれば少し露天風呂がぬるかったくらいかな?内風呂は熱いくらいでした。

評価:

まず送迎。 この値段の宿で「お荷物お預かりします」の一言もないのは、ない。それどころか宿に到着後、「車内にボストンバッグ忘れてませんか?」と言う始末。この値段で客に荷物運ばせようとしますか。 そして車内でラジオが流れているのもナンセンスです。この値段のお宿なら送迎から雰囲気作りをするべきだと思います。 次に受付から部屋の案内。特に問題なし。部屋の設備は概ね、良し。 ただ、定山渓の第一寶亭留系列と違って、冷蔵庫の中に水2本しか入ってないのはとても残念。定山渓ではビールやガラナ等が入っているのですが。果たして本当に同じ系列です? 部屋のお風呂はまぁ、まぁ。黒カビが目立つ部分はありますが致し方なしかと。 大浴場は露天の天井板が落ちかけてるので直したほうが良いです。 そして食事。食事は概ね問題なし。味は、まぁまぁ。鰤の切身、皮目を下にして出されたのは初めてでしたが。素人質問で恐縮ですが、あの盛り方は料理人としては問題ないので? ラウンジの生チョコに山椒が入っているのは新鮮で良かったです。 総合して、☆1です。副総料理長がいるからと期待していたのですが。これなら支笏湖に来ずに定山渓に行ったほうが良かったです。

評価:

"返金不可プラン"で誤った支払い方法を選択してしまったため、電話で支払い方法変更のため、一度キャンセルさせてほしいと申し出たが、「"返金不可プラン"なので、一度キャンセルをすると全額請求になります。」とのこと。 いやいや、わかりきってる仕様に融通が利くかの問合せであって「ああ、わかりました。ではキャンセル料払って、希望の支払い方法で再予約します!」とはなりませんよ…笑 私のミスなので対応できないことに文句を言うつもりはありませんが、「規則なので、できません」「予約サイトのほうに問い合わせてください」など、趣旨に合ったコミュニケーションをできるよう、スタッフの基礎的な教育を求めたいです。 せっかく気に入っていたのに、とても気分が悪かったし、価格帯から考えると再訪を考えられなくなってしまうのは悲しいです。

評価:

サービスも良く快適なのに‥ 個室風呂の横の脱衣所とシャワー室が カビだらけで萎えました。 壁紙も棚の奥とかまくっ黒レベルだし シャワーの取っ手なんて普通に カビキラーすれば取れるレベルなのに 掃除してないのかな?って思いました せっかくお高いホテルなのに掃除は3流以下でした。 宿泊費が宿泊費だけに残念でした。 あと、外国人の方の教育ちゃんとしたほうが良い 普通客が食器持って行ってるのに、 持ちます、変わりに返しますとか言えない? そういうホテルマンにとって普通の事できないって‥

評価:

接客、客室、食事はとても良いと思います。 温泉や浴場に関しては普通。 サウナもあるがかなり狭い(水風呂も有り)。露天風呂の横で外気浴もできるが、平ベンチのみ(せめて背付きの個別イスがほしいところ)。 客室に温泉のある部屋にしたが、入れないほどにぬるかった(30度くらいだろうか)水調整もしたが暖かくならず入浴を断念(部屋は227号室)。 今回の夕食は「十二分コース」にしたがとても満足のいくお料理でした。 宿泊代を考えるとオールインクルーシブくらいは望みたいところだが。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。