• 宿泊施設

ホテルビスタ札幌[大通]

4.1 (804)

15,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
ホテルビスタ札幌[大通]

札幌中心部にある狸小路商店街に面し、地下鉄「大通」駅まで徒歩5分、「すすきの」駅まで徒歩4分の好立地。観光名所である「大通公園」、繁華街である「すすきの」まで徒歩圏で、ビジネス・観光のどちらからも、使い勝手の良いホテルです。ホテルの客室は全室に洗い場付きのお風呂、トイレ、洗面が分かれた3点独立型の水廻りを導入しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/マスター/JCB/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
153室
温泉
なし
駐車場の台数
提携駐車場あり
駐車場の料金(1泊あたり)
1,300円
EV充電設備
なし
アクセス
■「新千歳空港」より「札幌都心行き」バス約1時間
 バス停「南3条すすきの」下車徒歩7分
■地下鉄「大通駅」より徒歩5分
■地下鉄「すすきの駅」より徒歩4分
電話番号
011-233-3151
住所
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目16番地

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全804件)

評価:

狸小路なのでどこに行くにも便利すぎました、 行きたいお店全て徒歩圏内でした。 清掃も行き届いていてバストイレ別ゆっくりお風呂も入れます、シャワーの水圧も痛いぐらいでます。 トイレも狭いですがそこまででもありません、ウォシュレットも便座、フタ、開閉ボタンできるタイプ。 エアコン空調調節もできます。洗面台も独立。使い勝手良いホテルでした。 札幌きたときはまたお邪魔したいです!

評価:

ウォーターマークホテル札幌と言うホテル名の時から利用させていただいてます 場所はすすきの交差点より近く、屋上に観覧車があるビルの反対側で立地は良いです そしてこのホテルにしている最大の理由は、風呂・トイレが別なんです。 大半のホテルはユニットバスで、トイレを眺めながら風呂に入ったり、お風呂の湯気でトイレットペーパーがシナシナにならないのです。 それ以外は特段褒める事はありません。 客室は割りと広めですので、キャリーケース広げても問題ない広さがあります ただ今回残念だったのが、加湿器の水のタンクの中が臭かった事です あと連泊の時の部屋の清掃が無くなりました。 ゴミ回収とタオル交換のみとなりました。 人手不足だから、しょーがないのかね〜と思う次第でした

評価:

狸小路5丁目なので、地下から上がった場合横断歩道を渡らないといけないが、立地的には割と便利だと思う。また、それ程広い部屋ではないが風呂・トイレ別なのが良い。しかし、早朝に他の部屋で水を流す音等の騒音がちょっと大きめに聞こえたので、その辺は若干マイナスだが、総じて快適に滞在出来た。

評価:

あまり汚かったので初めて口コミを書く。 出張で5日間宿泊したが、これまでのホテルの中で一番汚かった。 まず、毎日清掃して欲しいのに入った時に「清掃なしです。」と案内された。他の方の口コミにもある通り、連泊者は清掃なしだと困るため、せめて断言ではなく、伺って欲しい。 部屋に入ったら机の上が汚れていて、本当に清掃しているのか怪しく感じた。 風呂場は水カビが付いていて不快だった。シャワーで落とせる範囲で落としたが、擦らないといけない部分は断念し、翌朝清掃の依頼をすることにした。 夜寝る時、くしゃみが止まらなかった。埃なのか不明だが、特にアレルギーはないため汚いのだと思う。 翌朝、フル清掃を依頼したところ、「清掃日は〇〇日ですが、、」と一度お断りが入った。風呂場が気になった旨を伝え、清掃をお願いしたところ承ってくださったが、1発で承って欲しいところだ。 2日目の夕方ごろ、腰ら辺が痛むため確認したところ、ダニに噛まれたような跡があった。 ダニがいてもおかしくないため仕方ないと思った。 残り3日間残っているが、早く家に帰りたいと思わせるホテルだった。 決して格安ホテルではない(私は朝食付き1泊12,000程度だった)ため、2度とここは選ばない。 朝食は毎日同じメニューで海鮮系は刺身、焼き共に生臭い。好みもあるのであまり書けないが、食べたいと思えるものはない。

評価:

今回は連泊の出張でここにお世話になりましたが… 今までここまで経費削減を感じるホテルは初めてでした。 ここは快適さとか自分の部屋にいるぐらいにくつろぎ感を提供するはずのホテルとしてはあるまじきだと感じましたね。 これは経営者の人が読んでるんだと言うのが分かってので敢えて書きます。 ここは場所がら連泊しないと、不愉快さは感じないと思います。 今回、このホテルに来た時のこのホテルのシステムをエコという言葉を傘に5泊に1回の清掃が入りますので、よろしくお願いしますと言うなら、 1泊客と同じサービスは感じられませんよね。 長いすればするほど… それとここの社員は会社の方針に、のっとってれぱ問題なしの側面でしかない。 でも今年2024年、10月12日の8階の809号室に泊まっていましたが… また出張が延びて別のホテルに明日移りますが… 仕事の都合で一昨日昨日と、タオルと着衣を変えることが出来ずでした。 それは客本意じゃない表れですよね、経費削減よるしわ寄せで… タオルとかを入れることの出来る事のものを用意するだけで、変えることが出来るのはでは、無いのかなと… こんだけサービスが基本なのに経営本意のホテルは前代未聞では、無いんじゃないでしょうか?? 自分の場合は利便で、連泊ではないので、快適さ は感じることが希薄になりました。 ここからが本題ですね… 清掃を担当してる人のプロ意識に気持ちよくこのホテルを出ることに、プラス思考に転換してもらった、凄さを感じましたね。 会った事もない見えない存在に感謝することは、ほぼ無いことだと… 部屋の扉にドントを入れていたので、清掃なし、タオル替えもしない… だが昼過ぎから仕事になっていたので、出ていく時に、敢えてドントカードを外して行ったら… 掃除は間に合わないから、タオルだけでも変えてくれてたらと思い、やった行為だったけども… 今日の清掃の方は誰よりも表彰してほしいぐらいの気概でした、その人に伝えてください。 グッドジョブと

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。