ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

戦時中、中国から伝来した製法に、青森県産ニンニクを中心とした幾種もの食材を4年熟成発酵させた“秘伝の寝かせダレ”を使用したラーメンをご提供。既存のどのジャンルにも属さない唯一無二のラーメンです。独特の甘みとピリッとした辛さがクセになる一杯です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0266-53-1557
- 営業時間
- 11:00~翌0:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全15席
- 駐車場の台数
- 9台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://harupin.jp/
- アクセス
- ■「諏訪IC」から車で5分
- 住所
- 〒392-0012 長野県諏訪市四賀2336-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全1675件)
-
評価:
ここが噂のハルピンラーメン本店。何度も前は通っていたけど、訪問は初めてでした。支店でハルピンラーメンは食したことがあったので、今回は1段階濃いめ、辛めのニンニクラーメンを食べました。よく言うジャンルに該当しないラーメンと言われますが、やはり根底にあるのは熟成味噌✨️極細ちぢれ麺がスープに絡んで絶品ですね👍️寒い場所ならではの辛さとコクがちょうどいい。トッピングの卵も美味しかったです✨️ごちそうさまでした〰️👍️
-
評価:
2025年2月27日(木)に長野県諏訪市にありますハルピンラーメン本店に訪問!すごく久しぶりにきました。長野県に行ったらハルピン食べたいと思っていましたがやっと来れて、注文したものはハルピンチャーシューメンを頼みいざ着丼。スープを飲み、ラーメン一口食べて来て良かったと思います。これこれですよ。久しぶりにハルピン食べて最高に良かったです。また近くに来たら寄らせていただきます😋
-
評価:
ハルピンラーメン大好きです。 ハルピンエリアから4時間のところに住んでいますが 年間10回ほど食べています。 人が美味しいというラーメンはあまり好きになれず、 唯一リピートで食べに行くお店が横綱かハルピンです。 本店は1/4に初めて訪問しました。 雰囲気は昔ながらのカウンター席のみといった 今では珍しいお店です。 食べたラーメンはニンニクラーメンに味玉トッピング🥚 いつもの甘み強めのクセになるスープです。 味玉は初めてトッピングしましたが半熟で絶妙😋 ちょうど正月明けで店員さんに手当を払うため60円値上げの貼り紙がありました。こういうのは良いんじゃないでしょうか? PayPay使えます。
-
評価:
にんにくラーメンでハルピンデビュー。 どちらかと言うと醤油ベースのラーメンなのか?あまり味わった事のないスープで不思議さがある。 スープ自体はけっこう甘め、塩分強めで中毒性を感じる。 これは色々と良くないやつ。そしてなかなか美味い、辛れぇ! 麺大盛り無料のサービス中で890円はリーズナブル。 案の定スープはかなり飲んでしまった。 店員さんはほぼ学生さんバイトで回してる感じだけど、挨拶なども感じが良く好印象。 誰でも調理できる系のラーメンなのね。 自販機ラーメンもあった。 支払いはPayPayが使える。 ・支払い方法 現金 PayPay
-
評価:
初めて伺いました。食券はなく、口頭で注文して、食べてからその場で支払いました。(PayPay対応していました) ハルピンネギうまラーメンとニンニクラーメン を注文。中毒性のあるスープですね。好きな人はハマると思います。ごちそうさまでした。次回は並木を食べてみたい。 新人さんなのか?他の方々への提供注文間違いが何回かあり、少し気になりました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)