• 宿泊施設

旅籠屋 定山渓商店

4.2 (499)

15,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
旅籠屋 定山渓商店

誰と行くか、は決めている。何をするか、は気分次第。何も計画を立てないで旅をする。好きな場所で好きなように過ごす。やりたいこと、見たいもの。気の向くままに、思いのままに。「旅籠屋 定山渓商店」の自由度は100%です。「旅籠屋 定山渓商店」は1971年から47年間札幌市民に愛された保養所、旧「渓流荘」の風合いある3階建ての建物をリノベーション致しました。煌びやかで豪華絢爛ではありませんがどこか落ち着く、そんな場所を目指しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/12:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
39室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■札幌大通り公園より無料送迎バス運行(要電話予約)
■「札幌駅」よりお車にて約60分
■「新千歳空港」よりお車にて約2時間
電話番号
011-598-2929
住所
〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目5

感染症対策

施設内対策
定期消毒の強化
施設内対策
出勤時の体調チェック

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全499件)

評価:

昔々、このホテルは札幌市の職員共済の保養所“渓流荘”で、ご飯はフツーの定食,室内も極々フツーの保養所でした。 築47年を見事にリノベしてなかなかクールな旅館に仕立てています。 部屋はむかーしの和室、椅子は張り替えてますが、テーブルは昔のまま。 なぜかというと、当時はバリバリ喫煙の部屋、テーブルのあちこちにタバコの焼けこげが残っています😆部屋も空気清浄機をかけていないと,かすかに匂う。築47年、昔のニコチン臭は簡単に取れませんね。大きな空気清浄機が部屋についているので,それを回しておけば大丈夫です。今現在は全館禁煙🚭です。 一階のロビーラウンジはボードゲームあり,卓球部屋あり、バーカウンターありで快適です。 温泉は源泉ではありませんが、十分寛げます。ただ脱衣所は寒いので対策してくれるといいですね。 バーは昼のみもできるようになってます。 とにかく日本酒がお安いのにびっくり! オーナーは日本酒の卸なのかな?珍しい秋田のNo.6や十四代、ひろきも瓶で購入して飲めます。グラスの日本酒も16種類と豊富で、それも一合300〜400円が主流、とにかくリーズナブルです。 宿泊者ラウンジはカップルで寝転がれるスペースがあり、昼飲みには最高です。 夜は焼肉のコース、6段でやってくるお皿には、サラダ,つまみ、牛,豚色々 お肉はチェーン店並みのお味ですが、なにがいいってスタッフの気遣いがめちゃくちゃいい! 食事の時間が20時からの枠しかとれなかったのですが、一緒に連れて行った母が高齢でヨタヨタしているのを見て哀れに思ったのか フロントからお電話で空いたら時間関係なくお呼びしますと連絡がきて1時間早く入れてもらい、その席案内もとっても丁寧にアテンドしてくれました。その後も時間関係なくゆっくり食べてくださいとお声がけもしてくれて、なんて親切なんだろー!と感動しました。 朝ごはんの時も段差のあるところには素早くスタッフが走ってきてお手伝いしてくれます。 朝ごはんも一般的な旅館の和定食とは違って、カレーか雑炊を選択できます。もちろんおかわりで両方食べてもオッケーでした。焼肉屋さんだけあってカレーのお肉は牛肉でトロトロで美味しいし、サラダバーには蒸籠蒸しのジャガイモが食べ放題,こちらはバターとイカ塩辛がトッピングできます。

評価:

★2023.10★ 札幌から宿泊。五重のお肉が最高!翌朝のカレーも最高! ルームキーチャージサービスのため、お金を持ち歩かずに済みます。 お酒を推してるので種類豊富のお酒やおつまみを楽しめます。 ウェルカムドリンクでいただいたお茶(飲み物は選べます)とお菓子もよかったです。 カップルが多いです。 ロビーにはボードゲームもあり、大人が楽しめる空間が充実してます。 ホテルの周りには何もないのが少々ネックで、メイン通りにお土産を買いに行ったりするには遠いです。(車があれば便利) わたしはビール一杯とおつまみをいただきましたが、連れはいろんなお酒を楽しんでました。 少し薄暗い雰囲気もいいです。 定山渓にしては珍しく海外の方より日本の方が多い印象。

評価:

サウナが良いらしいと聞いて日帰り入浴してきました。 平日の昼間で写真撮れちゃうくらい空いてました。 サウナが15分毎オートロウリュウで最高に激アツです。 そして水風呂もシングルに近い温度で良い感じ。 外気浴スペースも狭いなりにリクライニングチェアが可能な限り設置されていて良かったです。 お風呂は熱めとヌルめがあって良いお湯加減でした。 ただ、焼き肉が売りの宿らしく、ホテル建物内はどこまで行っても焼肉の匂いが充満しております。 そしてそんなに焼肉売りなのに、宿泊客しか食べれない。 日帰り客でも利用できる食事処があればもっと良いのになと思いました。 レストランのオバサンが感じ悪く教えてくれました。 良いところと悪いところの差が激しい勿体無い旅籠屋でした。

評価:

ゆっくりできました。旅館の前に駐車場があるがそこが埋まっていた。第2駐車場がわかりにくかった。お酒は24時間提供だが、おつまみは21時半ラストオーダー。少し早いかなと感じた。遅くまで飲みたい人はおつまみ持参がオススメ。部屋もよかったが、トイレがとても臭かったのでそこが残念だった。でも人には勧めたい

評価:

半年で2回日帰り、1回宿泊。うち2回は入浴客複数の上半身にとても立派な刺青があり、目のやり場に困りました。他の入浴客も明らかに気を使っているようでした。刺青に関する注意書きはみあたりませんでしたので、刺青のある方にはおおすすめです。 朝食のカレーはおかわり自由ですが、シーフード風レトルト味で普通です。むしろジャガイモが売りでしょう。お酒は5勺売りは良いです。都度カウンターに行かなければならないのは、会話が頓挫されるので興ざめですが低コストとのトレードオフと理解しています。 店員の接遇のよさや経営努力は高く評価していますが、おちついて入浴できないのは致命的で、大浴場の泉質もさほどよいわけではない(湯音が高めなのはそういう理由なのでしょうか)ので、他の近隣の温泉(宿)のほうがいいですね。もう利用はしたくはないです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。