ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

オリジナルスパイスを重ねて作り出す「香る旨味」が特徴で、素材と工程にこだわり一つ一つ丁寧につくられたカレーは、食べる人の心を癒してくれます。定番の看板メニューに加え月ごとに変わる限定カレーもあり、大人気のカレー店。ぜひ足を運んでみてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 平日15時〜17時は中休みを頂いてます。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 075-211-6110
- 営業時間
- <月~金>
【昼の部】11:00〜15:00
【夜の部】17:00〜20:30(LO 20:00)
<土/祝>
【昼の部】11:00〜15:00 - 定休日
- 日/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
※当店のカレーは少し辛めに仕上げておりますので、勝手ではございますが10歳以下のお子様連れでのご入店をご遠慮いただいております。 - 席
- 全21席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://karil.jp/index.html#shop
- アクセス
- ■地下鉄烏丸線「丸太町駅」2番出口から徒歩約4分
- 住所
- 〒602-8026 京都府京都市上京区新町通丸太町上ル春帯町349-1 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全783件)
-
評価:
京都府庁に用事があり、お昼休みに食べ物屋さんを探していたところ、たまたま通りかかったら、たまたま並んでいた列がはけたので入ったところ大当たり🎯 限定骨付きチキンカレー¥1,350 ランチセット(ミニサラダ.ミニラッシー)¥50 ○ルーは普通にスパイスが効いていて美味い。辛さが足りないと言っている方もいるが、わたし的にはこれくらいでちょうど良い ○ライスはやや硬くてルーとの相性は良い。ボリュームも普通にあって満足 ○骨付きチキンはよく煮込まれていてヤワヤワで美味い ○卓上の付け出しも普通に美味くてカレーのアクセントになる たまたま、わたしは並ばずに入ることができましたが、その後はしっかりと行列ができていました(笑)
-
評価:
限定の骨付きチキンカレーをいただきました 骨付きチキンは手羽元ではなく、大きな骨付きもも肉がライスの上にドンっと1枚のっています カレーは辛さ増しをしなくても辛さは十分で、スパイスもしっかりと感じ調合が絶妙で好みの味。味としては大阪肥後橋のGharにかなり近く感じ、卓上の玉ねぎのアチュールもGharと似た味なので、なんか関係あるのかな? 骨付きもも肉はしっかり煮込まれほろほろ。ボリュームたっぷりで満足感も高いです。ランチだと+50円でミニサラダとミニラッシーがついてくるのもGood 卓上のキャベツのアチュールも美味しかったし、文句なしのお昼ごはん。また訪問したいお店です ごちそうさまでした
-
評価:
京都府庁の近く、京都第二赤十字病院の裏にあるカレー屋さん。ビーフカレー、チキンカレー、キーマカレーなどのような一般的なカレーもあれば、月替わりの創作カレーもある。 複数回にわけて幾つか頂いてみたが、個人的にはビーフカレーが最も好み。ただほかのカレーもおいしい。白飯は硬めの炊き加減だったが、私も硬めが好きではあるがここは若干硬すぎるかなと感じた。具材が惜しみなく入っているところも大変よい。 一応スパイスカレーのお店ということになっているようだが、確かに卵を見るとスパイスカレー店のようだし、上に何か振りかけたがるのもスパイスカレー店のようではあるのだが、スパイスカレー点にありがちなスパイスにばかりこだわって塩気や旨味がどこかへ行ってしまうようなこともなく、大変おいしい。 ただ、辛さは正直物足らない。一応、+1, +2, +3という設定があって辛さを変更できるようになっているが、+3でもまだまだ辛いとは言えない。より上の辛さを設定して、カプサイシンを感じさせてほしい。 平日でも18-19時頃などには行列ができていることがある。しかし17時台や19時台などは特に待たずに入れることが多い印象。
-
評価:
京都カレー製作所カリルさんに伺いました。近隣のコインパ―キングに駐車し11:55到着も先客4組待ちでしたが、開店と同時に一巡目で入店出来ました。店内は白が基調な内装で、明るく清潔感が有ります。カウンター席に案内され、バターチキンカレー¥1,130とマンゴーラッシー¥400を頂きました。カレーは、こくが有り徐々に辛さが来ます。美味しかったです。
-
評価:
5月と6月の限定カレーを食べました。 とても美味しかったです。 もっと早く来ればよかったと思うぐらい、 美味しかったです。 麻婆キーマカレーがとても印象に残ってます。 麻婆豆腐としてのクオリティが高くてびっくりしました。 定番メニューを食べたことないので、 近々訪問して、チキンカレー、バターチキンカレーあたりを注文してみたいと思います。 とてもおすすめです。 近くにコインパーキングがあります。 駐輪場は、隣のビルの入り口付近にあります。 ランチタイムはいつも並んでいます。 回転が早いのでそんなに待たされた気にはならないです。 客席多いです。 一人でも入りやすいです。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)