(日帰り温泉)カルロビ・バリ・スパ

4.0 (108)

3,000
  • 体験
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

(日帰り温泉)カルロビ・バリ・スパ

ホテルモントレエーデルホフ札幌14階、札幌の絶景が一望できる本格的スパ。ジェットバス、ドライサウナ、露天風呂、女性に人気の岩盤浴(有料)も完備。また、豊富なリラクゼーションメニューをご用意。慌しく過ぎる日常を忘れ、身体を、そして心を癒す特別の時間がここにはあります。まるで美顔器のようなシャワーヘッド「ミラブル」を浴室に導入いたしました。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■ビジター入浴
【料金】3,000円

■岩盤浴
【料金】1,100円
【所要時間】60分
※入浴オプションの為、岩盤浴のみの利用は承っておりません

■ボディケア
【料金】4,500円~(入浴料別)
【所要時間】30分

■あかすり
【料金】4,800円~(入浴料別)
【所要時間】30分
他、入浴プラン等多数あり
営業時間
12:00~22:30(最終入店22:00)
定休日
不定休
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
駐車場の台数
提携駐車場あり
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話予約
電話番号
011-330-4455
その他備考
・入れ墨、タトゥー等のボディーペイントのある方の入場はお断りしています。
・18歳未満の方は保護者同伴でご来館ください。
・おしめの取れていない幼児の入場はお断りしております。
・お子様の混浴は札幌市の条例により6歳以下までとします。
・悪質なマナー違反者は発見次第ご退館いただいております。
公式サイト
https://www.hotelmonterey.co.jp/edelhof/spa/
アクセス
■「さっぽろ」駅 22番出口より徒歩2分
■JR「札幌駅」南口より徒歩7分
住所
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西1丁目1番地

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.0(全108件)

評価:

夜のすすきの前にひとっぷろ🛁 ドライサウナ、水風呂、温泉ブロアバス、半露天風呂あり。 期待したドライサウナは80度ほどのぬるめで全く物足りませーん😮‍💨 しかして水風呂は12度の地下水汲み上げでキンキンに冷えてまーす。 この水風呂ならサウナは高温&ロウリュでないとなぁ。 ちなみに男性は90度以上高温サウナでかなり良いらしく、相当出来上がった顔で出てきた❕ので羨まし❕ お風呂上がりにラウンジで飲む生ビール🍺&🍋レモンサワーがとても美味しい。 やっぱり水が違うのよねー ホテルはプレミアムスイートルームに宿泊したので、スパ利用料金は泊中無料。

評価:

リロクラブ経由1,500円で利用してきました。 (23.4.1からは2,000円になるとのこと) 平日12時の開店直後ということで先客1名のみ ゆったり出来ました♨️ タオル、寝巻き、シャンプー類など全てあり、手ぶらで行けるのは便利です。 スタッフの方も親切で良かったのですが、湯船が思ったより狭いのと、リラックススペースにあるリクライニングソファがあまりフラットにならず残念でした。 また外壁工事中で外の景色が全く見えない点もタイミングが悪かったです。 個人的には東京ドームシティのスパラクーアのようなリラックススペースだと長居もできて良いと思います。 コンセプトやターゲットが違うのかも知れませんが。

評価:

平日に開店と同時くらいに入店しました。しばらくはすごく空いていてお風呂もサウナも独り占めの時間があったくらいです。午後2時過ぎくらいから人が増え始めた印象です。 水風呂がものすごく気持ちよくてこの水風呂に入るために再訪したいと思いました。 事前にHPを拝見して知ってはいましたが、露天風呂がビルの工事でシートに覆われていたのは残念でした。

評価:

正直3,000円の価値はないかなあという印象。 露天風呂は目隠し措置がされていて、全く外が見えないので、最初、露天風呂ってどこのこと!?状態。笑 サウナも80~85℃設定で物足りず。外気浴できるようなイスもなし!でも水風呂は12℃。。 水風呂がこんなに冷たいなら、サウナはもっと温度上げてくれないと整わない^^; なにより、思ったより狭かった! 場所取りは禁止ですというなら、持参洗面道具を置いておけるような棚が浴室内に欲しいところ。 浴室を出たらかごはあるけど、そこにいちいち取りに行くのは、ちょっとめんどくさいので。。

評価:

シャンプー類、ブラシ、スキンケア用品備え付け。 タオルは必要枚数借りる事が出来、手ぶらで行けます。 お湯の種類は全部同じだと思いますがジャグジーや寝湯、座り湯などあります。 なんと行っても、清潔感あふれる静かなサウナとキンキンの水風呂が最高です。 露天は囲いがあるので開放感はいまいちですがJRタワーなど中心部が眺められ、優雅なひとときを過ごせます。 日帰り客は少ないようで、土曜日の夕方でも心配になるくらい人まばらです。 が、その分、とても快適に過ごせました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。